fc2ブログ

サッカーマンガを読もう!

ひとりの"サッカー好き"が書く、主観的なサッカーマンガの読書日記。『GIANT KILLING』と『ANGEL VOICE』を猛烈にプッシュ中!

 2023年10月  << (09月) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  (11月) >>

<<『ANGEL VOICE 15』 / 古谷野孝雄  | ホーム | 今週の連載雑感(2010年4月12日~4月18日) >>

アニメ『GIANT KILLING』#03・感想 

2010.04.19 00:11

朝の放送、思いっきり寝坊してリアルタイムでは放送を見逃してしまいましたが、録画したものを見て、今週も感想を書いていこうと思います。

過去ログ→ #01 , #02




アニメ#03では先週の続き、原作4話の途中、キャンプでのエピソードから東京ヴィクトリーとのプレシーズンマッチのキックオフ直前、原作12話終了ぐらいのところまで描かれていました。

これまでのペースを考えれば、話の進むテンポとしてはこんなものかなーといった感じでしたが、やっぱりペースとしては早いなぁというのが正直な印象です。

全体的な感想としては、先週とほぼ同じで、サッカーシーンの描写はともかくとして、原作をベースに進んでいくジャイキリアニメのストーリーを、原作のイメージと重ねながら楽しんでみていたといった感じです。

達海も、松ちゃんも、王子も、黒田も、杉江も、赤崎も・・・
細かなキャラのやり取りを、原作を思い出しながら笑ってみていた部分もありました。

ですが、#03でもカットされてしまっている台詞が多くて、この台詞があるからより面白いのにーと思える部分までカットされてるものあって、楽しんではいましたけど、魅力は3割減ぐらいになってしまっているかなと。カットする側からすると不要かもしれないけれど、その余計な一言が面白いんじゃないかー・・・と私は思うんですよね。

ただ、作品の全体構成や原作未読の方のことを考えるとこれぐらいのテンポ良さがやっぱりいいのでしょうかね?

個人的に、最近の原作のジャイキリはともかく、この頃のジャイキリは漫画として読む分には十分テンポが良い方だと思っているので、できることならあまりカットせず進んでほしいというのが、やはり私の本音であります。

まぁ、このあたり、いろいろ見てると、作品構成についてはいろんな意見があって、総合的に考えると落ち着くところに落ち着いているのかもしれません。でも、私の本音は・・・(以下略

先週、ジャイキリアニメ#03の見どころのひとつとして挙げた王子初登場のシーン。

オープニングでちょっとしたしたアニメオリジナルの部分があって、こういうオリジナルはいいんじゃないかと思います。

アニメ仕様の王子は、この当時の原作のちょっとクセの強い王子の雰囲気が良く出ていて、私は良かったんじゃないかと思いますね。「吉田」と言われた時のリアクションは、もうちょっと派手でもよかったかもしれないですが(笑

あと王子を見ていて妙に感心してしまったのは、本当にスパイクの金色だーって思ったことでしょうか。

まぁ、とにかく、王子はいい感じでイメージに近い感じで、今後も私たちを楽しませてくれそうです。

そして、最後の方は、東京ヴィクトリーとのプレシーズンマッチに入っていく描写がありました。

アニメで描かれた隅田川スタジアムの雰囲気というのは、ほんのちょっとだけ声量による臨場感が物足りないと感じる部分もありましたが、結構いい感じではないでしょうか。入場曲の中選手が入場してくるシーンは、アニメだからこそなシーンでちょっと感激。

・・・まぁ、ETUカラーではなく、スタジアムは本当に東京Vの緑色に染まっていましたけどね!

ちょっと気になってしまったのは、先週、2部に落ちた時のシーンの隅田川スタジアムのスコアボードが・・・というのがありましたけど、今週を見て、もしかしてこのへんとかデータを使いまわしてる? というのを感じてしまいました。

試合前のロッカールームのシーンの達海の言葉というのは、原作でも好きなところのひとつで、雰囲気は出ていたんじゃないかと思います。

東京Vについては、ラストに持田が登場となりましたが、いきなりホラーな感じになっていてちょっと笑ってしまいました。その他のキャラも含めて、来週以降の展開を楽しみにしていくとしましょう。

あとは箇条書きで書いていきます。

  • 達海がプリンまんを食べてるシーンはあったけど、台詞がカットされてたのが残念だー。
  • 黒田の頭も原作に忠実に再現!
  • 杉江が黒田に呆れてるシーンが笑える。
  • ボールを取り上げる達海の描写もやっぱり笑える。
  • 「何を偉そうに・・・」と世良に言ってたのは、やっぱり堺さんだったのかw
  • 黒田が赤崎にスライディングに行ったシーンは、確かにボールにいってるけど、脚を狙ってるようにも見えるな。
  • 王子が調整がてらゆっくりランニングしてた時の身体の動きと走るスピードが噛み合ってない気がした。
  • 「いい男ってのはシンプルが一番だと思わない? ねぇコッシー」の台詞がカットされたのも残念だー。
  • 石上→石神にしっかり訂正されていて良かったねガミさん。

さて、続く4話は、ETUvs東京ヴィクトリーが描かれていきます。

次回予告を見て、原作で私の心を激しく揺さぶってくれたエピソードも登場しそうだということで、そのあたりをアニメでどう表現しいくのか、まぁ、サッカー描写そのものについてはもう期待するのを諦めましたが楽しみにしたいと思います。

タグ : GIANT-KILLING

コメント

 

前回は展開の早さはこんなもんでもいいかな的なコメントしてしまいましたが、ちょっと早すぎます。
このままだと達海等の名言に深見がなくなるぞ。
丁寧に描くところは丁寧にいかないと原作ほどの感動は生まれないよ。

ジーノの存在感最高でした。これはアニメならではだね。
空港でチップを渡すところなんて、そこだけ日本じゃない異空間を演出してましたね。面白かったです。

次回のプレシーズンマッチ期待してます。
ここがキツイとこれからの楽しみが半減しますから、宜しくお願いします。

 

>たたたのたさん

コメントありがとうございます。

“名言”に深みがなくなるといった部分には、まったくもって同意です。
紅白戦にしても、東京V戦にしても、試合の前にタッツミーが
選手たちにかけた言葉というのは、もっと言葉が染み渡るように
テンポと間をを空けて表現すべき部分じゃなかったかなと思っています。
例えば、これは先週描かれた部分ですが、
漫画の中でも紅白戦のシーンでは、台詞の入るふきだしを小さくして
言葉を短く区切って、またふきだしの間も離して置いているのは、
じっくり丁寧に離している部分を表現したかったんじゃないかと思うんですよ。
そこをテンポ良すぎに進められしまうと、
おっしゃるとおり、原作ほどの感動は生まれないんじゃないかと私も思います。
現に私もアニメで見て、良かったとは思うんだけど・・・
ちょっぴり物足りなさは感じてました。
このへんは、きちんと原作ベースで話が進んでくれている中、
ちょっと贅沢言いすぎかなとも思うんですけどね(苦笑

来週の東京V戦は、サッカーアニメとしての面白さが問われると回だと思います。
ジャイキリアニメでそこをどのように表現していくのか、
注目して見ていきたいなーと思ってます。

 

ワタクシも最初は「まぁいいか」と思っていたけど、赤碕の「仮キャプテンだし…」前後のセリフとか、タッツミーの「面白いチョイス…」などの
セリフがカットされたのはやっぱり…
この調子じゃカミナリラーメンのおじさんの「むいてそうだなお前たち店継ぐか」とかタッツミーの「オランダって自転車…」やハウちゃんクロちゃんの「何か伝わった…」のくだりはカットされちゃうの?って思っちゃいました。でも良かったところも…冒頭の空港シーンとか、あとすっごくツボだったのがあの「にゃ~~~」でした。あれってやっぱりアドリブなんでしょうかね?

 

>もぐねこさん

コメントありがとうございます。

やっぱり、カットされてしまって残念な部分って結構ありますよね。
タッツが怒るタイミングを逸してるシーンもそのひとつだと思いますし・・・
まぁ、細かく見直していくとキリがなくなってしまいますが。
あの細かな台詞回しと、絶妙な間がジャイキリの面白いところなんだと思うんですけど、
そのあたりを制作者サイドがどう捉えているのか訊いてみたい気もします。
やっぱり、全体の構成上カットしていかざるを得ないのかなぁ・・・。

「にゃ~~~」については、声優さんに訊いてみないと分からないことですが、
言われて見直してみると、アドリブっぽい感じがしますね。
こういうちょっとした演出はアニメならではのものとして、
もっと取り入れても面白いんじゃないかと思ってます。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/659-751aab8b

 | HOME | 

メニューリスト

ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ

【タイトル名・あ行】
あかねSAL☆赤菱のイレブンイナズマイレブン浦和レッズ関連うるとらスーパーさぶっ!!エリアの騎士ANGEL-VOICEオーレ!オーレ!大分トリニータ物語HOLA!!-オラ!!-

【タイトル名・か行】
キャプテン翼GOLDEN-23キャプテン翼海外激闘編清く正しく美しくケッタ・ゴール!けったま!GOLDEN★AGEコラソン

【タイトル名・さ行】
さよならフットボールGIANT-KILLINGGIANT-KILLNG(管理人の記述ミス・連載初期はミスと気付かずずっとこのタグを使ってましたw)| 蹴球少女蹴助DXスーパーさぶっ!!劇場

【タイトル名・た行】
デビルフットボールキングダム闘莉王物語友まっしぐらT.R.A.P

【タイトル名・な行】
中澤佑二物語なでしこシュート!

【タイトル名・は行】
ばもら!P・P・P!! 風飛び一斗フットボールネーション

【タイトル名・ま行】
マイスターMAGiCO未来のフットーボール

【タイトル名・や・ら・わ行】
YATAGARASUやんちゃぼ龍時LOOK-UP!LOST-MAN

月別アーカイブ
07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 
プロフィール

furretista(ふれてぃすた)

Author:furretista(ふれてぃすた)

RSSフィード
Twitter

管理人のTwilogは、こちらより

インフォメーション

『このマンガが凄いから読め!γ版2010』という企画に参加させて頂きました(サッカー以外の漫画のついてもいろいろ書いてます)。投票記事はこちらより
2009年のサッカーマンガを振り返る記事はこちらより

サイドバーの下の方にジャイキリコーナーを設置しました。

【毎週の更新予定】

木曜日夜 → 今週のジャイキリ
日曜日中(その日の予定次第) → その他の作品の連載感想

※その他の記事は、特に決めておらず、その時の状況(単行本の発売など)に応じて決めているといった感じです。

ブログの内容からかけ離れたコメントなどは、管理人の判断で削除させてもらう場合がございますのでご了承ください。

コミック発売予定リスト

作品タイトル名のリンクをクリックするとamazonのページへ飛びます。

以前のコミック発売情報については、コミック発売予定表のカテゴリーをご覧ください。

【2011年7月】

【2011年8月】

【2011年9月・暫定版】

  •  6日 『コラソン ~サッカー魂~ 6』
  •  8日 『ANGEL VOICE 23』
  • 16日 『エリアの騎士 27』
  • 16日 『振り向くな君は 4』
  • 16日 『キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 5』
  • 16日 『BE BLUES! 青になれ 2』
  • 16日 『T.R.A.P 6』
  • 28日 『イナズマイレブン SP 2』
リンク
メールフォーム

※Java Scriptの設定をオフにしている方は(確認ボタンを押しても何も起こらない方)、こちらよりお願いいたします

このブログへのご意見、ご感想、苦情、タレコミ情報など(笑)ございましたら、右サイドバーの下にあるメールフォーム(メッセージのみで送信可)よりお願いいたします。

ジャイキリ!

GIANT KILLING(17) (モーニングKC)

最新単行本17巻は現在発売中!

ジャイキリアニメ地上波にて再放送中!
NHK教育 毎週土曜午後6時25分~6時50分

ETUサポ主張バナー

テスト表示中


コミックダッシュ! furretista の所有コミック




あわせて読みたいブログパーツ