今週の連載雑感(2010年3月22日~3月28日)
2010.03.28 21:11
■ 今週の雑感リスト
- ANGEL VOICE
- フットボールネーション
- T.R.A.P
- うるとらスーパーさぶっ!!
※先週土曜発売分の『コラソン』は、先週書いてます。『LOST MAN』は休載。
□ ANGEL VOICE
六原学館の窪田先生・・・
なんだかすごいエピソードだー。
サッカーを知らない窪田先生が自分なりにできることをした結果が退席処分・・・。高校サッカーマンガとしては、あまりに前代未聞というか、古谷野先生はものすごいところを突いてくるなーと思いました。
でも、その言葉が気持ちが選手たちにはしっかり伝わっていた。
どんなプレーで六原学館が市蘭からゴールを奪ったかは、経過が描かれてないのでわかりませんが、校外まで退席させられた窪田先生に試合後・・・
「1点――― 取りましたよ」
と報告し、それに対し心震える窪田先生をシーンは、これがまたこの作品らしいというか心憎い演出だなと思い、ジーンとくるものがありましたね。本当、すごい作品だと思いますエンボイは。
一方で、市蘭の方は、最後失点してしまったということで、完璧すぎる試合をするのではなく、ほのかに反省点が残されているというところがまたいいのではないかと思います。
※
□ フットボールネーション
えっ、1部完結って、打ち切り・・・?
と思ったのですが、大武先生いわく、単行本1冊分溜まったらお休みというのは当初の予定通りとのこと。
第2部の開始時期は、未定だそうです。
うん、まぁ、なんだ、今はその言葉を信じるしかないですね。
とはいえ、お休みするにしても、もう少し話が動き出すところまでは話を進めておいてほしかったなというのが正直なところ。本当に何事もなかったかのように中途半端なところで話が切られることになるので・・・。会話の中に出てきた、「あの人」の存在も気になります。
やっとこさ、高岡先生の本を手に入れたので、休載している間に無知な部分を勉強したり、本に書かれていることを自分自身で体感して、作中に描かれていることを自分なりに考えながら連載再開を待ちたいと思います。
※
□ T.R.A.P
連載第2回。
カインの生い立ちの部分に何かありそうな感じ。
高校生じゃ無理があったかって、一体どういうこと?
サッカー部の方は、カインの入部させるかどうかを本人のいないところでフットサル対決。
話の展開上、どう考えても五十嵐が負けることになるのでしょうが、どうなっていきますでしょうか。
フットボールサスペンスというジャンルはいいにしても、私としてはサッカーを題材の中に含めている理由、サッカーである必然性という部分も物語の中でしっかり描いていってくれると嬉しいなぁと思います。
※
□ うるとらスーパーさぶっ!!
今週もみんな面白かったです。
ルーニー君は、いつまであの小学生キャラなのだろうと、ふと思う(笑
犬飼さんは、真面目な話、一度実際に冬のロシアに行ってみればいいと思う。
えーっと、ごめんなさい、まだ4試合とはいえ、正直今年のマリノスはもっとカオスなことになってると思ってたのですがこれが意外と・・・? 本当の意味で真価が問われるのは、スカウティングが進んでいくシーズン中盤以降だと思いますが、その頃にどんな状況になっているか、さぶっ!内の扱いと含めて注目したいなと思ってます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/645-a16ef1b9