fc2ブログ

サッカーマンガを読もう!

ひとりの"サッカー好き"が書く、主観的なサッカーマンガの読書日記。『GIANT KILLING』と『ANGEL VOICE』を猛烈にプッシュ中!

 2023年09月  << (08月) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  (10月) >>

<<今週の連載雑感(2008年9月1日~9月7日)  | ホーム | 『LOST MAN 1・2』 / 草場道輝>>

今週の『GIANT KILLING』#81 

2008.09.04 23:50

今週も、まずは、雑感のみを手短に。 (※ストーリ部分、雑感少し追記しました)

まずは、単行本発売情報。
単行本7巻が、10月23日発売になりますが、なんと、単行本8巻の発売日も、11月21日発売であることがETUオフィシャルで発表され、2ヶ月連続で発売されることとなりました!

今まで通りの3ヶ月に1度の発売ペースだと、ここまで休載が一度もないジャイキリは、連載と単行本との差が開く一方だったので、どこかで発売間隔を狭めて発売されることは必然だったとはいえ、2ヶ月連続でジャイキリの単行本が読めるのは素直に嬉しいですね。

単行本の件につきましては、また発売時期が近づいてきたら、告知したいと思います。



杉江の同点ヘッドで、2点差を追いついたETU。
さて、ここから試合はどうなっていきますか。

選手交代よりも前に同点に追いつかれてしまった大阪ガンナーズ。

1点差を守りきるための選手交代を準備していたダルファーですが、その交代前に同点に追いつかれてしまい(想定外の出来事が起こってしまった)、ダルファーの出方が注目されましたが、結局は、選手交代をそのまま行い(平賀&ダルファーがアウト、山本&荒井がイン)、試合の流れがETUに来ている影響もあってか、引き分け狙いの守備的な采配をします。

それとほぼ同タイミングでETUも選手交代を行います(杉江&赤崎アウト、堀田&宮野イン)。

プレス席から試合を観戦していたのは、フリーライターの藤澤さんに、ETU番記者の山井。
試合の流れがETUにあることは、両者とも同じ見解の様子。

藤澤さんは、ダルファーが平賀の交代を躊躇したことが大きかったと見ているようで、ピッチの中のことではなく、監督の采配のやり方に矛先を向けてゲームプランを立てた達海の着目点に注目し、記事のネタになるかもと考えをめぐらせています。

一方の山井は、さすがに逆転は無理だろうと発言し、FWを替えない達海の采配に疑問を投げかけます。

その試合で使ってもらえなかったETUのFW・堺。

夏木がポカばっかやっていた時点で、自分に出番があると踏んでいた堺でしたが、達海が3人の交代枠を使い切ってしまったため、この試合での出番はなし。

息を切らせながらプレーする、もうひとりのピッチでプレーしてる同じポジションのライバルの世良の様子を見ながら・・・

「・・・ったく
やるならやれってんだよ! ピッチに残ってんならよ!」

と、複雑な心境で試合を見守る堺。

ピッチでプレーする世良は、丹波に堀田に宮野・・・
3人の選手がすでに投入されたことで、この試合のフル出場が許されたことを素直に喜びます。

そんなとき、交代出場した堀田から、「椿を1列前に上げるから お前は夏木のすぐ下でやれ!」と指示を受け、よりゴールに近い位置でプレーできることから、体力的にはかなりきつそうにしながらも、「やるんだ!!」と強い意志を見せる世良。

けど、それとともに・・・

「なんで監督は こんな俺を使うんだろう……」

と、純粋な疑問を感じたりも。

同点に追いつかれ、引き分けでも十分という戦い方を見せる大阪に、ETUサポの野次が飛びます。
それに、コータ、テッタ、ヨシオの子供たちも、それに便乗していたり(彼らも立派なサポーターだ!)。

そんな中、テッタは、「なーんか ETUって逆転のイメージないよなー」と、大阪の戦い方うんぬん関係なく、彼らもまたETUの過去から、逆転勝利のイメージが描けない様子。

試合も残り時間5分ほどに迫り、「もう1点もう1点!! いけますかね!? 監督!!」と、落ち着かない松ちゃん。

それに対し達海は・・・

「俺のプランでは 大阪は1点に抑えて2-1で勝つつもりだったからなあ
3点目って言われてもなあ……」

と、すでに打つ手はすべて打ち、他にできることはないといったところか。
それでも、松ちゃんは、なんとか達海の采配にすがりたいようですが・・・

しかし、達海はこうも答えました。

「期待はしているよ
このチームに足りない最後の粘り強さ…
それを変えてくれるって期待」

この言葉の意味は、ベンチに居る誰も理解できていない様子。

そして、場面はピッチの中へ。

パスを受けた志村が、ETUのディフェンスラインの裏を狙って片山にパスを送ります。

・・・が、そこには黒田が素早くチェックに行き、前へ進ませません。
そこで仕方なく、片山はフォローに来た志村にパスを戻そうとしますが・・・

志村がボールを受けるより先に、身体を入れた村越がパスカット!

「ははっ 面白えな」

ファインダー越しに試合を見つめながら、フリーカメラマンの久堂は笑います。

同点に追いつかれ、焦りを見せる大阪の選手たちに対し、この土壇場でいい顔をしているETUの選手たち。

「というよりか……
楽しめてやがんのかもな このゲームを」

という久堂の台詞で、続きは来週号となります。



■ 私的雑感

これは、もしかしてもしかすると、セリーの活躍フラグ立ちました?

「このチームに足りない最後の粘り強さ…
それを変えてくれるって期待」

と、タッツミーが言っていましたが、それはセリーに対して向けられた言葉と見ていいんですよね?
話の流れ的に。

前半から守備にも奔走し、バテバテ状態であるにもかかわらず、ザッキーやスギを差し置いてピッチに残ったセリー。

個人的には、「ここは堺さんの出番だろ!」と、思ったりもしていましたが・・・(笑

「やるならやれってんだよ! ピッチに残ってんならよ…!」(by堺)

逆転ゴールを決めることはできないかもしれないけど(おいしいところは、王子やナッツあたりが持っていきそうな気がしちゃうんですよね、なぜだか分かりませんがw)、90分戦うことを許されたからには、ここまでストーリー的にお膳立てされたからには(笑)、何かを見せてくれることに期待したいです。

ETUの選手交代。

個人的に、タッツミーが、スギとザッキーを交代させたのには驚きました。

ザッキーは、交代させられるとなったら、露骨に不機嫌そうな態度を取りそうなイメージがあるのですが(笑)、そういう様子はなかったですね。

そのザッキーと交代で入ったのは宮野。
宮野は右サイドの選手ですが、宮野を投入することになるとするなら、石浜と代わって入るのかなぁと思っていたので、ザッキーとの交代は意外でした。

もっと意外な交代だったのが、スギを下げてしまったこと。

ハウアーも窪田もいなくなってしまったし(大阪の攻撃意識がかなり低下した)、ETUがこれからどんどん大阪陣内へ押し込んでいく展開が続いていくと思われるとはいえ、好調な窪田を相手に消耗しまくってるであろうとはいえ、一番信頼の置けるセンターバックを下げてしまうのは、タッツミーは結構思い切ったことをするなぁと思いました。

最終ラインが、タンさん(DFが本職じゃない)、クロ、石浜って、かなりスリリングな組み合わせだと思いません?(笑

一方、ダルファーのほうは、失点しても予定の交代はそのまま実行しました。

きっと、相当悔しい思いをしているでしょうが、この試合はなんとしてでも守りきって、勝ち点1でいいから手に入れるという強い意志を感じることができました。

けど、その分だけ、もし、ETUに逆転ゴールを許し、敗北を喫するなんてことがあったとしたら、そのショックの大きさは測り知れないものなんだろうなぁ。ショックを引きずって連敗とかしてしまいそう。

【↓追記部分↓】

そういえば、タンさんの王子の呼び名を、"タンピー"だと思ってたのですが、実際は"タンビー"だったんですね。

"タンバ"だから"タンビー"、確かに、言われてみればその通りですね。

"○○ピー"ってあだ名をつけるのは、私が小学生のときに、流行りまくってたことがあって、もしかしたら、その影響でそう思ったのかもしれない(笑

もう1点がほしいってところで、出番が訪れなかった"FW"の堺さん。

ちょっと控えめにペットボトルを叩きつけた(ってほどのオーバーなニュアンスでもないけど、そっと手で置くほど丁寧でもなかったのも事実)ところから見ても、やっぱり悔しいだろうなぁと思う。

堺さんは、単行本6巻を見ていると、応援したくなるし、試合の中で、どこかで見せ場を作ってほしいって願わずにはいられません。

試合にはあまり出られないかもしれないけど、いつ出番が来てもいいように、常に万全にコンディションを保っておこうという意識を高く持っているベテラン選手は、誰に限らず心から尊敬したいです。

「なんで監督は こんな俺を使うんだろう……」

セリーよ・・・
もっと、自分に自信を持とうぜ!!(笑

松ちゃんは、いつもながらいいキャラしてますね。

けど、ベンチ内でのリアクション要員としての松ちゃん、タッツミーに振り回され要員としての松ちゃんを見れば見るほどに、コーチとしての存在価値が見えなくなってしまうのですが( ̄▽ ̄;)

けど、そんな松ちゃんでも大好きだ!(笑

実際には、声を出して選手たちを叱咤、鼓舞、ダメ出しする以外にも、マンガには描かれていないところで、さりげに選手たちにアドバイスをしたりしてるんですよ、きっと! 私は、そう信じてる(笑

【↑追記終了↑】

さて、来週以降の展開について。

同点に追いつき、試合の流れが自分たちのものへとなってきたためか、カメラマンの久堂の目から見ても、いい表情をしているというETUの選手たち。

もう、ここまで来たら逆転するしかない!

というわけで、セリー活躍フラグも立ったことですし(笑)、いかにして、ETUの劇的な逆転ゴールの演出で私たちをワクワクさせてくれるのかというところに期待したいと思います。

タグ : GIANT-KILLING

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/308-433736e3

 | HOME | 

メニューリスト

ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ

【タイトル名・あ行】
あかねSAL☆赤菱のイレブンイナズマイレブン浦和レッズ関連うるとらスーパーさぶっ!!エリアの騎士ANGEL-VOICEオーレ!オーレ!大分トリニータ物語HOLA!!-オラ!!-

【タイトル名・か行】
キャプテン翼GOLDEN-23キャプテン翼海外激闘編清く正しく美しくケッタ・ゴール!けったま!GOLDEN★AGEコラソン

【タイトル名・さ行】
さよならフットボールGIANT-KILLINGGIANT-KILLNG(管理人の記述ミス・連載初期はミスと気付かずずっとこのタグを使ってましたw)| 蹴球少女蹴助DXスーパーさぶっ!!劇場

【タイトル名・た行】
デビルフットボールキングダム闘莉王物語友まっしぐらT.R.A.P

【タイトル名・な行】
中澤佑二物語なでしこシュート!

【タイトル名・は行】
ばもら!P・P・P!! 風飛び一斗フットボールネーション

【タイトル名・ま行】
マイスターMAGiCO未来のフットーボール

【タイトル名・や・ら・わ行】
YATAGARASUやんちゃぼ龍時LOOK-UP!LOST-MAN

月別アーカイブ
07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 
プロフィール

furretista(ふれてぃすた)

Author:furretista(ふれてぃすた)

RSSフィード
Twitter

管理人のTwilogは、こちらより

インフォメーション

『このマンガが凄いから読め!γ版2010』という企画に参加させて頂きました(サッカー以外の漫画のついてもいろいろ書いてます)。投票記事はこちらより
2009年のサッカーマンガを振り返る記事はこちらより

サイドバーの下の方にジャイキリコーナーを設置しました。

【毎週の更新予定】

木曜日夜 → 今週のジャイキリ
日曜日中(その日の予定次第) → その他の作品の連載感想

※その他の記事は、特に決めておらず、その時の状況(単行本の発売など)に応じて決めているといった感じです。

ブログの内容からかけ離れたコメントなどは、管理人の判断で削除させてもらう場合がございますのでご了承ください。

コミック発売予定リスト

作品タイトル名のリンクをクリックするとamazonのページへ飛びます。

以前のコミック発売情報については、コミック発売予定表のカテゴリーをご覧ください。

【2011年7月】

【2011年8月】

【2011年9月・暫定版】

  •  6日 『コラソン ~サッカー魂~ 6』
  •  8日 『ANGEL VOICE 23』
  • 16日 『エリアの騎士 27』
  • 16日 『振り向くな君は 4』
  • 16日 『キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 5』
  • 16日 『BE BLUES! 青になれ 2』
  • 16日 『T.R.A.P 6』
  • 28日 『イナズマイレブン SP 2』
リンク
メールフォーム

※Java Scriptの設定をオフにしている方は(確認ボタンを押しても何も起こらない方)、こちらよりお願いいたします

このブログへのご意見、ご感想、苦情、タレコミ情報など(笑)ございましたら、右サイドバーの下にあるメールフォーム(メッセージのみで送信可)よりお願いいたします。

ジャイキリ!

GIANT KILLING(17) (モーニングKC)

最新単行本17巻は現在発売中!

ジャイキリアニメ地上波にて再放送中!
NHK教育 毎週土曜午後6時25分~6時50分

ETUサポ主張バナー

テスト表示中


コミックダッシュ! furretista の所有コミック




あわせて読みたいブログパーツ