『レッズサポのバイブル 赤菱のイレブンⅣ 2009シーズン』 / 古沢優
2009.12.16 22:18
今やすっかり毎年の恒例行事となりました、浦和レッズを題材にした4コママンガ『赤菱のイレブン』の、最新刊の感想を簡単に書いていきます。
冒頭部分、恒例となっている優勝ネタ・・・ではなく、今年は優勝阻止ネタへと変更を試みたものの(さすがに今年は妄想レベルでも優勝ネタにはできないか)、結果としてそれさえも叶わず・・・orz
以前と比べて、すっかり毒気が抜けてしまっていますが、今回も古沢先生なりのレッズへの愛が込められたギャグで楽しませてくれます。
個人的に好きなのは、いろいろありますが、和み系のキャラで赤菱の中では異彩を放っていた直輝を挙げておきます。
レッズにとって今年は、フィンケ新監督を迎え、コンビネーションサッカーを掲げて新たな一歩を踏み出した年でした。
発売日の都合上31節までの収録となっていますが、各試合を題材にしたネタには、その当時、古沢先生がレッズプレスで書かれたコメントが掲載されていて、今年1年を振り返るという意味でも最適かと思います(積極的に振り返りたいかどうかは別にして)。
今年は、春先は順調なように見えましたが、そこからなかなかステップアップしていけず、8連敗してしまったり、実質4部のセミプロチームに負けてしまったり・・・など、ひいき目にも満足といえるシーズンではなかったです(レディースの優勝はまた別な話ですが)。
フィンケ体制2年目となる来期は、メンバーの入れ替わりもありますが、もっと観ていて手応えや希望が感じられるシーズンであってほしいなぁと切に願っています。まだ、この記事を書いている段階では、来期の動向は固まってないですが、とりあえず、柏木が浦和で見られるのはすごく嬉しくて楽しみです(赤菱的な意味でもw)。
基本的には、タイトルから見てもレッズが好きな人向けの作品ですが、マリノスやFC東京、フロンターレといった他クラブのネタ(エルゴラッソに掲載されたもの)も極々わずかですがあり、レッズがお嫌いでないJリーグ好きの方なら楽しめるかもしれません。もし、興味のあれば、手に取って見て下さい。
タグ : 赤菱のイレブン
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/590-c272e25f