fc2ブログ

サッカーマンガを読もう!

ひとりの"サッカー好き"が書く、主観的なサッカーマンガの読書日記。『GIANT KILLING』と『ANGEL VOICE』を猛烈にプッシュ中!

 2023年12月  << (11月) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  (01月) >>

<<情報や今後の予定についてなど  | ホーム | 2009年2月発売予定のサッカーマンガ>>

今週の『GIANT KILLING』#101 

2009.02.05 22:30

最新単行本9巻は、好評発売中!
今週号モーニングの目次に書いてあるのですが、"爆発的売れ行き!!"みたいですよ。

コミックの週刊売り上げランクを見ていても、トップ10内に入ってたりしてましたし、この先、まだまだ伸びそうな感じはしますね。




さて、本編へと行きましょう。

今週号は、丹波が世良や椿に指示を出している場面から始まります。

そんな丹波の姿を見て、コータ、テッタ、ヨシオの子供3人組は、カレーパーティーのときに優しく接してくれた年長組の選手たちの話を始めますが・・・

そこで、子供たちは、ある事実に気が付きます。

この試合のスタメンは、子供たちがカレーパーティーの時に話した選手ばっかりだということに。

ここで場面は変わって、堀田の心理描写に。

先週のラストのシーンで、「俺はコイツに…… ポジションを奪われたんだ……」という現実に、改めて気付かされていた堀田。

その堀田、椿のことを"なめていたのかもしれない"と感じ始めます。

今は、椿のほうが達海に気に入られスタメン出場をしているが、好不調の波が激しい椿よりも、サッカーの上手さでは上回る自分のほうが上であると思っていた堀田は、今にそのことに気付いて達海は自分のことをを使ってくれるかもしれない・・・

・・・と、これまではそんな淡い期待を抱いていたが、先週号で気迫のこもったプレーを見せていた椿を見た瞬間、堀田は、ポジションは奪われるべくして奪われたということに気付き、プロとしての自分の未来に強い危機感を抱きます。

「まだだ…… まだ終われない!
俺はまだまだプレーしていたい……!」

ここにきて、ピッチでプレーすることに強い執着心を見せ始める堀田ですが、今の自分にその可能性があるのだろうかという疑念が頭によぎりながらも・・・

スライディングで川崎の浅香にボールを当て、ETUボールのスローインにするという仕事もきっちりとこなしています。

スローインで、ちょうどプレーが途切れたところで、石神が堀田に声を掛けてきますが・・・?

・・・

ですが、ひとまず場面は、ETUのベンチ内へ。

中盤の攻防で川崎にペースを握られがちな現状に、(この試合欠場の)村越や王子が居てくれたら・・・なんて、完全に罰ゲームものの考えを巡らせていた松ちゃん。

達海は、そんな松ちゃんの内心を知っているのかいないのか・・・?(笑

「俺たちは11人で闘ってんじゃない ETUってクラブチームで闘ってんだ
特に今日の試合はそう言う意味でメンバー選んでっからね
クラブってもんをよくわかってる連中をさ」

と話す達海でしたが、松ちゃんは達海の言っていることの意味をいまいち理解しかねてる様子。

そんな松ちゃんの様子を見た達海は、ここで、川崎戦のスタメンはカレーパーティーのときによく働いてくれた奴らだと、ここでネタばらし!

「えええーー!?」

驚きを隠せない松ちゃん。
もちろんチームとしてのバランスは考えたとしながらとしながらも、カレーパーティーでの働きを基準にスタメンを選んだ理由について話し始めます。

ボール蹴るだけが仕事だと思ってる選手にはできないこと・・・
カレーパーティーでの行動の積極性で、選手のETUというクラブへの想いの強さをはかった達海。

その結果が、年長組が多いこの試合のスタメン構成となったということ。

「あいつらは色んな人の想いを背負ってることもわかってる……
そんな奴らのプレーがつまんないわけがない
やられっぱなしのまんま終われるかってんだよな」

「カッコイイとこ見せてくれよ お前らが活躍するってことは……
若手が伸びるのと同じくらい… クラブにとっての希望なんだ」

と、特に年長組の選手たちに期待感を見せる達海。

・・・と、ここで堀田の描写に戻ります。

「今季のうちって… なかなかいいチームだと思わない?」

プレー中なのにもかかわらず、そんな話を始める石神。

とはいえ、今シーズン、大きな活躍を見せている・・・とは言い切れない石神は・・・

「今までパッとしないシーズンを何度も繰り返してきてさ……
いい時になって乗り遅れるってのもなんかシャクじゃねえのよ 堀田君……」

スタメンのチャンスを与えられたこの試合で、何かやってやりたいと考えているようです。

・・・と、ここで川崎のカン・チャンスへのパスをカットした杉江は、黒田へとパスをつないでいきます。

攻撃のチャンスと見た椿は、持ち前のスピードを活かしてフリーランニングを始め、後半半ばあたりからいい動きを見せるようになってきた椿に仕事をさせるかと八谷がついていきます。

そうなれば、中央にスペースが空く!

前半何度も見られたETUの攻撃の形を作れそうだと感じた赤崎は、右サイドから中央に移動しながら、黒田から(?)パスを受けた堀田に、「ヘイッ」とパスを要求。

"どこか"をルックアップした堀田は、先程の石神との会話の中で、「ちゃんと俺見てろよな」と言われた場面を思い出しながら、"どこか"へロングパスを送ったところで今週はここまでとなります。




■ 私的雑感

おぉ、あのカレーパーティーは、クラブとサポの結束力を高めるという意味ばかりでなく・・・

スタメン争奪バトルのカレーパーティーでもあったとは!!

いやぁ、ほら、あの当時、綱本先生のクレジット表記の件もあって、いろいろ言われてたりしましたが、最初から意味の込められていたものだったのですよと、すっきり解決ってことでいいんですよ・・・ね?ね!(笑

ですが、今回のタッツミーの、「ボール蹴るだけが仕事だと思ってる奴には・・・」の発言は、"プロはピッチの中でのみ結果を求められるべき"という考え方もあると思うので、実際には意見が分かれそうな気もします。

けど、やっぱり、ひとつのクラブを応援している立場とすれば(といっても、みんながそう思うかはわかりませんが)、クラブに対する気持ちを示してくれる選手を選び期待を寄せるタッツミーの今回のやり方は、とても素敵ないい話だなぁと思いました。

もちろん、かといって、この試合スタメンに選ばれなかった選手たちが、クラブに対する気持ちが希薄だと思っているわけではないですし、タッツもそう言いたかったわけではないはずです。

・・・まぁ、10番あたり例外かもしれないですけどね?(笑

冒頭の子供たちのやり取りの中で、「赤崎はカッコつけだったな」と言っているのに吹いてしまいました。まぁ、子供というのは正直ですからね(笑

あのカレーパーティーの回を読み返して見たら、ザッキーは子供たちの誰かにサインしてましたね。

ザッキーはユース出身の選手だけど、子供たちの目には、「カッコつけ」以外にはどんな風に映っているのかな?

「クラブにとっての希望なんだ」と、タッツミーは言ってますが、クラブの下部組織出身の選手もまた、サポにとっては大きな希望となる存在ですよね。

「俺はまだまだプレーしていたい……!」

未来に対する不安を振り払うかのように、全力ダッシュ→スライディングを見せる堀田の場面、あのあたりの描写が良かったです。

なんか、最近堀田が主人公なようにも見えてしまいますね(笑

#95では、こっちが切なくなるほどに弱気なところを見せていましたが、実際には、不安定さのあるバッキー相手なら、レギュラーを奪い返すチャンスが訪れるかもと淡い期待感を持っていたんですね(#95と今回だと堀田の心理のニュアンス上手くつながってないような印象もあったりするのですが・・・)。

けれども、バッキーには、自分が持ち得ることの出来ない"何か"があることを、肌で感じてしまった堀田。

けど、ガミさんの言葉で(それについては後ほど)、何かの決意を見せた堀田が、どんなプレーを見せてくれるのか楽しみですね。

はたから見たら、十分戦える力を持っているように思える・・・というか、堀田のようないぶし銀系プレーヤーのほうが、選手として息が長いタイプだと思ったりもしますが、来週号の堀田に期待です!

ここからは、来週号に向けての話も兼ねまして・・・

ガミさんは、相変わらずの適当な感じのノリなのにもかかわらず、なんでそんなにカッコいいのですか!

「いい時になって乗り遅れるってのも 
なんかシャクじゃねえのよ 堀田君……」

そして、堀田のキック精度を信頼しての言葉。

バッキーが八谷を引き連れ左に流れ、そのスペースに右サイドからザッキーが流れてくる・・・

そして!

おそらく、ザッキーのいた右前方のスペースにガミさんがオーバーラップを仕掛けていくところに、堀田がロングパスを通すって展開に来週はなるんじゃないかと思います(こういうチームとしての連動した動きっていいですよね)。

そうなれば、ETUのチャンス到来だ!

・・・ということで、来週号が何だかとっても楽しみになってきたところで、今回はこれまでとします。

あっ、そうそう、あとコシさんと王子がいたら・・・をしっかり妄想していた松ちゃんの罰ゲームを考えておかないといけませんね!(笑

タグ : GIANT-KILLING

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/400-a1a751a8

 | HOME | 

メニューリスト

ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ

【タイトル名・あ行】
あかねSAL☆赤菱のイレブンイナズマイレブン浦和レッズ関連うるとらスーパーさぶっ!!エリアの騎士ANGEL-VOICEオーレ!オーレ!大分トリニータ物語HOLA!!-オラ!!-

【タイトル名・か行】
キャプテン翼GOLDEN-23キャプテン翼海外激闘編清く正しく美しくケッタ・ゴール!けったま!GOLDEN★AGEコラソン

【タイトル名・さ行】
さよならフットボールGIANT-KILLINGGIANT-KILLNG(管理人の記述ミス・連載初期はミスと気付かずずっとこのタグを使ってましたw)| 蹴球少女蹴助DXスーパーさぶっ!!劇場

【タイトル名・た行】
デビルフットボールキングダム闘莉王物語友まっしぐらT.R.A.P

【タイトル名・な行】
中澤佑二物語なでしこシュート!

【タイトル名・は行】
ばもら!P・P・P!! 風飛び一斗フットボールネーション

【タイトル名・ま行】
マイスターMAGiCO未来のフットーボール

【タイトル名・や・ら・わ行】
YATAGARASUやんちゃぼ龍時LOOK-UP!LOST-MAN

月別アーカイブ
07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 
プロフィール

furretista(ふれてぃすた)

Author:furretista(ふれてぃすた)

RSSフィード
Twitter

管理人のTwilogは、こちらより

インフォメーション

『このマンガが凄いから読め!γ版2010』という企画に参加させて頂きました(サッカー以外の漫画のついてもいろいろ書いてます)。投票記事はこちらより
2009年のサッカーマンガを振り返る記事はこちらより

サイドバーの下の方にジャイキリコーナーを設置しました。

【毎週の更新予定】

木曜日夜 → 今週のジャイキリ
日曜日中(その日の予定次第) → その他の作品の連載感想

※その他の記事は、特に決めておらず、その時の状況(単行本の発売など)に応じて決めているといった感じです。

ブログの内容からかけ離れたコメントなどは、管理人の判断で削除させてもらう場合がございますのでご了承ください。

コミック発売予定リスト

作品タイトル名のリンクをクリックするとamazonのページへ飛びます。

以前のコミック発売情報については、コミック発売予定表のカテゴリーをご覧ください。

【2011年7月】

【2011年8月】

【2011年9月・暫定版】

  •  6日 『コラソン ~サッカー魂~ 6』
  •  8日 『ANGEL VOICE 23』
  • 16日 『エリアの騎士 27』
  • 16日 『振り向くな君は 4』
  • 16日 『キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 5』
  • 16日 『BE BLUES! 青になれ 2』
  • 16日 『T.R.A.P 6』
  • 28日 『イナズマイレブン SP 2』
リンク
メールフォーム

※Java Scriptの設定をオフにしている方は(確認ボタンを押しても何も起こらない方)、こちらよりお願いいたします

このブログへのご意見、ご感想、苦情、タレコミ情報など(笑)ございましたら、右サイドバーの下にあるメールフォーム(メッセージのみで送信可)よりお願いいたします。

ジャイキリ!

GIANT KILLING(17) (モーニングKC)

最新単行本17巻は現在発売中!

ジャイキリアニメ地上波にて再放送中!
NHK教育 毎週土曜午後6時25分~6時50分

ETUサポ主張バナー

テスト表示中


コミックダッシュ! furretista の所有コミック




あわせて読みたいブログパーツ