今週の連載雑感(2010年4月26日~5月2日)
2010.05.04 17:56
すみません、更新遅れました。
GW中ということで、木曜発売の雑誌は休載になりますが、今週・・・いえ、先週の連載雑感です。
■ 今週の雑感リスト
- LOST MAN
- コラソン ~サッカー魂~
- さよならフットボール
- うるとらスーパーさぶっ!!
□ LOST MAN
「お互いの動きは壁でさえぎられて見えなかったはずだ…
だからオレは周りの動きで
お前がどっちによってくるか判断し、重心が左に寄った…
だがお前はそれをイメージしてその逆をついた!!」
それをイメージしてその逆をついた
先週書いた自分の解釈とは、実際には違うものでしたが、どっちにしてもすげぇフリーキックで鳥肌ものなのは間違いないです。面白い、やっぱり面白すぎるよ!
そして、ピッチへと送り出されたマツモト。
その時、チャーチルは・・・
「もうシンプソンのマネはしなうてもいい」
と言って、マツモトをピッチへ送り出す。
そして、過去を振り返りながらも・・・
「ワシは… マンUのマツモトや」
記憶喪失なことは変わりないけど、マツモトが新しい一歩を踏み出したことを思わせてくれる、このシーンの見開きもまた良かったなあと思いますね。
シンプソンの代役という立場から開放されたマツモトは、身体をぶつけ合いながらもしっかりボールをキープして3人を引き付けたところでギボンにパス、そして、フリーでいるロジャースにつないでシュートと、ポジションは違えど、ローカスツにいた頃のプレースタイルを見せる。
代役のマツモト、シンプソンとのプレースタイルが刷り込まれているプールCの選手はそのギャップに戸惑いを見せるけど、プールCの監督はローカスツ時代のマツモトのこともしっかりとリサーチしているようで・・・、ここからまた面白い展開を見せてくれそうで、次号以降が楽しみです。
完全に草場先生は本領発揮モードになっているので、この先もマジおもしれーよこの作品って思せてくれるものを魅せてくれると私は確信しています。だから、『ファンタジスタ』とのギャップで早めに作品に見切りをつけしまった人ほど、今の『LOST MAN』を読んでほしいと思いますね。感性は人それぞれなので、読む人にとって必ずしも面白いってことにはならないんですけど、それでも、そう言い切りたいぐらいに私は好きだし勧めたいですね(笑
※
□ コラソン ~サッカー魂~
最近、面白いサッカーマンガが多くあると思うんですけど、この作品もいいですよね。 最近の日本代表に対する、塀内先生の潔いストレートなメッセージがすごくよく伝わってきます(ちょっとやりすぎな感もありますけど)。
中神に対して、パス出しのタイミングが遅いと罵倒する凌駕。
その態度は、中神ばかりでなく、スタジアムのサポたちをも敵に回して・・・
「もっといいパスを寄こせ!」(凌駕)
「文句言うなら決めてみろ!」(中神)
今はチームがまとまらなければならない時・・・
とあるけれど、チームをより良くしていくためには、時にはぶつかり合うことも必要。
ここから、塀内先生がどんなドラマを見せてくれるのか、次号以降が楽しみですね。
※
□ うるとらスーパーさぶっ!!
どれも面白かったのですが、個人的に特に好きだったのは、手倉森兄弟のスカイラブハリケーンネタですね!
イヌイくん、カガワくんってのが、つい最近ありましたけど、これでキャプ翼ネタは狙ってやってるんだという確信が持てました(笑
いいぞ、こういうのはもっと積極的にやるべきです!
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/668-1d60b4a0