今週の連載雑感(2009年8月3日~8月9日)
2009.08.09 18:33
■ 今週の雑感リスト
- ANGEL VOICE
- LOST MAN
- 龍時
- うるとらスーパーさぶっ!!
□ ANGEL VOICE
満を持して(?)坪井登場!
シンゴと坪井のマッチアップは見応えありますね。
坪井は、シンゴによって、意識的な部分での成長を見せていくことになるのでしょうが、シンゴもまた、坪井のテクニックによって封じられることで、FWとして新たな成長をみせるきっかけになりそうで(これも意識の変化ですね)、今後がすごく楽しみです。
ある意味、素人っぽさ(良く言えば“荒削り”)がシンゴらしいところでもあるんですけど、シンゴがFWとしての駆け引きを覚えていったら・・・って想像すると、ちょっとワクワクしてしまいます。
※
さて、残り時間はあと5分・・・
「オレたちは知っている―― 最後まで全力で走れることを
オレたちは知っている―― 走り抜けば何かを起こせることを
船学戦がそうだったじゃねーか!!」
この言葉に、私は鳥肌が立ちました。
そう・・・
私も、そのことを知っている。
だから、期待せずにはいられない!
これらも、ここまで地道に積み上げたものがあるからこそ、強い説得力を持って描けることです。
丁寧に丁寧に育ててきたものが、ここにきて花開いていますね。
いやぁ、本当面白いです。
市蘭のメンバーたちには、勝たせてあげたい。
残り時間は、少ないけど頑張れ!
※
今週登場した、野球部元部長の吉沢啓太。
髪型的にも、多分、彼が署名してくれたんでしょうね。
今後、どのようにストーリーに絡んでくるのか気になるところです。
※
□ LOST MAN
ミッコリは、マツモトによく懐いてますね(笑
そんなミッコリも、思わず見入ってしまうほどのシンプソンの放つオーラのあるたたずまい。
シンプソンのシンプソンたる所以・・・
トライアルでは、マツモトはシンプソンとは違う+αのアピールをしましたが、逆に、どんなにコピーしようとしても、偽者には決して真似することのできない(到達することのできない)、シンプソンの真の力というのがどんなものなのかが気になりますね。
イングランド編は、サッカー描写的にすごく期待できそうなので、先の展開が楽しみです。
※
□ 龍時
サポーターの言葉がみんな関西弁になっていたのには、笑ってしまいました。
次は、マドリー戦ですが、これも原作通りになるのでしょうか??
※
□ うるとらスーパーさぶっ!!
チェルシーは、ミラン商事化していくのでしょうか?
果たして、テリーの兄貴は、新しいボスに馴染めますでしょうか・・・。
犬鬼について・・・
村山先生は、なかなか面白いところを突いてると思います。
オーウェンは、マンU小ですかー。
ルーニーくんとの絡みを楽しみにしています(笑
マンU小と言えば、書き忘れてましたが、マンU小20年生のギグスの話がかなりツボでしたね。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/508-b6904731