掲載作品情報
2011.02.13 01:44
現在発売になっている、ビッグコミックスペリオールにて、大武ユキ先生の『フットボールネーション』の連載が再開されました! 今号の『フットボールネーション』の試し読みもあります。
もも裏を使ってプレーできる選手を集めているなど、一風変わった監督の下、一風変わったアプローチによって作られたチーム、東京都3部所属の東京クルセイドを舞台に、17歳ながら抜群すぎるサッカーセンスを備えている主人公・沖千尋がチームに加わって展開されていく『フットボールネーション』。
昨年、テレビでも取り上げられ、サッカーファンの間で大きな注目を集めておきながらも、スペリオールの本誌の都合上休載が続いていましたがいよいよ連載再開となりました。
個人的にも、大武ユキ先生のサッカー感性に基づいて描かれるサッカーマンガが好きで連載を心待ちにしていたので、ようやくの連載再開に嬉しく思っていますし、ここからが本格的に面白くなっていくところだと思っているのですごく楽しみにもしています。
なお、大武ユキ先生は、ポッドキャストにも出演されていて、『フットボールネーション』について語られているので、興味のある方は聞いてみてはいかがでしょうか。
(参考リンク:サッカーキャスト第57回「優勝したアジアカップを振り返る~その1~」)
※
2月14日発売の週刊少年ジャンプ11号にて、『DOIS SOL』(作者:村瀬克俊)というタイトルの新連載が始まります。
内容的には、2つの才能が出会って・・・という、最近のサッカーマンガにもよく見られる構図(というか、ジャンプ掲載の『少年疾駆』もこのタイプでしたね)の作品ですが、今回はどのような感じになっていくのか、えー、温かい目で見守っていきたいと思っています。
『LIGHT WING』は、完全にネタ路線に走った方向性の作品になってしまっているので、次は真っ当というか、普通に王道を行くような作品が見られたらいいなぁ・・・と個人的には思います。
まずは、第1話に注目ですね。
※
2月18日発売の漫画ゴラクにて、新連載プレ読み切りとして、高橋陽一先生の『誇り-プライド-』が掲載されます。
詳細は分からないですが、カットを見る感じだと、プロ選手が主人公のようにも見えます。
陽一先生は、週刊ヤングジャンプで『キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA』、携帯サイトE★エブリスタで『ゴールデンキッズ』の連載に続き、さらなるサッカーマンガを掲載させるということで、かなり精力的に活動されていますね。
掲載誌が漫画ゴラクということで・・・
とうとう私も漫画ゴラクデビューする時がきましたか(笑
一体、陽一先生は、私たちにどんなものを見せてくれるのでしょうか。
オリジナルサッカーマンガは、久々ということになると思うので、楽しみにしています。
コメント
読みました!
コメントありがとうございます。
三枝先輩がいるなら、ヤスがいたとしても不思議はないかもですね。
大武先生って、そういうのやってくる人ですしね。
なんだかんだで、ヤスは実は海外に行っていた・・・となったら、
それはそれで素敵な話かなって思います。
月宮です。 お元気でしたでしょうか。
いきなりですが(少し遅くなりましたが)ジャイキリの最新刊を買いました。
個人的には、コータくんとキョーコちゃんですかね(笑)。恋愛の話が出てくるとは意外でしたが、ETU同様に温かく見守りたいと思っています。
ETUは、ロッカールームの亀くんとクロですね。クロは不器用なりにがんばっているのだけど・・。難しいのでしょうね。そこがクロらしいというか可愛いところでもあるんですが・・(苦笑)。あと、亀くんガンバ。
前半戦の順位表が出ましたが、某関西チーム強し(笑)。というか、恐ろしい・・。さすが監督さんですね(笑)。地元は、その3から4番ぐらいでしょうか。
それを戦える土台が出来たETUがどう切り刻んでいくかですよね(あってるのかな?)。
次回も楽しみにしたいと思っています。
どうもお久しぶりです。
コメントありがとうございます。
ジャイキリに恋愛話は似合わない・・・
と、ずっと思い続けていましたが、
コータとキョーコちゃんのような話ならアリだなーって思いました。
温かい目で見守ってあげたいですよね。
クロは、意外といい兄貴分的存在ではあると思うのですが・・・(笑
亀井は、ETUが上位を目指すためには、
彼の力が絶対に必要になってくると思うので、
本当頑張ってほしいですね。
ETUは、シーズンを折り返して、周囲との勝ち点差は12・・・。
状況としては、厳しくはあるのですが、
まだ優勝が不可能な状態ではないと思うので、
優勝を目指すつもりで頑張ってほしいなと思います。
神戸戦は、札幌戦によって戦える土台が出来たかのように見えたけど、
荒れ模様の展開となって・・・
本当に土台ができているのか、その真価が問われるって状況だと思います。
彼らならきっとやってくれる・・・
ひとりにETUを応援するものとして、
今後の戦いぶりを楽しみに見守っていきたいです。
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/835-6d906a0e
謎だった監督さんの名前が『高橋』…(1部の最終話よみそこなっちゃったんですよね~)
『高橋』ってあのタカハシキミヤスくん?なんでしょうか?(^o^;)