fc2ブログ

サッカーマンガを読もう!

ひとりの"サッカー好き"が書く、主観的なサッカーマンガの読書日記。『GIANT KILLING』と『ANGEL VOICE』を猛烈にプッシュ中!

 2023年09月  << (08月) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  (10月) >>

<<今週の連載雑感(2009年2月9日~2月15日)  | ホーム | 『あかねSAL☆ 4(完結)』 / 原作:岡田惠和 漫画:なかはら★ももた>>

今週の『GIANT KILLING』#102 

2009.02.12 20:57

まずは、本編に入る前に・・・

先週の土曜、ジャイキリがほんの少しだけ登場した、"世界一受けた授業"という番組をご覧になりましたでしょうか?

番組の内容については、うってつけの拍手コメントをいただきましたので、まずはそちらを。

「世界一~」観てみました。レシート(買ったもの)でプロファイリング・・・という授業で出てきました。「イケメンが出てくる漫画(だからこのレシートは女性のもの)」「こういうのを読む人(女性)は恋人がいない」と推理されていました(苦笑)。
確かにジャイキリに出てくる人達にはカッコいい人だらけですが,彼等の魅力はフットボールに対する愛情の深さ思いの強さ,一所懸命さに拠るところが大きく,それに対し「イケメン」は「先ず外見」というイメージなので・・・自分としては「イケメン漫画」括りが悲しかったです。最新刊の表紙が小さくとも全国ネットで映されたので,それは嬉しかったんですが!

数点のレシートの中身から人物像を割り出し、それが出演者の誰のなのかをプロファイルするという内容で、ジャイキリが登場したのは、本当の本当にほんの少しだけ。

番組は番組で面白かったですが、ジャイキリファンの観点から見て、もし仮に見逃してしまったとしても、それほど悔やむほどのものでは・・・なかった・・かなぁと・・・(苦笑

コメントの番組の感想部分については、私もまったくもって同じ感想です。
「イケメン漫画」で括られてたのは、サッカーマンガとしてのジャイキリ好きからすれば悲しかったですが(まぁ、番組の趣旨を考えると仕方がないんですけどね)、ただ、人気があるということも言っていたと思います。

今回は、このような形での登場となりましたが、今度は作品の中身の魅力を語られる形での登場を期待したいですね。

もし、また何かジャイキリが取り上げられる機会があるようでしたら、うちでも取り上げたいと思います。




さて、本編へと行きましょう!

「いい時になって乗り遅れるってのも 
なんかシャクじゃねえのよ 堀田君……」

先週号で石神の言っていた言葉のことを思い返しながら・・・

「俺だけ乗り遅れるわけにはいかない……」

と、赤崎が中央に流れてきたことによって、空いた右サイドのスペースに向かってオーバーラップしていく石神に、「ミスキックなっても知らねえぞ!」とちょっと弱気になりながらもロングパスを送る堀田。

その堀田のロングパスは、石神にドンピシャで通ります!

パスを受けた石神は、そのまま右サイドをドリブルで駆け上がっていきます。

ETUがチャンスを迎えようとしていく中・・・

「あわてたらいかんよ こういう場面は落ちついたほうの勝ちよ」
と、ネルソンが考えていれば・・・

「せっかくの見せ場だ 面白いトコ上げろよな 石神」
と、話すのは達海。

右サイドを駆け上がった上げる石神は・・・

「よし! こっちのほうが面白え!!」

と、ゴール前にハイボールのクロスを入れます。

石神のクロスに反応した世良は、川崎のDF2人と競り合いながらも、もうひとり"誰か"がいることを察し、自らはシュートは打たず、その"誰か"にヘディングで落とします。

・・・そこに走り込んできたのは堺!

「打てえっ!!」

と言う声も聞こえてきますが、堺の目の前には、素早く危険を察しボールを押さえに来ている星野の姿が・・・

しかし堺は、「やっぱり反応してきたか 当たってるキーパーだけあるな…… 攻めるように守ってきやがる……」と、あらかじめ星野の動きを読んでいたようで・・・

世良の落としたボールをダイレクトでは打たずに、右足のアウトサイドでちょこっとシュートコースと星野のタイミングをずらす堺!

そして・・・

「それが命取りになる時もあるんだよ 星野」

と、星野をかわして無人になったゴールにボールを流し込む堺。

ボールは静かにネットを揺さぶり、堺のゴールでETUが同点に追いつきます!

悔しそうに地面を叩く星野に、静まり返る川崎のベンチ。
一方で、喜びを爆発させるETUのサポや選手たち!

ゴールを決めた堺は、石神に頭を手荒く撫でたりもしならがも・・・

「やっと今季初ゴールか 随分時間食っちまったな」

と、少し感傷に浸っている様子。

そして、ベンチの達海は、「ブラボー」と、"クラブ全体で戦うことの意味を知る"このベテランFWのゴールを静かに称えたところで、今週はここまでとなります。




■ 私的雑感

今週のジャイキリで語るべきものと言えば、それはただひとつ・・・

堺さんの同点ゴール来たーーー!

ですよね、やっぱり(笑

↑では、ちょっとテンション高く書きましたが、実際、私が堺さんのゴールが決まった瞬間を最初に読んだときは・・・

やった、やっと堺さんがゴールを決めてくれた・・・

私は、ずっとこの瞬間を待っていたんだ・・・

と、気が付くと涙しながら、静かにガッツポーズしていたという感じでした。
1回目読んだときは、本当に嬉しくて素で泣いてましたからね(笑

セリーのヘッドで落としたボールを、堺さんがダイレクトで打つのではなく、適切な状況判断で、ちょこっとアウトでボールをずらす(一瞬でも躊躇していたら、きっと星野にボールを押さえられていたはず)。

そしてあの決め台詞。

「それが命取りになる時もあるんだよ 星野」

と言いながら、流し込むゴール・・・。

うぉ~、何度見てもカッコいいわ。
カッコ良すぎるぜ、堺さん!!

あの決め台詞のときの、堺さんの表情がまたいいんですよね。
実に堺さんらしい落ち着き放った素晴らしいゴールでした!

あ、堺さんのゴール来るな・・・
と、薄々感づいていましたけど、いや、ずっと期待して気持ちが高ぶっていたからかな。
とにかく、心の底から溢れ出す感情を抑えることができませんでした。

FWのポジション争いとして3番手の選手かもしれないけれど、ETUのために高いプロ意識を持って戦う堺さん。セリーもナッツも好きだけど、それよりもちょっとだけひいきして(笑)、私はこれからも見守っていくことになると思います。

三つ巴のFWのポジション争いは、まだまだ終わりませんよ? きっとね♪(笑

結果として堺のゴールになりましたが、そのゴールまでのプロセスもまた素晴らしいものがありました。

堀田の起点となったロングパスのシーンは、これまで何度も堀田の心理描写と重ね合わせながら、ちょっと熱くなりながら読んでいました。

・・・「ミスキックになってもしらねえぞ!」には、ちょっと笑ってしまいましたけどね。

2ページ目の1コマ目、堀田さんがボールを蹴った位置は、どう見ても左サイド寄りの位置から蹴ったようには見えなかったのですが(爆)、あのロングパス(40mぐらいはあるかな?)をしっかり通したのは、素晴らしかったと思います。

「控え」だからといって、自分をあきらめてはいなかったか?

と、ありましたけど、これを機にもう一度、堀田がレギュラーを奪い返すために戦おうとする姿を見せてくれることに期待したいです。

ガミさんについては、なぜゆえ、ゴール前の高さ勝負では不利であろうセリーのほうへクロスを上げることが「面白え」と考えたのかを訊いてみたい(笑

セリーについては、上背のないセリーが2人を相手にしながらもしっかりと堺さんにつなげたことと、シュートに行きたくなりそうな場面で、味方に落とすことを選択したセリーの判断が素晴らしかったと思います。

そして、堺さんのゴールについては、先程書いたので省略しますが、ゴールまでの形といい、その裏に秘められた想いといい、今までのジャイキリの中で一番美しいゴールと呼べるひとつだったのではないでしょうか。

少なくとも私の中では、ジャイキリ心のベストゴール候補のひとつに間違いなく入りますね!

とにかく、堺さんのゴールは最高でした!

今週は、ストーリー的には、堺さんのゴールしか描かれてないのですが、読んでいてひとつ気になった部分があったので挙げておきます。

ナッツが、堺さんに「打てえっ!!」と言ってるコマ。
ナッツと宮野がユニフォーム姿になっていますよね?

・・・ということは、もしかして、タッツミーは選手交代を考えていた??

もしこれが、ナッツだけだったら、"ただの試合に使ってもらいがゆえの行き過ぎたアピール"(こやつ勝手にユニ姿になってやがる、そこまでして出たいのかとw)なのかもと考えるんですけど(笑)、宮野もユニを着ている(しかも、パンツのひもをしっかり結んでる)ので、やはり選手交代と考えるのが無難でしょうか。

あと、ナッツついでに。

あの堺さんのゴールシーン、もしあればナッツだったら、そのままダイレクトで打って"絶対星野にシュートをぶつけるだろうなぁ"と、そして、堺さんみたいにちょこっとアウトサイドでずらすとかシャレたことをしようものなら、ボールを強く蹴り出しすぎてゴールラインを割っちゃうとか、角度がなさすぎてシュート打てなくなりそうだとか・・・ナッツってそんなイメージ(笑

もちろん、難しい体勢からでもすんごいシュートを打てたりなど、ナッツにはナッツの良さがありますし、ETUのエースストライカーとして、ゴールを量産してくれることを期待してますよ~。順番的にも、次はナッツの番かもしれませんね。

さて、来週以降についてですが・・・

ついに同点に追いついたETU。
試合の流れは、ETUのほうに来ていると思うのですが、ここからさらに逆転ゴールを奪うことが出来るのか?

ここまでのストーリー展開からして、もうひとり見せ場を作ってくれそうな男がいますが、果たしてどうなっていきますでしょうか?

また来週が楽しみですね!
今週は、しばらく堺さんのゴールの余韻に浸っています(笑

タグ : GIANT-KILLING

コメント

はじめまして。 

初めてコメントさせていただきます。
TV番組の件、ゲキサカの告知を見てからどう紹介されるんだろう?と気にはなっていたのですが、まさかそんな内容だったとは・・・。
そのとき都合がつかなかったのですが、見れなくてよかったかもしれません( 汗
当方女で既婚ですが、モーニングを毎週読んでまして、ジャイキリをきっかけに「サッカーってこんな面白いんだ」とサッカーにハマったクチです(笑
ほんとに素人目からしても、この漫画はとても面白いです!イケメンだからで買うなんてとても失礼な話だと思います。
ちょうど今年から地元の山形チームがJ1に昇格するのもあり、(ジャイキリじゃまだ出てきませんが・・・)それまでにしっかりとサッカーを勉強したいと思います。

最後に一言。
堺さん、初ゴールおめでとー!!泣けました!

長文失礼いたしました(・ω・)ゞ

 

>Pさん

どうもはじめまして。
コメントありがとうございます。

プロファイリングの授業の中で、たまたまジャイキリが出てきたって感じだったとはいえ、"イケメン"が強調されてしまっていて、取り上げられ方としてはちょっと悪かったですね・・・(苦笑

ちなみに、レシートの持ち主は、矢口真里だったんですけど、調べてみると矢口さんは、かなりの漫画好きだそうで、愛読している作品などを見る限りでは、純粋に漫画としてジャイキリが好きで読んでいると思われます。

ジャイキリは、サッカーを知って、サッカーを好きになって、自分の応援するクラブへの愛情が深まっていくと、また違った面白さが見えてくると思います。

山形は、初のJ1昇格ということで、どんな戦いを見せてくれるか楽しみですね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/406-6dd2fe57

 | HOME | 

メニューリスト

ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ

【タイトル名・あ行】
あかねSAL☆赤菱のイレブンイナズマイレブン浦和レッズ関連うるとらスーパーさぶっ!!エリアの騎士ANGEL-VOICEオーレ!オーレ!大分トリニータ物語HOLA!!-オラ!!-

【タイトル名・か行】
キャプテン翼GOLDEN-23キャプテン翼海外激闘編清く正しく美しくケッタ・ゴール!けったま!GOLDEN★AGEコラソン

【タイトル名・さ行】
さよならフットボールGIANT-KILLINGGIANT-KILLNG(管理人の記述ミス・連載初期はミスと気付かずずっとこのタグを使ってましたw)| 蹴球少女蹴助DXスーパーさぶっ!!劇場

【タイトル名・た行】
デビルフットボールキングダム闘莉王物語友まっしぐらT.R.A.P

【タイトル名・な行】
中澤佑二物語なでしこシュート!

【タイトル名・は行】
ばもら!P・P・P!! 風飛び一斗フットボールネーション

【タイトル名・ま行】
マイスターMAGiCO未来のフットーボール

【タイトル名・や・ら・わ行】
YATAGARASUやんちゃぼ龍時LOOK-UP!LOST-MAN

月別アーカイブ
07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 
プロフィール

furretista(ふれてぃすた)

Author:furretista(ふれてぃすた)

RSSフィード
Twitter

管理人のTwilogは、こちらより

インフォメーション

『このマンガが凄いから読め!γ版2010』という企画に参加させて頂きました(サッカー以外の漫画のついてもいろいろ書いてます)。投票記事はこちらより
2009年のサッカーマンガを振り返る記事はこちらより

サイドバーの下の方にジャイキリコーナーを設置しました。

【毎週の更新予定】

木曜日夜 → 今週のジャイキリ
日曜日中(その日の予定次第) → その他の作品の連載感想

※その他の記事は、特に決めておらず、その時の状況(単行本の発売など)に応じて決めているといった感じです。

ブログの内容からかけ離れたコメントなどは、管理人の判断で削除させてもらう場合がございますのでご了承ください。

コミック発売予定リスト

作品タイトル名のリンクをクリックするとamazonのページへ飛びます。

以前のコミック発売情報については、コミック発売予定表のカテゴリーをご覧ください。

【2011年7月】

【2011年8月】

【2011年9月・暫定版】

  •  6日 『コラソン ~サッカー魂~ 6』
  •  8日 『ANGEL VOICE 23』
  • 16日 『エリアの騎士 27』
  • 16日 『振り向くな君は 4』
  • 16日 『キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 5』
  • 16日 『BE BLUES! 青になれ 2』
  • 16日 『T.R.A.P 6』
  • 28日 『イナズマイレブン SP 2』
リンク
メールフォーム

※Java Scriptの設定をオフにしている方は(確認ボタンを押しても何も起こらない方)、こちらよりお願いいたします

このブログへのご意見、ご感想、苦情、タレコミ情報など(笑)ございましたら、右サイドバーの下にあるメールフォーム(メッセージのみで送信可)よりお願いいたします。

ジャイキリ!

GIANT KILLING(17) (モーニングKC)

最新単行本17巻は現在発売中!

ジャイキリアニメ地上波にて再放送中!
NHK教育 毎週土曜午後6時25分~6時50分

ETUサポ主張バナー

テスト表示中


コミックダッシュ! furretista の所有コミック




あわせて読みたいブログパーツ