今週の連載雑感(2007/02/12~02/18)(2)
2007.02.15 19:51
■ 今週の雑感リスト
- エリアの騎士
- GOLDEN★AGE
- GIANT KILLING(2回目で更新)
■ エリアの騎士
駆のシュートは決まらなかったのね(^^;
キーパーが弾いて、ポストに当たって、そのリバウンドはゴールライン上を転がり、そのまま止まり、そこで試合終了のホイッスル・・・って、まだインプレーじゃないの(苦笑
このシーンは、最後の最後までボールに喰らいついていく方が、マンガとして自然な感じがします。なんか、こういうところとか、自分の感性とズレがあるんですよね。
FCとSCの合体で、一気に大所帯となってしまって大丈夫なんでしょうか? てか、私の方が、登場人物を把握しきれなくて困るんだけどな・・・(^^;
今週は、ストーリーそのものよりも、公太が額に"肉"の文字を書かれていたり、欄外でやたらとコミック4巻の宣伝をしてることの方が気になったなぁ(笑
■ GOLDEN★AGE
かもめ中が強くなっていくためには、Jr.ユース組や蓮葉(一応近江も)以外のメンバーの底上げが必要なのは確かだと思うんだけど、肝心のそのメンバーたちが、小波の水着写真をエサにしなければやる気を出さないようなヤツらじゃあ、東神中にはどうあがいても勝てないだろうって思う(苦笑
まぁ、ナリアちゃんが、どのようにディフェンスを強化をしていくのに期待。
今週は、『GIANT KILLING』とか『龍時』、『YATAGARASU』などのような、サッカー純度の濃い作品を好む私と、作品の趣向との差を感じてしまいましたねぇ。
メジャー少年マンガ誌の作品なんだから、どうしても肌に合わない部分が出てくるのは当然の話なんですが(某女子層が喜びそうな展開とかね)。
そういう部分があっても、サッカーにも面白さが見出せるところがあれば私はそれでいい。
自分でも何が言いたいんだか、よく分からないんですが、とにかく、そういうこと(苦笑
■ GIANT KILLING
今週は、素直に泣けたな。
先週号、紅白戦で敗れ、これまでチームを支えてきたという意地とプライドを粉々に打ち砕かれてしまった村越。
その上さらに、今週号ではキャプテンを外されるという仕打ちを受けてしまうわけですが、その後、達海とふたりきりで話をするシーン・・・。
村越は、かつて達海がETUを去った後の10年間、2部に落ちてしまい崩壊してしまったETUをいかに立て直し、自分のすべてをETUに懸けてきたのかという想いを、(自分のためにチームを見捨てていったと村越は思っている)達海に思いっきりぶつけます。
それだけでも、結構胸がいっぱいになったのだけど、その後の達海の、村越の気持ちを十分理解したうえで、
"だからキャプテンを外すんだよ"
という達海のセリフ以降が、本当に、泣けてきました。
そこは、ぜひとも、ご自身で読んでもらえばと思います。
この作品のサッカー観が好きな方なら、理解してもらえるかな~と。
たとえ走れなくても、それでも勝てるという自分の武器を見つけて、再生していく(であろう)、村越の今後を見守っていきたいですね。
さて、次週はどうなりますか。
特に予告っぽいことは書かれてないので、次はどんな展開が待ち受けているのか、楽しみにしてます。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/43-367c2182