fc2ブログ

サッカーマンガを読もう!

ひとりの"サッカー好き"が書く、主観的なサッカーマンガの読書日記。『GIANT KILLING』と『ANGEL VOICE』を猛烈にプッシュ中!

 2023年10月  << (09月) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  (11月) >>

<<『イナズマイレブン 3』 / やぶのてんや  | ホーム | 今週の『GIANT KILLING』#120>>

今週の連載雑感(2009年6月22日~6月28日)  

2009.06.28 20:09

■ 今週の雑感リスト

  • LOST MAN
  • ANGEL VOICE
  • うるとらスーパーさぶっ!!
  • 未来のフットボール(最終話・クラブサンデーでの配信は7月3日からになります。ネタバレ要注意!)



□ LOST MAN

カーリーは、もうすっかりファミリーに一員ですね!(笑

カーリーが、今のカーリーになってしまった理由について、作中ではギャグっぽく描かれていますが・・・、これはギャグですまないような気もするんだけどなぁ。それを言ったら、爆発コントも同じかもしれないですが。

プレミアリーグの歴史のついての描写があったのは良かったと思います。
つい最近気付いたことなのですが、イングランド編の協力のクレジットに東本貢司氏の名前があります(訳書や著書などで、多くのイングランドサッカー関係の本に携わっている方です)。なので、イングランドの歴史や文化といった点も絡めて、サッカー描写は、今までのシリーズの中で一番期待できるかもしれません。

ところで、マツモトが記憶の断片の何かを見た(思い出した)ようですが・・・

サカザキは、マツモトの事情のすべてを知ってるんでしょうね。
いよいよ物語の核心が描かれていく展開になりそうなので、サッカー描写も含めて、どうなっていくのが続きが気になります。

□ ANGEL VOICE

うわぁ、ここまで失点を重ねてしまうとは・・・。

高いレベルのサッカーを一般生徒たちに見せて勝ちたい・・・

逆転されてしまったことにより、理想を捨てざるをえない。
特に脇坂は、理想を捨てることに悔しさを滲ませていたのが印象的でした。

けど、上手くいきませんでした→じゃあ元に戻しましょうといっても、一度変わってしまったリズムを、その場ですぐに取り戻すことは容易なことではないですよね。分かって動いているつもりでも、実際にはそうなってないというのは、サッカーとか関係なしにある話だと思います。

本来ならば、前半で4失点するほどまでの力の差はなかったはずです。
脇坂たちが、より高いレベルを意識して戦った結果、自分たちでリズムを崩してしまったというのは、何とも皮肉な話です。脇坂たちの心情の考えると、何とも言えない気持ちになってきますね・・・。

だからなおさら、失点時の一般生徒たちの反応にはイラッとくるんですよ。
帝稜のメンバーたちが、居心地の悪さを感じるのも当然だと思います。
・・・ひとり、楽観的なのがいますけどね(苦笑

・・・

まぁ、だからといって、ハーフタイム中に殴りあうのは良くないです。

展開的に、ここは麻衣のエンジェルボイス発動なのかー、と思ったら、じっちゃんが出てきました。黒木も、脇坂たちに何かを伝えたいようですが・・・

じっちゃんがヒサシに伝えたいこと
黒木が脇坂たちに伝えたいこと

GKとDF陣との信頼関係の話かなと考えていますが、これによって、市蘭は息を吹き返すようなので、そのあたりの描写に期待したいです。こういうところで、古谷野先生は、外さないですからね。

□ うるとらスーパーさぶっ!!

3本目が面白かったです。
どんだけゴン隊長が好きなのかと。




□ 未来のフットボール

完結しました。

今回も、ざっくりとストーリーを書き出すところから始めます。
最後のエピローグの部分まで書いているので、クラブサンデー配信待ちの方は、よっぽど話の顛末を知りたいというわけではないのなら、7月3日以降に記事を読むことを、管理人としてはお勧めします。




ダーラムをプロリーグへと導くため、仲間たちのためにも、元の時代に戻ることを諦め、後半へのキックオフに臨む未来。後半を迎えるにあたって、未来は、ダーラムのメンバーたちに、ゾーンディフェンスを伝授。

そして、リチャードの命が果てる2時15分・・・
未来は、ダーラムに先制ゴールをもたらします。

結局、試合は、付け焼刃とはいえゾーンディフェンスが機能し、5-0の圧勝。ダーラムが、翌年からのプロローグ参加が決まります。

大喜びをする、エディをはじめとする、ダーラムのメンバーたち。
ふと、そこで未来がその場にいないことに気付きます・・・。

その間、未来は、街外れの海岸へと向かっていました。

海岸へと着いた未来は、この時代残ることを自分で決意したとはいえ・・・
自分の元居た時代に、少しだけ、未練を感じつつ、それを断ち切るかのように携帯電話を海へと投げ捨てます。

・・・が!

どこからか聞こえてくる声。
海の方を振り向いた未来が見たのは、すでに亡くなっているはずのリチャードでした。

この事実に驚きを隠せない未来でしたが、リチャードは、未来のために、一か八か自分の死ぬ5分前に、タイプトリップを実行し、この場に辿り着いていました。

自分の帰還よりも、ダーラムの勝利を選んだことに感謝の意を述べるリチャード。
実は、リチャードは、ダーラムの創設に携わっていたのでした。

そして、リチャードが自分の命よりも、未来を元の時代へと返してあげたかった理由・・・

リチャードが21世紀に見に行った、“未来”のプレーヤーとは、冬堂未来・・・まさに本人だったから・・・。

その頃、ダーラムのチームメイトたちは、未来を探しに、先程の海岸までやって来ました。

そこでエディたちが見たものは・・・、現代のフットボールのフォーメーション図でした。

元の時代に戻った未来は、バルサに40億(単位不明)で移籍が決まるほどの選手へと成長していました。

これまで、独りよがりのプレーに終始していた未来が、120年前の世界で教わったこと・・・

それは、仲間を信じること。
仲間を信じれば、自分のことを信じてもらえる。

それは、19世紀であっても、21世紀であっても、決して変わることのない真理・・・。

・・・

・・・ということで、終わってしまいました。

話のまとめ方としては、無難なところでキレイに完結したかと思います。

作品全体のテーマとしては、120年の時代を超え、フットボールを通じて友情物語。
“仲間を信じる”という、未来に一番欠けていたものを120年前の世界へのタイムトリップによって手に入れる(そしてスタープレーヤーになる)というお話でした。

作品の総括的なものについては、単行本が発売されてからにしますが(単行本化は決定で、クラブサンデーで情報を出すとのこと)、作品のテーマに沿ったものという点では、面白い作品だったと思います。

自分のことよりもダーラムのために120年前の世界に残る決意をする未来、
試合に勝利しプロリーグ参加を喜ぶダーラムのメンバーたちの姿、
そして何より・・・

「ダーラムを愛してくれてありがとう」

という、リチャードの言葉は、結構うるっとくるものがありましたね。

ただ最後、サッカー描写があっさりしすぎていたことは、残念と言わざるをえないです・・・(この時代でのゾーンディフェンスの有用性についての描写も皆無でした)。まぁ、しょうがないと思ってますけどね。サッカーを描くことが、主題ではないので。作品の出来には十分満足しています・・・けど、1話目に自分が思い描いた通りのものになっていったとしたら・・・といった未練もやっぱりあるんですよね。誰か、サッカーを主体とした、同様の設定の作品を描いてくれないかなぁ?

サッカーマンガとして見ると、残念な部分もありますが(描写そのものがダメなわけじゃないので、なおさらそう思います)、個人的には、お気に入りの部類に入る作品なので、“120年の時代を超え、フットボールを通じて友情物語”が主題であることを踏まえた上で、興味のある方は、チェックしてもらえたなと思います。

あとは、単行本が発売されたときにでも。

タグ : ANGEL-VOICELOST-MANうるとらスーパーさぶっ!!未来のフットボール

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/483-786a4eda

 | HOME | 

メニューリスト

ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ

【タイトル名・あ行】
あかねSAL☆赤菱のイレブンイナズマイレブン浦和レッズ関連うるとらスーパーさぶっ!!エリアの騎士ANGEL-VOICEオーレ!オーレ!大分トリニータ物語HOLA!!-オラ!!-

【タイトル名・か行】
キャプテン翼GOLDEN-23キャプテン翼海外激闘編清く正しく美しくケッタ・ゴール!けったま!GOLDEN★AGEコラソン

【タイトル名・さ行】
さよならフットボールGIANT-KILLINGGIANT-KILLNG(管理人の記述ミス・連載初期はミスと気付かずずっとこのタグを使ってましたw)| 蹴球少女蹴助DXスーパーさぶっ!!劇場

【タイトル名・た行】
デビルフットボールキングダム闘莉王物語友まっしぐらT.R.A.P

【タイトル名・な行】
中澤佑二物語なでしこシュート!

【タイトル名・は行】
ばもら!P・P・P!! 風飛び一斗フットボールネーション

【タイトル名・ま行】
マイスターMAGiCO未来のフットーボール

【タイトル名・や・ら・わ行】
YATAGARASUやんちゃぼ龍時LOOK-UP!LOST-MAN

月別アーカイブ
07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 
プロフィール

furretista(ふれてぃすた)

Author:furretista(ふれてぃすた)

RSSフィード
Twitter

管理人のTwilogは、こちらより

インフォメーション

『このマンガが凄いから読め!γ版2010』という企画に参加させて頂きました(サッカー以外の漫画のついてもいろいろ書いてます)。投票記事はこちらより
2009年のサッカーマンガを振り返る記事はこちらより

サイドバーの下の方にジャイキリコーナーを設置しました。

【毎週の更新予定】

木曜日夜 → 今週のジャイキリ
日曜日中(その日の予定次第) → その他の作品の連載感想

※その他の記事は、特に決めておらず、その時の状況(単行本の発売など)に応じて決めているといった感じです。

ブログの内容からかけ離れたコメントなどは、管理人の判断で削除させてもらう場合がございますのでご了承ください。

コミック発売予定リスト

作品タイトル名のリンクをクリックするとamazonのページへ飛びます。

以前のコミック発売情報については、コミック発売予定表のカテゴリーをご覧ください。

【2011年7月】

【2011年8月】

【2011年9月・暫定版】

  •  6日 『コラソン ~サッカー魂~ 6』
  •  8日 『ANGEL VOICE 23』
  • 16日 『エリアの騎士 27』
  • 16日 『振り向くな君は 4』
  • 16日 『キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 5』
  • 16日 『BE BLUES! 青になれ 2』
  • 16日 『T.R.A.P 6』
  • 28日 『イナズマイレブン SP 2』
リンク
メールフォーム

※Java Scriptの設定をオフにしている方は(確認ボタンを押しても何も起こらない方)、こちらよりお願いいたします

このブログへのご意見、ご感想、苦情、タレコミ情報など(笑)ございましたら、右サイドバーの下にあるメールフォーム(メッセージのみで送信可)よりお願いいたします。

ジャイキリ!

GIANT KILLING(17) (モーニングKC)

最新単行本17巻は現在発売中!

ジャイキリアニメ地上波にて再放送中!
NHK教育 毎週土曜午後6時25分~6時50分

ETUサポ主張バナー

テスト表示中


コミックダッシュ! furretista の所有コミック




あわせて読みたいブログパーツ