今週の連載雑感(2010年2月8日~2月14日)
2010.02.14 16:48
■ 今週の雑感リスト
- ANGEL VOICE
- LOST MAN
- フットボールネーション
- うるとらスーパーさぶっ!!
□ ANGEL VOICE
ライバルチームのキャラが試合を観にやってくると言う展開は、サッカーに限らずスポーツマンガでは非常によく見られる展開ではありますが・・・
久々のパコの登場に、沸いたエンボイファンも少なくないことと思います!(笑
偵察にやって来た美浜のメンバーたちが見守る中、市蘭イレブンが着実に成長していっているところ描写は、心強く思えました。・・・まぁ、シンゴはやっちまってけどねー(そこをちゃっかりキヨハルが決めていて、さらに笑ってしまいました)。しかも、しまいには泣き入ってましたし(笑
でも、ね、シザースなんかは完全に自分の型をモノにしてると思いますし、実際にはシンゴも確実に成長しています。そういう意味で、今後美浜との再戦があるかは分からないですけど、上手く力を隠すことができた・・・ということで、前向きに捉えておくとしましょう(笑
ただ、ひとつ個人的な好みで勝手なことを書かせてもらいますが、テルヒサの成長は、自らドリブル突破が仕掛けられるようになったという方向へではなく、ミドルが得意という設定があるので、キックを極めていくという方向性(クロッサーとしての成長)を見てみたかったような気がします。もうひとつ、せっかく強烈なミドルが打てるのだから、テルヒサがフリーキックを蹴るところも個人的には見てみたいと思ってます。
さて、次号は・・・
「それぞれ技術的に上達したことは自覚があった
だがチーム全体として強くなったというイメージは持てていない
そのイメージをつかむのはここからである」
とあって・・・、またここから、じわじわニヤニヤさせてくれる展開になっていきそうで続きを読むのが楽しみです。
※
□ LOST MAN
いよいよマツモトとシンプソンが同時にピッチに立つこととなりました。
マツモトは、どのポジションでも高いレベルでプレーできるオールラウンドな選手ですが、マツモトの経歴をよく知らない相手の監督からすれば、(それなりに脅威ではあるけれど)シンプソンのコピー以外の何様でもないという認識しかないんでしょうね。
ラストの部分、ボールを持ったシンプソンをマツモトは追い越していきますが、そこからどんなプレーが生まれていくのか。ふたりが絡むプレーに大きく期待しています。もし、シンプソンが故意にマツモトを無視するなんて展開があっても、それはそれで面白いかと思いますが、私は前者の展開になると踏んでます。
※
□ フットボールネーション
今週からは、ジョーカーの、そして、一之瀬迅のバックグラウンドに迫る話になっていってます。
ジョーカーが刺した人というのは、普通の一般人ということでいいのでしょうか?
「俺はサッカーのためなら、今も昔もなんだってする」
とにかく純粋にサッカーを愛しているのは分かりますが、まぁ、なんというか・・・、病んでますね(苦笑
そして、迅の方も複雑な家庭環境で育ったようで・・・、ここから何が明らかになっていきますでしょうか。
※
□ うるとらスーパーさぶっ!!
先週、トゥーリオ絡みのネタを華麗にスルーしてみたら、ひっそりとツッコまれてしまった・・・(苦笑
まぁ、それはいいとして、今週はみんな面白かったです。
特に、小学校では被るからと幼稚園にまで退化させようとするペップのネタに笑ってしまいました。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/620-8577dbcb