今週の連載雑感(2009年7月27日~8月2日)
2009.08.02 21:26
■ 今週の雑感リスト
- GOLDEN★AGE
- ANGEL VOICE
- LOST MAN
□ GOLDEN★AGE
「お前ら、分かってるか? 唯が守備を捨てて上がったのは……
お前らが自分の所へボールをつないでくれると、信じてるからだ!!
かもめ中は最後の1秒まで勝利を狙う!
そういうチームだと信じてるからだぜ!」
みんなが一丸となって勝利を目指し、唯にボールをつないでく。
かもめ中の練習に付き合ったライバルたちの描写も含めて描かれていたところがすごく良かったですね。
トラから前線にボールが渡って、次回はいよいよドルフィンズ戦のクライマックスとなりそうです。
唯、近江のコンビがいかにしてドルフィンズゴールを打ち破るか、次回がすごく楽しみです。
※
□ ANGEL VOICE
暇を持て余している黒木・・・
すなわち、チームが成長している証を実感できる描写が良かったなと思います。
キヨハルのとの連携からテルヒサが右からクロスを入れシンゴがシュート・・・は弾かれるも、二宮がしっかりと詰めていて3点目のゴール!
百瀬が二宮に下がらなくていいと、相手の状況を見極めて声をかけていたことが効いていました。
彼らの成長をしみじみと感じることができるのは、古谷野先生が成長のプロセスを丁寧に描いてきたからこそですよね。いやぁ、本当面白いです。
・・・
坪井のトイレでの言動は、「お前は小学生か」と(^^;
ここまで監督とすれ違いまくるのを見て、今回出場機会はないかと思っていました。
ここで坪井が市蘭とまじわらなくても、例えば、ストーリーが進んで市蘭が全国大会まで駒を進めたときに再会するのも悪くないなと考えたりもしましたが・・・
結局、1点差となったところで坪井登場。
帝稜戦も大詰めに差し掛かってきました。
どんな結末が待ち受けているのか、続きが気になります。
※
□ LOST MAN
マリモッコリに吹いた。
シンプソンと同等のプレーができることを見せ、その上で、マリモッコリを生かすことで、自分の生きる道を見出していく・・・。
あぁ、やっぱり、サッカー描写は面白いなぁ。 今回は、少し『ファンタジスタ』の匂いが感じられたように思います。
ちょっと気が早いですけど、マツモトがマンUに加入して、シンプソンとの関係がどうなっていくのか。私は、このふたりは共存するのではないかと思っていますが、この先どんなサッカーを見せてくれるのか楽しみです。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/504-4535bdd6