fc2ブログ

サッカーマンガを読もう!

ひとりの"サッカー好き"が書く、主観的なサッカーマンガの読書日記。『GIANT KILLING』と『ANGEL VOICE』を猛烈にプッシュ中!

 2023年10月  << (09月) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  (11月) >>

<<連載情報と雑談的なものなど  | ホーム | 『GIANT KILLING 10』 / ツジトモ (原案・取材協力:綱本将也)>>

今週の連載雑感(2009年4月20日~4月26日) 

2009.04.26 19:23

今週の雑感リスト

  • GOLDEN★AGE
  • ANGEL VOICE
  • LOST MAN
  • 未来のフットボール(2話・クラブサンデーへの掲載は5月5日です、なのでネタバレ要注意)




□ GOLDEN★AGE

近江と相手GKが激突してますけど、ファールなんてことはない・・・ですよね?
大丈夫ですよね??

蓮葉のナイスカットは、唯のサインによるものでしたか。
唯の読みの根拠も何も、幼少の頃一緒にプレーしていた、出雲のプレーのクセか何かを知り尽くしているから・・・ぐらいにしか思ってなかったのですが、何か根拠となるものがあるのでしょうか?

「あんたの器は出雲よりでかいハズだぜ。
本気でこいよ」

・・・私思うに、それ以前に出雲の器が小さすぎなんじゃないかって気もするのですが?(笑

次回の配信は5月5日だそうです。

展開的に、次回で最終回はなさそうなのが気になって、単行本の発売日をもう一度チェックし直してみたんですけど、14巻は5月18日ではないっぽい?(小学館の公式サイトで5月の予定表に載っていませんでした)

まぁ、だからといって、最終回が回避されたとかではなく、単にスケジュールの問題で後ろにずれ込む(6月?)だけだとは思うんですけどね・・・。そのあたり、明らかになれば、また情報を載せます。

□ ANGEL VOICE

校長にタンカを切るルカ姉さんは、カッコよすぎです。

てか、校長は、あれだけの試合を見せられたら、部を存続させるために、必死になって戦わないといけないですよね! 「どうしたらいい?」とか、情けないこと言うなよと。

あの妙に存在感があった少年は、間宮(廃部推進派のリーダー的存在)の息子だったとは・・・。

間宮自身も、この試合を見て、スタンドの観客の反応なども含めて、何か感じるものは絶対にあったはず。このことが、今後のストーリーにどのように作用していくのかが気になるところです。

これから、黒木と校長のサッカー部存続に向けた戦いを描いていくことになると思われますが、この先どんなドラマが待ち受けているのか。本当目が離せないですね!

成田氏は、ござる君に借りたお金をきちんと返してましたね。
「お前、絶対借りたお金を返さないタイプだろう?」とか、思っててごめんね(苦笑

あのロッカールームのシーン・・・
船学のメンバーたちは、市蘭のことを認めてくれてはいたけど、事情も話せず、その場を去ろうとする成田氏の姿は、見ていてすごく切なくなりました。

□ LOST MAN

サカザキは、ファゼンダの監督に"借り"があったんですね。

自分の感情を殺し続けて行動するサカザキ・・・

う~ん、なんと言うのかな、せめて彼の本音を示す心理描写がもう少し描かれていればいいんでしょうけど、現状では、いまいち人間味に欠けているため、キャラとしての魅力も今一歩感じられないようなところはあるかなと思います。それが、彼の役回りということではあるんですけどね。

次の目的地はヨーロッパですか。

話の流れ的に、次がラストになるのかなと私は感じますが、次の目的にはどんなドラマが待ち受けているのか楽しみです。

それと今回読んで思ったのが、サカザキはマツモトを「カスピ海のほとりで拾った」と言ってますが、実は、マツモトが記憶喪失になる原因を知ってるんじゃないかなぁということ。まぁ、これは、そのうち明らかにされることでしょう。



□ 未来のフットボール

続きが気になったので、サンデー超に掲載されているのを読んでみました。

第2話を簡単にまとめておくと・・・

エディたち、ダーラムのチームのメンバーは、前号のラストに登場した男(上流階級?)の経営する炭鉱の労働者。

男は、アジア人である未来をチームから追い出そうとするも、未来の力が必要と、メンバーたちの反発にあいその場を退散(ただし、勝てなかったらエディたちは解雇)。未来のチーム残留があっさり決定(ここにもっと時間を割くと思ってました)

なぜか、未来の携帯に真波からのメールが届く(なにげに、電池の残量が1個w)
未来と真波はどんな関係なのか?(笑

翌朝、エディが労働に出かけようとするが、その時の会話で、エディが知っているはずもないマルセイユ・ルーレットを知っていることに驚く。

マルセイユ・ルーレットは、リチャード・バートンという男の得意技で、そのリチャードは、未来が船舶の事故のとき腕をつかんだ男とそっくりなことに気付き、未来はリチャードに会いに行く。

リチャードは、タイプトリップができ、その力を利用して、先の時代のフットボールを見に行き、19世紀に、それによりマルセイユ・ルーレットを未来よりも先に持ち込む。あの事故に居合わせていたのも、先の時代のフットボールを見に来ていたからで、その時に、未来を過去の世界へ運ぶことになるが、未来はリチャードの生きる50年先の時代に飛ばされることになってしまう(なので、リチャードはおじいさんになっている)。

リチャードは、未来を元の時代に戻そうとするが、ダーラムを勝たせること、時代を超えて自分を仲間と認めてくれた者たちのために戦うことを、元の時代に戻るのと同じぐらい大事なこととする未来は、ひとまずそれを拒否。

リチャードの寿命が残り数日という状況の中で、未来は、ダーラムを勝たせ、無事元の時代に戻ることができるのか?・・・というのが、今回のお話。

今月は、試合描写はないので、サッカーマンガとしての評価は、ひとまず保留ですね。

ただ、未来よりも先に、21世紀のフットボールを持ち込んだのは、リチャードだったというのは(しかも50年も前の話)、1話のストーリーを自らぶっ壊してしまったような気がするんですけどね・・・。こうなるとは、正直予想外でした。

次号は、プロリーグ入りをかけた試合が描かれると思うので、そこで何を示してくれるのかを見てみたいですね。

時空を超え、サッカーを通じた友情ストーリーといった視点では、自分の中では、十分面白いと思える作品なのは間違いないです。それにサッカー的な面白さが加われば(作品のテーマとしてそういう方向にも目を向けてくれれば)、最高なんだけどなー。さて、どうなりますか。

タグ : GOLDEN★AGEANGEL-VOICELOST-MAN未来のフットボール

コメント

 

GIANTKILLINGのファンです。
コミック全巻持ってます。

さてこの未来のフットボール。
サンデー公認の立ち読みサイトで見たんですが
なかなかおもしろそうですね。
展開がよければ、これはGIANTKILLING並の人気作品になるんじゃないでしょうか。
一般の方にサッカーをアピールするには漫画は絶好の手段なので、是非に人気になって欲しいですね。

それにしてもGIANTKILLINGはやくTV化してほしい・・・

 

>DXさん

コメントありがとうございます。

『未来のフットボール』に関しては、まだ判断するには早い段階だとは思いますが、設定と時代背景を上手く活かしていければ、かなりの名作になれるはずだと私も思っています。とりあえずは、もう少し様子を見守っていきたいですね。

ジャイキリについては、ツジトモ先生の描く作品の空気感を上手く再現できるなら、ぜひとも映像化したものを見てみたいと思うのですが、どっちかというと、イメージを壊されてしまうのではないかということを恐れる気持ちの方が強かったりするかも・・・。
単行本の売れ行きの方は、順調に伸びてきているので、そう遠くないうちに、メディアミックス化は実現するのではないかと思ってます。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/451-52d1dfa3

 | HOME | 

メニューリスト

ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ

【タイトル名・あ行】
あかねSAL☆赤菱のイレブンイナズマイレブン浦和レッズ関連うるとらスーパーさぶっ!!エリアの騎士ANGEL-VOICEオーレ!オーレ!大分トリニータ物語HOLA!!-オラ!!-

【タイトル名・か行】
キャプテン翼GOLDEN-23キャプテン翼海外激闘編清く正しく美しくケッタ・ゴール!けったま!GOLDEN★AGEコラソン

【タイトル名・さ行】
さよならフットボールGIANT-KILLINGGIANT-KILLNG(管理人の記述ミス・連載初期はミスと気付かずずっとこのタグを使ってましたw)| 蹴球少女蹴助DXスーパーさぶっ!!劇場

【タイトル名・た行】
デビルフットボールキングダム闘莉王物語友まっしぐらT.R.A.P

【タイトル名・な行】
中澤佑二物語なでしこシュート!

【タイトル名・は行】
ばもら!P・P・P!! 風飛び一斗フットボールネーション

【タイトル名・ま行】
マイスターMAGiCO未来のフットーボール

【タイトル名・や・ら・わ行】
YATAGARASUやんちゃぼ龍時LOOK-UP!LOST-MAN

月別アーカイブ
07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 
プロフィール

furretista(ふれてぃすた)

Author:furretista(ふれてぃすた)

RSSフィード
Twitter

管理人のTwilogは、こちらより

インフォメーション

『このマンガが凄いから読め!γ版2010』という企画に参加させて頂きました(サッカー以外の漫画のついてもいろいろ書いてます)。投票記事はこちらより
2009年のサッカーマンガを振り返る記事はこちらより

サイドバーの下の方にジャイキリコーナーを設置しました。

【毎週の更新予定】

木曜日夜 → 今週のジャイキリ
日曜日中(その日の予定次第) → その他の作品の連載感想

※その他の記事は、特に決めておらず、その時の状況(単行本の発売など)に応じて決めているといった感じです。

ブログの内容からかけ離れたコメントなどは、管理人の判断で削除させてもらう場合がございますのでご了承ください。

コミック発売予定リスト

作品タイトル名のリンクをクリックするとamazonのページへ飛びます。

以前のコミック発売情報については、コミック発売予定表のカテゴリーをご覧ください。

【2011年7月】

【2011年8月】

【2011年9月・暫定版】

  •  6日 『コラソン ~サッカー魂~ 6』
  •  8日 『ANGEL VOICE 23』
  • 16日 『エリアの騎士 27』
  • 16日 『振り向くな君は 4』
  • 16日 『キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 5』
  • 16日 『BE BLUES! 青になれ 2』
  • 16日 『T.R.A.P 6』
  • 28日 『イナズマイレブン SP 2』
リンク
メールフォーム

※Java Scriptの設定をオフにしている方は(確認ボタンを押しても何も起こらない方)、こちらよりお願いいたします

このブログへのご意見、ご感想、苦情、タレコミ情報など(笑)ございましたら、右サイドバーの下にあるメールフォーム(メッセージのみで送信可)よりお願いいたします。

ジャイキリ!

GIANT KILLING(17) (モーニングKC)

最新単行本17巻は現在発売中!

ジャイキリアニメ地上波にて再放送中!
NHK教育 毎週土曜午後6時25分~6時50分

ETUサポ主張バナー

テスト表示中


コミックダッシュ! furretista の所有コミック




あわせて読みたいブログパーツ