今週の連載雑感(2009年7月5日~7月12日)
2009.07.12 20:52
■ 今週の雑感リスト
- ANGEL VOICE
- うるとらスーパーさぶっ!!
- MAGiCO
- 蹴球少女
『LOST MAN』は、休載です。
□ ANGEL VOICE
祝・巻頭カラー
「オレたちはここにいる!!」
11巻に合わせたかのようですね。
カラーの扉絵は、めちゃくちゃカッコいいです!
単行本だと、モノクロになるでしょうから、これは保存版ですね。
話の方もすごく面白かったです。
サッカー描写で素晴らしかったのは、帝稜がスローインになって、市蘭がマークの確認をする前に間髪入れずロングスローを入れてきたところ。あのスピード感のあるテンポの良さがいいなーと思いました(絵的には、それほどスピード感はないかもしれないですが)。
んで、「ジミーゴールをカバー」 → ヒサシボールに触れずシュートを打たれる → ジミーシュートをクリアの流れもいい。先週の描写が何かと効いてます(笑
そして、ジミーのサムアップ。
カッコいい、カッコよすぎるわ。
まとめの登場人物欄で、「あまり印象にないキャラ」とか書いて、ホントすいません!
(だけれど、単行本にこの回がのるまで、まとめ記事の仕様上できないのですよw)
あとは、ワッキーは完全に覚醒しましたね。
「吐くぞ!」とか言ってた頃とは、見違えるほどに成長です。
守備陣は、見事に修正し奮闘を見せているのだから、今度は攻撃陣が見せる番ですね。
ということで、来週は、百瀬の攻撃に絡んでいくプレーに期待したいです。
※
□ うるとらスーパーさぶっ!!
イニエスタは、今後もずっとあんな役回りなのかっ?
うん、まぁ、しょうがないですよね?
でも、イニエスタ本人がスペインから遠い日本で、このように描かれていると知ったらどう思うんだろうか・・・とは、最近よく考えます(笑
シュンスケに関しては、あんなことがあっても、マリノスに行くのではないかと、私は思ってたんですけどね・・・。ですが、ちょっと駅を乗り越してしまっただけで、2年後にはまた横浜に戻ってくるのではないかと思います。
※
□ MAGiCO
湘南育英戦がスタート。
さっそく、新キャラの哲平が大活躍。
哲平を中心、中盤でゆっくりとパスを回すことで、相手を引き寄せ、背後にスペースを作って、蔵希へ絶妙なパス。
トンデモ系がベースのサッカーマンガではありますけど、前の試合もそうでしたが、その中でも少しずつきちんとサッカーしてる描写も増えてきてるかなって気がします。作品全体を見ても少しずつ良くなっていると思うので、今後に期待したいです。
※
□ 蹴球少女
「どんなにドリブルで抜こうがキレイにパスを出そうが
ゴールを決めないと意味がないんだ
結局相手より点を多く取ったほうが勝つんだから
テクニックなんてそのひとつの道具でしかない」
えぇっ。
今までの中では、一番まっとうな内容だったと思います。
けど、全体を見回してみれば・・・
こんな状況で、試合をどのように描くつもりなのでしょうか。
コメント
いよいよ
コメントありがとうございます。
ここまで市蘭の左サイドは、本当影が薄いですよね。左SBのジミーのエピソードは描かれたので、今度は左SHの二宮の活躍に期待してみたいです。名言を吐く男としてだけではなく、市蘭イレブンの数少ないサッカー経験者たる部分を見せてほしいなと思います。
今回は、確かにカラーページがなかったのでは残念でしたが、またチャンスはくると思っているので、次の機会では、カラーページばかりでなく表紙も飾ってくれると嬉しいなぁなんて思っています。
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/491-36af7423
攻撃陣は
切り込むことの出来るMF、ミドルが打てるMF、守備の負担が減った安定感抜群のボランチ、打点の高いヘディングが武器のFW…
かなりのタレントが揃っていますから楽しみですね。
左サイドのMFがこれまでイマイチ試合中は影が薄かったのがポイントだと勝手に予測しています。
そして、
巻頭カラーは確かに「祝!」だけど、カラーページが見たかった…