今週の連載雑感(2009年9月7日~9月13日)
2009.09.13 18:58
■ 今週の雑感リスト
- ANGEL VOICE
- LOST MAN
□ ANGEL VOICE
シンゴの逆転ゴールが決まった!
そして、市蘭が勝った!
ゴールを決めたシンゴ・・・
クールに見つめるルカ姐さん・・・
熱くほえる黒木・・・
ただじっと見つける間宮・・・
市蘭イレブンのプレーに触発され思わず喜びを見せてしまう一般生徒や教員・・・
悔しさを滲ませる坪井・・・
ただのむっつりじじいと化しているじっちゃん(笑
控えめにガッツポーズするテルヒサ・・・などなど
それぞれの反応を映した描写が、すごくいいですね。
そして、見開きの全員が揃っている画も、これまでストーリーの中で何度も見ているものですが、やっぱりいいよなぁ。
この勝利は、船学戦とは違い、必ずしもサッカー部存続を決めるものとは限らないけど、伝わる人には確実に何かを伝えることができた・・・
ですが、ほとんどの市蘭の人たちにとって、サッカー部は心の底から忌み嫌っていた存在なだけに、いくら素晴らしいものを見せてくれたとはいえ、それを素直に認めることは、人間プライドというのもあるし、なかなか難しい部分もあると思います。
ここからサッカー部存続までの道のりを、古谷野先生がどのようにドラマティックに描いていくのか。こういうものを描くのが上手い方なので、期待はおのずと高まってきます。
・・・
市蘭サッカー部が廃部の危機にあることを知った坪井が・・・
「おめーらバカか?」
と、思わず市蘭の一般生徒たちに怒鳴りつけたシーンは、読んでいて素直にうるっときていたのに・・・
「あのバカっ……
オレたちのイメージを更に悪化させてんじゃねーか!! 黙らせろ!!」
・・・まさか、そこからギャグ展開に持っていくとは!
ちくしょー、私の感動を返せっ!!(笑
まぁ、それは冗談として、坪井の言葉が、一般生徒たちの心を後押しするものになればいいなと思います。
何にしても、来週号が楽しみですね!
※
□ LOST MAN
マンUに移籍して、今まで一番純粋にサッカーに打ち込める環境の中で、気持ちがすごく充実しているマツモトの描写が好きですね。記憶は失っても、根っからのフットボーラーということなのでしょう。
練習終了後、当然のようにナイトクラブへと繰り出すチームメイトたちの中、マツモトは、シンプソンの教会・孤児院へ出向く・・・。
子供たちのほのぼの描写も好きなのですが(少女の持っているウサギのぬいぐるみが何だったか思い出せない)、マツモトとシンプソンが静かに火花を散らす、この2人のやり取りが良かったと思います。今後この2人の関係がどうなっていくのかは、今後の見どころですね。
ラストのシーンでは、例のメディア王が・・・。
トラウズマと、マツモト、サカザキの関係というのも気になるところです。
まぁ、お互いに裏でいろいろとやってるんでしょうね(笑
タグ : ANGEL-VOICELOST-MAN
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/525-a475523a