fc2ブログ

サッカーマンガを読もう!

ひとりの"サッカー好き"が書く、主観的なサッカーマンガの読書日記。『GIANT KILLING』と『ANGEL VOICE』を猛烈にプッシュ中!

 2023年12月  << (11月) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  (01月) >>

<<『MAGiCO 2』 / 佐久間力  | ホーム | 2009年4月発売予定のサッカーマンガ>>

今週の『GIANT KILLING』#109 

2009.04.02 21:24

まずは、告知事項から。

単行本10巻は、4月23日発売になりますが、今週号のモーニングに、初版限定ステッカーは、"達海フラッグ"と載ってました。どんなデザインのものになるのか楽しみですね。

それと、ジャイキリシートの5月開催分の応募要項も載ってます。
締め切りは4月10日(ハガキだと消印有効)だそうなので、興味のある方はぜひ。

(参考リンク:「GIANT KILLINGシート」でサッカーを観よう! 5月開催分の募集開始です。モーニング公式サイト))

それと、もうひとつ。
目次ページの梅吉先生の切り絵マンガにて、ナッツがネタされてるので、興味のある方はチェックしてみてください。

・・・私も朝は思いっ切り苦手なタイプですが、あんな起こし屋は絶対嫌だわ!(笑




リーグジャパン第17節:東京ヴィクトリーvsETU

村越のインターセプトから始まったETUのカウンターの行方は?
・・・といったところから、今週号は始まっていきます。

村越のロングフィードを追いかけるのは、右サイドの赤崎に、東京Vの6番・オザワ。

赤崎のほうが先にボールに触りますが、開始早々決定機を作らせてなるものかと、オザワはかろうじて足を出しボールに触れ、ETUの速攻は、一旦遅らされてしまいます。

ボールを持ち直し、中央を見た赤崎は、"誰か"の存在に気付き、右サイドから中央にマイナスのパスを送ります。

・・・そこに走り込んできたのは椿!

椿がダイレクトで放ったミドルシュートは、ゴールネットを突き刺し、ETUが先制点を奪います!

思わぬ形でのETUのゴールに、ホーム・東京ヴィクトリーのサポーターは沈黙。

有里も、ETUの先制点に喜んでいますが・・・
喜びのあまり、自分の心に留めておくべきことまで、思わず口に出してしまっていたかもしれません(笑

とにかく、有里の気持ちとしては、"今日こそ東京ヴィクトリーをやっつけよう!"
早い時間での先制、不調を抜け出せていない東京Vの様子に、その手応えを有里は感じているようです。

・・・

一方で、先制を許した東京ヴィクトリーの監督の平泉は、特に慌てる様子もなく、しっかりプレッシャーをかけてパスの出しどころを抑えること、シャリッチとのポジショニングバランスについての指示を三雲に送っていました。

達海は、そんな平泉の様子を見て、「覚悟をもって臨んでる…… そんな感じの顔してやがる」と、いつもとは違う何かを感じ取っているようでした。

・・・と、そんな間にも、清川が東京Vの11番からボールを奪い、再度カウンターを仕掛けようとしているところで、クローズアップされたのは、面白くなさそうな表情で試合を見つめる、東京Vのエース・持田。

果たして、この試合、持田の出番はやってくるのでしょうか?

・・・といったところで、この続きは、また来週となります。




■ 私的雑感

バッキーの先制ゴール来ましたねー!

先週号、文章の中では触れられていませんでしたけど、カウンター発動時、ゴール前に向かってダッシュし始めているバッキーの姿は、ゴールへの伏線となっていましたね。ジャイキリの、こういう試合の流れをきちんと描いてくれるところは(過去何度も書いていますが)GOODです。

攻撃を遅らされてしまった時はどうなることかと思いましたが、逆にそれがちょうどいい"タメ"になって時間を作り、バッキーのミドルシュートへとつながって良かった良かった(笑

当然、バッキーの狙って打ったミドルなずですが、打った本人も予想外に上手くいってしまった感のある、あのバッキーの表情がいいです。私個人のリアクション的にも、感情を爆発させるというよりは、じわじわ~っとこみ上げてくるような感じでしたね。素晴らしいゴールでした。

そして、もうひとつ改めて思ったのは、ジャイキリのゴールシーンの演出の美しさは素晴らしいなということ。

ザッキーからのパスが転々と迫ってきてからの、見開きでのバッキーのシュートシーン。

東京VのGKも反応するも、ゴールマウスに吸い込まれ突き刺すスローモーションでの流れ。

その様子を見つめる、タッツミーたち。

ゴールが決まった直後の様子(まだ、バッキーが打ったまま着地してないのがミソ)。

バッキー着地、ネットを突き刺したボールが落ちる・・・

ボールの行方を確認するバッキー、そして同じく羽田をはじめとするサポたち。

自分がゴールを決めたことを認識するバッキー

思わぬゴールに唖然とする、城西、シャリッチ、そして平泉。

自分がゴールを決めたことを強く確信するバッキー。

ゴールに沸くETUサポ

喜びを爆発させるバッキー

まぁ、言葉で書くとあれなんですが、ゴールシーン一連のツジトモ先生(+アシスタントの皆様方)の描く、ひとつひとつのコマの流れの中での時間と空間の操り方が絶妙すぎるんですよ!

思わず声を出してしまうほどに、作品の世界に引き込まれてしまう・・・

全部が全部そうだとは言いませんが、ジャイキリはそういう美しさを感じるゴールシーンが多いと思います。
ここで言いたいのは、ゴールに至るまでの形の美しさというよりは(もちろん、そういうゴールもたくさんあります)、マンガとしての描かれ方の美しさ。大阪戦のセリーのゴールだって、ゴールの形そのものは泥臭いけど描かれ方はこの上なく美しいですよね!

(ちなみに、プレーの閃きや創造性を描いたゴールシーンでワクワクさせてくれる最高のサッカーマンガは、『ファンタジスタ』です。)

今週は、話題となるネタそのものは少ないですが、このバッキーのゴールを見れただけでも大満足でした。

有里・・・、有里は、先制ゴールのきっかけとなったのは、城西のパスというよりは、"コシさんのナイス読み"のほうであったことを、どうか察してあげてください。

「今日こそ…… 東京ヴィクトリーをやっつけようよ!」

という有里の言葉には、有里のこの試合の勝利への想いの強さが感じられて良かったですね。

さてさて、来週号以降の展開についてですが・・・

再び訪れそうなカウンターのチャンスを活かしていくことができるのでしょうか?

とりあえず、ETUとしては、先制したことで、"しっかり守ってカウンター"の形(追いつくために、よりリスクを負って攻めなければならない東京Vに対してカウンターのチャンスは増えるはず)がより強まっていくかと思います。

このまま順調に勝利に向かっていけるかといえば、やはり、マンガ的には、持田もベンチに控えてますし、平泉もこのまま黙っているとは到底思えないですから、このまますんなりとは勝たせてくれそうにないですね(というか、そもそも勝てるかどうかもまだ分かりません!)。

ここからどんな試合展開になっていくのか、来週号は、単行本10巻を祝して、表紙&巻頭カラーだそうなので、なおさらに来週号の発売が楽しみですね!

タグ : GIANT-KILLING

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/437-fd89a4a9

GIANT KILLING 

綴ります。 実質一発目となる投稿。 色々考えたあげくに、Footballに関連する内容にします。 日本でいうところのサッカー。 リアル世界のJ...

 | HOME | 

メニューリスト

ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ

【タイトル名・あ行】
あかねSAL☆赤菱のイレブンイナズマイレブン浦和レッズ関連うるとらスーパーさぶっ!!エリアの騎士ANGEL-VOICEオーレ!オーレ!大分トリニータ物語HOLA!!-オラ!!-

【タイトル名・か行】
キャプテン翼GOLDEN-23キャプテン翼海外激闘編清く正しく美しくケッタ・ゴール!けったま!GOLDEN★AGEコラソン

【タイトル名・さ行】
さよならフットボールGIANT-KILLINGGIANT-KILLNG(管理人の記述ミス・連載初期はミスと気付かずずっとこのタグを使ってましたw)| 蹴球少女蹴助DXスーパーさぶっ!!劇場

【タイトル名・た行】
デビルフットボールキングダム闘莉王物語友まっしぐらT.R.A.P

【タイトル名・な行】
中澤佑二物語なでしこシュート!

【タイトル名・は行】
ばもら!P・P・P!! 風飛び一斗フットボールネーション

【タイトル名・ま行】
マイスターMAGiCO未来のフットーボール

【タイトル名・や・ら・わ行】
YATAGARASUやんちゃぼ龍時LOOK-UP!LOST-MAN

月別アーカイブ
07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 
プロフィール

furretista(ふれてぃすた)

Author:furretista(ふれてぃすた)

RSSフィード
Twitter

管理人のTwilogは、こちらより

インフォメーション

『このマンガが凄いから読め!γ版2010』という企画に参加させて頂きました(サッカー以外の漫画のついてもいろいろ書いてます)。投票記事はこちらより
2009年のサッカーマンガを振り返る記事はこちらより

サイドバーの下の方にジャイキリコーナーを設置しました。

【毎週の更新予定】

木曜日夜 → 今週のジャイキリ
日曜日中(その日の予定次第) → その他の作品の連載感想

※その他の記事は、特に決めておらず、その時の状況(単行本の発売など)に応じて決めているといった感じです。

ブログの内容からかけ離れたコメントなどは、管理人の判断で削除させてもらう場合がございますのでご了承ください。

コミック発売予定リスト

作品タイトル名のリンクをクリックするとamazonのページへ飛びます。

以前のコミック発売情報については、コミック発売予定表のカテゴリーをご覧ください。

【2011年7月】

【2011年8月】

【2011年9月・暫定版】

  •  6日 『コラソン ~サッカー魂~ 6』
  •  8日 『ANGEL VOICE 23』
  • 16日 『エリアの騎士 27』
  • 16日 『振り向くな君は 4』
  • 16日 『キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 5』
  • 16日 『BE BLUES! 青になれ 2』
  • 16日 『T.R.A.P 6』
  • 28日 『イナズマイレブン SP 2』
リンク
メールフォーム

※Java Scriptの設定をオフにしている方は(確認ボタンを押しても何も起こらない方)、こちらよりお願いいたします

このブログへのご意見、ご感想、苦情、タレコミ情報など(笑)ございましたら、右サイドバーの下にあるメールフォーム(メッセージのみで送信可)よりお願いいたします。

ジャイキリ!

GIANT KILLING(17) (モーニングKC)

最新単行本17巻は現在発売中!

ジャイキリアニメ地上波にて再放送中!
NHK教育 毎週土曜午後6時25分~6時50分

ETUサポ主張バナー

テスト表示中


コミックダッシュ! furretista の所有コミック




あわせて読みたいブログパーツ