アニメ『GIANT KILLING』#15・感想
2010.07.11 22:38
過去ログ→ #01 , #02 , #03 , #04 , #05 , #06 , #07 , #08 , #09 , #10 , #11 , #12 , #13 , #14
今週は、ワールドカップ決勝を観るため睡眠時間を確保したいので、まだ夜のジャイキリアニメが終了してないですが、先に記事をアップします。
ジャイキリアニメ#15では、話は新たな展開へと突入していき、ジャパンカップ予選リーグ第3節、ホームでのFC札幌戦の模様、そして、ケガでチームを離脱していた夏木陽太郎が8ヶ月ぶりに復帰するというエピソードが描かれていきました。
今週は、原作のちょうど2話分、6巻#50~#51の話が描かれていきました。
若干セリフ等の追加をしつつも、内容的には、ほとんど原作通りのものだったと思います。
ただ、原作に忠実と言えば聞こえはいいですが、原作2話分消化だと逆に少なすぎるというか、間を繋ぐための描写も出てきたりなど、全体的にもったりしすぎな感も・・・(原作の話の流れとしては、#50~#56をひとまかたりを見ることができると思うのですが、初期のジャイキリアニメだったらこの原作7話分のエピソードを2回で終わらせてるだろうなぁ)。
特にジャイキリアニメ初期は、サクサクと非常にテンポ良く進んでいただけに、どうしてもそのような印象が強くなってしまうのかなぁ。原作の小さな描写のひとつひとつをアニメで観ることができるのは、個人的に嬉しいことではあるんですけどね。
やはり、マンガとアニメは違うもので、原作コミックの良さを上手く抽出しつつ、それをアニメという異なるメディアで表現していくのは本当に難しいことなんだなというのを感じます。人それぞれ好みもありますしね。
元々私はアニメをあまり観る人ではないので、コミックのアニメ化についてそれほど深く考えたことはないのですが、思い入れの強いジャイキリのアニメ化は、そのへんのテーマをいろいろ考えさせてくれて(私個人的に)面白いです。
※
ここからは、本編お話。
今週は、すごく大雑把に言ってしまえば、夏木と世良の描写を楽しむ回だったと思います(笑
特にアニメでは初登場となった夏木は、原作通りいろいろと笑わせてもらいました。
夏木は、初登場シーンですでに出オチというか、グラウンドに寝転がっている時点ですでに吹いてました。
そして、不気味に笑いながら芝の上をゴロゴロしているところでまた吹く。
というか、無駄にゴロゴロさせすぎだろう(笑
そして、今度は感極まって泣き出す・・・。
「タチの悪い酔っ払いだ」
という達海のセリフがありましたが、その変人ぶりがいい具合に表現されていたと思います。私自身もある意味、この夏木のシーンのために、今週のジャイキリアニメを観ていたようなものです(笑
他にも、夏木は、最後のシーンで私を笑わせてくれました。
動き出しの感覚をつかみたいという口実の下、自らの復調を達海にアピールするため、無理するなという徳井コーチの言葉を無視して、豪快にジャンピングボレーを叩き込むけど・・・
「み… 見てね――っ!!」と、結局、達海に見られていなかったり・・・
そして色々怒られる
という、単行本のおまけカットで描かれていた部分までもがアニメで再現されて、また笑いました。
原作だと怒る徳井コーチと緑川の動きのある描写はないんですが、アニメだと徳井コーチが駆け寄ってきたり、緑川が歩み寄ってきたりという描写があって、そのへんもまた面白かったです。
今週は、何かと笑わせてくれた夏木でしたが、アニメだと再来週になるのかな、そこで泣けるシーンが描かれるはずで、そこをアニメで観るのがまた楽しみでもあります。
世良の方も、元気いっぱいでうっさい原作のイメージを十分に引き出せていたのではないかと思います。
アニメでは、赤崎に「うっさいなー世良さんは…」と言われることになる前触れ(ロッカールームに入る前の描写)となるシーンがあったのが、その後のシーンを上手く引き立てることになってよかったのではないでしょうか。
世良の描写で一番好きだったのは、ゴール決めてキラキラーってなかでパフォーマンスしてる自分をしてるシーン、あのバク宙が原作のままデフォルメ調に再現されてたところですかね(笑
それと、エンディング直前のシーン、レギュラーを奪われてしまうという危機感を抱く世良の表情が、さりげにホラーっぽいのも好きだったりします(笑
あとは、箇条書きで・・・。
- 選手交替用の電光ボードにモルテンのロゴが描かれていたのに驚き。モルテンはOKなのかー。それができるのなら、アディダスも何とかできないものでしょうか・・・?
- 世良の相手をしたり、夏木のジャンピングボレーに驚いてたり、地味だけど今週の佐野の描写が好きだったりする。
- 試合に勝利後、達海に肩つかまれるパッカくんの描写がアニメでも良い。
- 歯磨きしてる時の達海の表情がひどいw
- 夏木が娘について語ってたシーンがさりげにあって良かったと思う。
- アニメでは、原作よりもフェルナンドのカットを多く見られて満足です。
※
さて、来週以降の展開についてですが・・・
夏木の復帰によって、自分のポジションを奪われてしまうかもしれない危機を感じる世良の描写が見どころになっていくかなと思います。
夏木、世良、そして堺という3人のFWがそれぞれの良さを見せていくこのエピソードもまた、胸を熱くさせてくれるものなので、アニメでどのように描かれていくか楽しみです。
タグ : GIANT-KILLING
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/724-437e29f5