fc2ブログ

サッカーマンガを読もう!

ひとりの"サッカー好き"が書く、主観的なサッカーマンガの読書日記。『GIANT KILLING』と『ANGEL VOICE』を猛烈にプッシュ中!

 2023年10月  << (09月) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  (11月) >>

<<『ばもら! 2』 / 長田佳巳  | ホーム | 今週の連載雑感(2010年7月26日~8月1日)>>

アニメ『GIANT KILLING』#18・感想  

2010.08.01 23:35

過去ログ→ #01 , #02 , #03 , #04 , #05 , #06 , #07 , #08 , #09 , #10 , #11 , #12 , #13 , #14 , #15 , #16 , #17 ,




ジャイキリアニメ#18では、リーグ戦第6節の浦和戦が終わり、第7節甲府戦と第8節の山形戦は飛ばされ、第9節アルビレオス新潟戦の話から始まっていき(Aパート)、Bパートでは第10節大阪ガンナーズ戦へと向けた話が描かれていきました。原作の6巻#57~7巻#59の前半、約2.5話弱が消化されています。

□ リーグ第9節アルビレオス新潟戦

リーグ戦5節の清水戦から4試合連続で引き分けとなっている中で迎えた新潟戦。

赤崎が右サイドでボールをキープ、そして、オーバーラップしてきた石浜にパスを送るも(この時の石浜の上がりの遅さに不満を抱く赤崎)、水溜りでボールが止まり相手にボールを奪われ、新潟の逆襲を受けるETU。

相手の攻撃を止めるために、少々強引にスライディングに行ってしまったプレーがファールを取られ、さらにはイエローカードをもらってしまう赤崎。

「なんで俺がイエローもらわなきゃならねえんスか?」

石浜のせいで自分がイエローカードをもらってしまうはめになってしまったと腹を立て、ここぞとばかりに、普段から溜め込んでいた石浜(&清川)への不満もぶちまけていったことから、石浜&清川と赤崎は激しい口論になり険悪な空気となっていくETUのロッカールーム。

しかし、達海は、この傾向をいいことと捉え、ある程度自由に言わせ、腹の中に溜め込んでいた感情を吐き出させたところで、ガンッと戦術ボードを強く置き自分に視線を集めさせ・・・

「伸び方ってのは人それぞれあるもんだ
でもチームってもんはひとつしかねえ
勝ちたがってんならその想いをケンカしてでもすり合わせりゃいい
そうすりゃ相手の考えがわかる
それが次々広がってチームっていうひとつの生き物になる
すやってね 強いチームってのはできるんだぜ」

・・・と言って、選手たちの気持ちを引き締める。

正直言うと、達海役の関さんの演技にちょっとだけ違和感を覚える部分もあるのですが、原作通りの達海の監督らしい一面を見せたいいシーンだったと思います。

それにしても、選手たちが口論しているあのシーン・・・。

きちんとセリフが考えられていたことも感心したのですが、達海と有里とのやり取りの間の数分間、延々と言い争いを続けなければならない声優さんたちは大変だなーとか思ってたりしました(笑
(ああいうのは、別収録なのでしょうか?)。

それと、アニメ版の方なら、もしかしたらハーフタイムによってETUの選手に変化見えた、新潟戦の後半の試合の様子も描いていくのかなと思ったんですけど、そのようにはなかったですね。

世良が達海に声をかけられたところでのアイキャッチ・・・
原作ではこのまま続くかと思わせといて、次の回でまったく違う展開になっているなんてことはよくありますが、普通だったらこの後に世良の登場シーンが描かれると思うだろうなぁ・・・なんてことを考えながら観ていました。

それと、ロッカールームのシーンでもうひとつ、赤崎が黒田を罵倒する時に、“タコ”という言葉使ってましたが、失礼ながらこれはこれで・・・と、ちょっと笑ってしまいましたが、“タコ”って言葉なら放送的にOKなののでしょうか?

□ ダルファー監督と通訳・ソノダくん

今週のジャイキリアニメで、ある意味一番の注目ポイントだったのが、ダルファー&ソノダくんのじゃれ合いっぷりアニメではどう描かれていくのかということでした。

・・・ちっくしょう、ソノダくんの想像以上のリアクションぶりに、声出して笑っちまったじゃないかっ!

あの倒れる一連の動きをアニメーションとして観たときの破壊力といったら・・・、アニメパワー恐るべしですね。その前のダルファーの表情と色調具合も含めて良かったなぁ。まぁ、ジャイキリらしい楽しさではあるけれど、サッカーアニメとしての面白さとはまったくベクトルの違うものではありますが。

ただ、あれ以上やるとくどくなると判断されたのか(そう考えたい気持ちもわかる)、2度目のじゃれ合いの方は、きっかけとなるソノダくんのセリフがダルファーのものに変更されてしまったことで、まるまるとカットされる形となってしまいましたね。

個人的には、背後で女性にヒソヒソされてるカットが好きだったりするので、どうせならやり切ってほしかったように思うのですが、まぁ、まだ彼らのじゃれ合いシーンはあるので、今後を楽しみにしておきたいと思います(笑

・・・私的には、今回のソノダくんが、ジャイキリアニメのコミカルシーンで一番笑ったような気がします。

それと、ソノダくんのセリフも、最初だけなぜか日本語でしたけど、その後はしっかりとオランダ語で演技されていましたし・・・、どうなんでしょう、あの日本語の言い回しのニュアンスもオランダ語で再現されていたのかも気になるところです。

あとは、箇条書きにて。

  • ペットボトルをよける有里は、不謹慎ながらちょっとかわいいと思ってしまった。でも何より、危ないし、当たってケガしなくて良かった。
  • 達海が戦術ボードをガンッとやるシーン、モーニング掲載当時、ガンってやってマグネットがびくともしてなかったことを思い出しました(単行本の段階で修正されています)。
  • ダルファーのグフフフは、コミカルシーンじゃなくても吹いてしまう。
  • 今日も暑いー(リアル)、達海が食べてるソーダアイスが美味しそう。
  • アイスが当たったと喜んでいる達海を見ての村越の沈黙・・・、あの間が好きです。
  • ガンナーズのチャントが、普通に「ガンバ ガンバ 大阪ガンバ」に聞こえてしまう。
  • 大阪vs甲府、テレビ中継の実況が全然それっぽくなかったなぁ。
  • 大阪の圧勝に「こりゃ強いわ……」と言ってたのが佐野ではなく、丹波になってる。
  • ブラン久々の登場、通訳君はやる気ねえ・・・。
  • そういえば、心理描写は同時通訳になるということを忘れてましたw

来週のジャイキリアニメは、大阪戦のキックオフ直前ぐらいまでが描かれていくと思うのですが・・・

これまで登場したキャラたちに負けず劣らずの個性派集団である、大阪ガンナーズの選手たちがアニメでどのように描かれていくのか、私はそこに一番注目して観ていくつもりでいます。

タグ : GIANT-KILLING

コメント

どうもです 

わたし、本職ジェフサポなんですが、アルビレオス新潟のスタジアム、あれはフクアリ(フクダ電子アリーナ)なんですよね。
アニメ版で、幾何学的な屋根に映し出される照明の具合が本物そっくりに表現してくれて(あとオーロラビジョンもね)、うれしくなりました。

今回、残念だったのは、ガンナーズ戦に向けての練習シーン。結構、省かれちゃいましたよね、達海が「自分の想像を超えたいいプレーができちまうって時は!」のシーン、大好きだったんですがね。

 

>ごつうさん

コメントありがとうございます。

自分の応援しているモデルになっているクラブやスタジアムが
ジャイキリに登場すると(自分の場合は浦和です)、
ちょっと嬉しい気持ちになりますよね。

大阪戦に向けたミーティングの描写は、
私は来週にも続いていくのかなと思っていたのですが、
もしそうならないのなら、原作も大阪戦キックオフまでの展開は
ちょっと引っ張りすぎてる感もあるところなので、
テンポを良くするためにアニメではカットということなのかもしれません。
おっしゃるとおり、あの場面にもいいシーン、笑えるシーンがあるところなので、
できればアニメでも見てみたいですよね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/736-f4ee4757

 | HOME | 

メニューリスト

ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ

【タイトル名・あ行】
あかねSAL☆赤菱のイレブンイナズマイレブン浦和レッズ関連うるとらスーパーさぶっ!!エリアの騎士ANGEL-VOICEオーレ!オーレ!大分トリニータ物語HOLA!!-オラ!!-

【タイトル名・か行】
キャプテン翼GOLDEN-23キャプテン翼海外激闘編清く正しく美しくケッタ・ゴール!けったま!GOLDEN★AGEコラソン

【タイトル名・さ行】
さよならフットボールGIANT-KILLINGGIANT-KILLNG(管理人の記述ミス・連載初期はミスと気付かずずっとこのタグを使ってましたw)| 蹴球少女蹴助DXスーパーさぶっ!!劇場

【タイトル名・た行】
デビルフットボールキングダム闘莉王物語友まっしぐらT.R.A.P

【タイトル名・な行】
中澤佑二物語なでしこシュート!

【タイトル名・は行】
ばもら!P・P・P!! 風飛び一斗フットボールネーション

【タイトル名・ま行】
マイスターMAGiCO未来のフットーボール

【タイトル名・や・ら・わ行】
YATAGARASUやんちゃぼ龍時LOOK-UP!LOST-MAN

月別アーカイブ
07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 
プロフィール

furretista(ふれてぃすた)

Author:furretista(ふれてぃすた)

RSSフィード
Twitter

管理人のTwilogは、こちらより

インフォメーション

『このマンガが凄いから読め!γ版2010』という企画に参加させて頂きました(サッカー以外の漫画のついてもいろいろ書いてます)。投票記事はこちらより
2009年のサッカーマンガを振り返る記事はこちらより

サイドバーの下の方にジャイキリコーナーを設置しました。

【毎週の更新予定】

木曜日夜 → 今週のジャイキリ
日曜日中(その日の予定次第) → その他の作品の連載感想

※その他の記事は、特に決めておらず、その時の状況(単行本の発売など)に応じて決めているといった感じです。

ブログの内容からかけ離れたコメントなどは、管理人の判断で削除させてもらう場合がございますのでご了承ください。

コミック発売予定リスト

作品タイトル名のリンクをクリックするとamazonのページへ飛びます。

以前のコミック発売情報については、コミック発売予定表のカテゴリーをご覧ください。

【2011年7月】

【2011年8月】

【2011年9月・暫定版】

  •  6日 『コラソン ~サッカー魂~ 6』
  •  8日 『ANGEL VOICE 23』
  • 16日 『エリアの騎士 27』
  • 16日 『振り向くな君は 4』
  • 16日 『キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 5』
  • 16日 『BE BLUES! 青になれ 2』
  • 16日 『T.R.A.P 6』
  • 28日 『イナズマイレブン SP 2』
リンク
メールフォーム

※Java Scriptの設定をオフにしている方は(確認ボタンを押しても何も起こらない方)、こちらよりお願いいたします

このブログへのご意見、ご感想、苦情、タレコミ情報など(笑)ございましたら、右サイドバーの下にあるメールフォーム(メッセージのみで送信可)よりお願いいたします。

ジャイキリ!

GIANT KILLING(17) (モーニングKC)

最新単行本17巻は現在発売中!

ジャイキリアニメ地上波にて再放送中!
NHK教育 毎週土曜午後6時25分~6時50分

ETUサポ主張バナー

テスト表示中


コミックダッシュ! furretista の所有コミック




あわせて読みたいブログパーツ