今週の連載雑感(2010年1月25日~1月31日)
2010.01.31 22:54
■ 今週の雑感リスト
- ANGEL VOICE
- LOST MAN
- うるとらスーパーさぶっ!!
□ ANGEL VOCIE
キヨハルへのファールは、どう見ても一発レッドものですけど・・・ いや、さすがに(話的に)ここでいきなりレッドもないよなぁ・・・ でも、掲示されたカードを見て、やっぱりレッドなのかと思ったら、イエローカードだったという・・・。 違う意味で、ワッキーの「イエローだと!?」と同じリアクションを取っていました。 古谷野先生、イエローカードにはトーンを貼らなくてもいいと思います!(笑 ・・・ 船学は、六原学館相手にごさる君のキックにユゥエルがヘッドで合わせる形のみで4点を取ったとのこと。 それに対して、市蘭はどういう形で得点を目指すのかといった状況でのフリーキックの場面。 私も、シンゴがニヤリとしてた通りのパターンを想像したんですけど・・・ キヨハルが直接決めていて笑ってしまいました。 キヨハルの暴走パターンは、前橋北戦の11人抜きや帝稜戦でシンゴを囮にした時のことをつい思い出してしまいます。 来週号は、間違いなくシンゴが食って掛かってくるはずなので、そのあたりのやり取りと、もし同じパターンで4点を狙うとするなら、フリーキックで4点を狙おうとするキヨハルの心理描写といったものに注目していきたいです(直接フリーキックでハットトリックというと私はミハイロビッチを思い出しますけど、4点以上取った選手っているんでしょうか?)。 それにしても、1コマだけ映っていたじっちゃんの姿に吹く。
※
□ LOST MAN
面白いなぁ。 ただ、その言葉しか浮かばない。 そして、次回はいよいよマツモトがピッチに登場(ミッコリもね!)。 今週号を読むかぎりでは、マツモトと誰が交替と示されたものはないはずですが、ラストのコマでマツモトとシンプソンとが共演とあるので、順当に考えればアントネスとの交替でしょうか。 マツモトは、シンプソンの当て馬ということでマンUに加入してますけど、マツモトはどのポジションでも器用にこなせますしフィジカルも強いので共存は十分可能だと思ってます。 ひとり少ないとはいえ、マンUが押していて1点を狙いに行くこの状況下では、攻撃の起点が2つできることの方が相手にとっては怖いでしょうし(ギリギリのところでの“パスの感性”は、シンプソンの方が上というイメージを私は持っていますが)、ここからどんなサッカーが展開されていくのか来週号が・・・って、来週号は休載のなのか! すごくいいとこなのに・・・。 まぁ、しょうがないです、再来週号を楽しみにしてます!
※
□ うるとらスーパーさぶっ!!
Jリーグに帰ってきたイナB(笑 今後出場回数が大幅に増えそうなので、今年のJリーグ開幕以降が楽しみです。 今年は、オレンジ色のクラブに行ってしまいましたが、小野伸二もJリーグに戻ってきます。高原もそうですけど、いろいろと言われたりしてますが、私は'79年生まれの選手たちが(プレーの面で)今年のJリーグを大きく盛り上げてくれることに期待したいです(他でネタにされてた小笠原も'79年生まれですね)。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/611-90896c1e