fc2ブログ

サッカーマンガを読もう!

ひとりの"サッカー好き"が書く、主観的なサッカーマンガの読書日記。『GIANT KILLING』と『ANGEL VOICE』を猛烈にプッシュ中!

 2023年09月  << (08月) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  (10月) >>

<<今週の連載雑感(2008年6月16日~6月22日)  | ホーム | 今週の連載雑感(2008年6月9日~6月15日)>>

今週の『GIANT KILLING』#71 

2008.06.19 23:45



遅れてスタジアムへやって来た、古株サポご一行。

自分たちの持ち込んだ横断幕を張るため、そのスペースを空けてもらおうとスカルズのメンバーにお願いするも拒否されてしまい、さらに、そこに登場したのは、スカルズのリーダーの羽田。

「俺たちとあんたらとは応援する意味が違う」

羽田は、古株サポにそう言い放ち、なんとも言いがたい雰囲気となっていた場面が、先週号に描かれていたわけですが、その話はまだ終わってないようで、この両者のやりとりの続きのシーンから今週号は始まります。

「なんだぁ!? お前偉そうに!」
横断幕を張ることを拒否されたことに腹を立てるシゲ。

そこから、言い争いが始まるのかと思いきや、後半を戦うため選手たちが出てきたこともあり・・・

「俺達はどんな時でもチームを見捨てたりはしない」

との言葉を残し、選手たちをサポートするために、元のポジションに戻る羽田。
意外にも(?)、吾郎のことを知っていることをうかがわせていました。

そして場所は変わり、放送室から試合を観戦する、ブラン日本代表監督ご一行。

後半も大阪が一方的に支配する展開になるのではないかと予想する通訳くんに対し・・・

「なんで?」

と、疑問を投げかけるブラン。

前半の試合の流れと後半に向けてのメンバーチェンジがないことを理由に(?)、そう予想する通訳くんの考えにブランは同意しかねる様子。さらにブランは、達海が仕掛けた何かがまだ見えてないとも言っています。

さぁ、そんなこんなで、ETUのキックオフで後半戦がスタート!

特に大きな変更もなしに後半を迎えたETUに対し、達海の意図を理解しかねるといった様子のダルファー。

ソノダくんは、この試合を投げ、若手に経験を積ませる方向なのではないかと言いますが、これにダルファーは、きっぱりと否定します。

「彼はこういう状況でこそ勝利を狙ってくる男だ」

プレスカンファレンスで握手をしたあの瞬間から、達海から自分を熱くさせる"何か"を感じていたダルファー。

しかし、ダルファーは、決して達海と素晴らしいゲームがしたいというわけではなく・・・

「彼みたいな男を完膚なきまでに叩き潰したいだけだ」

ということのようです。

そして、ピッチに話を戻しまして。

王子は、世良にパスを送ろうとしますが、「取れる!」と踏んだ平賀は、それをインターセプト!

平賀から志村へパスは渡り、志村は前線のハウアーへとパスを送ります。

「ぎゃ――っ 後半のこのパターンかよ!!」

と、子供たちが叫ぶように、この流れはまるで前半と同じ流れのように見えます。

しかし、後半も引き続き、ハウアーをマークする黒田は、あの失点シーン以外は負けた気はしていないと、強気に、キープをしようとするハウアーからボールの奪取を試みます。

ボールを奪われそうになったハウアーは、ボールを奪われまいと、ちょっと黒田の袖を引っ張りますが、レフェリーはハウアーのファールを取り、黒田の好プレーにスタジアムは沸きます。

1点を取ったとはいえ、その後なかなか思うようにプレーさせてもらえないことに苛立ちを見せるハウアー。これに黒田もしてやったり顔。

前半に1失点してしまったとはいえ、あの体格差で黒田はよくやっていると、黒田のプレーを松ちゃん も褒めますが・・・

「いやいや まだまだでしょ」

と、それを否定する達海。

"面白がれるかどうか"という、この試合のテーマに対し、"負けてない"から"勝てる"へと変わってきて、面白くなってき始めたであろう黒田のプレーは、これからもっと良くなるはず踏んでいるいるようです。

しかし、黒田一人が手応えを感じていたってダメ。
選手全員が・・・、特に前のほうにいる選手が手応えを感じ始めていかないことには・・・。

再び、ピッチの中へと話は戻り・・・。

ハウアーがチャンスを潰したことに対し、「俺FWやねんぞ!! 点とらんで試合終われるか!」と、文句を言っているのは畑。

そんな畑とハウアーのやり取りを見て、何か感じるものがあった様子なのは、我らがETUのエースストライカーの夏木陽太郎。

「俺はどうなんだ…… 俺は――…」

もしかしたら、夏木の何かが変わっていくかもしれないって予感させてくれたところで、今週はここまでとなっています。

■ 私的雑感

とりあえず、スギと窪田のマッチアップについては、置いときまして・・・って展開でしたね。

いくつか思ったことはあったのですが、ポイントとなるべく簡単に書いていきたいと思います。

まずは、サポーターの話について。

「俺達は どんな時でもチームを見捨てたりはしない」

という、羽田の台詞はカッコよかったと思います。
と同時に、言葉になんかできない、すごく深いところにある"何か"を感じました。

達海が現役だった時代から、達海が去り2部に降格してしまった時代。
スタジアムへ観戦に来るサポーターの数が減り、クラブも2部でもがき続け、数年かけて1部に戻ってきても降格圏内をさまよい続ける10年間。

その間、ずっとスタジアムから声援を送り続けたであろう羽田の、その想いが集約されたものがあの台詞かと思うと、その重さは測り知れない・・・。

何やら、羽田は吾郎のことを知っているようですが(吾郎たちがかつてのETUサポの中心的存在であるのなら、知っていて不思議はないと思うけれど)、そのあたりの関連性も含めて、今後の展開を見守っていきたいですね。

今まで、他のどのサッカーマンガでも描いてない部分なので(多分)、じっくりと描いていってほしいと思います。

ダルファー&ソノダくんのやり取り。
お約束の、グフフフ・・・展開にはならなかったですね(笑

あの場面から、私が感じ取ったのは、ダルファーのプライドですね。

フットボールに対する哲学も対極だと思いますし、その力はきっと認めているとは思うけれど、「お前みたいなヤツには絶対負けたくない!」っていう感情はあるんだろうなと思います。私は、そういうの好きです。

クロとハウアーのマッチアップも、よかったです。
クロに執拗なマークに苛立ち始めてるハウアーの描写がいい。

ハウアーの「この程度でかよ……!」には、吹きました。
あー、こういうのってあるあるって(笑

けど、今回のハウアーのは、完全に掴んで引っ張っちゃってると思うんですけどね?(笑

タッツミーが言うには、クロが見せ場を作ってくれるのかここからなようなので、この両者のマッチアップは、まだまだ見せてくれそうです。

恐ろしいほど単純だろうが・・・
悲しくなるほど単純だろうが・・・
試合展開に応じて、一喜一憂、個性豊かな表情を見せる・・・

そんな松ちゃんが大好きだー!

って、そんなわざわざ強調する必要性もないんですが(笑

さて、来週以降に向けて。

「Mr.タツミが仕掛けた何かがまだ見えてないじゃないか」

と、ブランも言ってましたが、そろそろその具体的な部分を試合の中で見たいかなーと思います。

とりあえず、来週号は、ナッツが"今度こそ"何か見せてくれそうなので、そこに期待。

クロに続いて、ナッツが、次また他の誰かが・・・
と、面白がっていく選手がひとり、またひとりと増えていくにつれ、読んでいる私たちもワクワク感が増していく。そんな感じになってくれればと。

0-2からの逆転劇をいかにドラマティックかつナチュラルに描いていくか。
ここからが、この作品のひとつの醍醐味であると思うので、来週以降の展開を楽しみにしています。

ジャイキリであるがゆえに、どうしてもそのハードル高くなってますが、よろしくお願いします(笑

タグ : GIANT-KILLING

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/273-8befbb81

 | HOME | 

メニューリスト

ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ

【タイトル名・あ行】
あかねSAL☆赤菱のイレブンイナズマイレブン浦和レッズ関連うるとらスーパーさぶっ!!エリアの騎士ANGEL-VOICEオーレ!オーレ!大分トリニータ物語HOLA!!-オラ!!-

【タイトル名・か行】
キャプテン翼GOLDEN-23キャプテン翼海外激闘編清く正しく美しくケッタ・ゴール!けったま!GOLDEN★AGEコラソン

【タイトル名・さ行】
さよならフットボールGIANT-KILLINGGIANT-KILLNG(管理人の記述ミス・連載初期はミスと気付かずずっとこのタグを使ってましたw)| 蹴球少女蹴助DXスーパーさぶっ!!劇場

【タイトル名・た行】
デビルフットボールキングダム闘莉王物語友まっしぐらT.R.A.P

【タイトル名・な行】
中澤佑二物語なでしこシュート!

【タイトル名・は行】
ばもら!P・P・P!! 風飛び一斗フットボールネーション

【タイトル名・ま行】
マイスターMAGiCO未来のフットーボール

【タイトル名・や・ら・わ行】
YATAGARASUやんちゃぼ龍時LOOK-UP!LOST-MAN

月別アーカイブ
07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 
プロフィール

furretista(ふれてぃすた)

Author:furretista(ふれてぃすた)

RSSフィード
Twitter

管理人のTwilogは、こちらより

インフォメーション

『このマンガが凄いから読め!γ版2010』という企画に参加させて頂きました(サッカー以外の漫画のついてもいろいろ書いてます)。投票記事はこちらより
2009年のサッカーマンガを振り返る記事はこちらより

サイドバーの下の方にジャイキリコーナーを設置しました。

【毎週の更新予定】

木曜日夜 → 今週のジャイキリ
日曜日中(その日の予定次第) → その他の作品の連載感想

※その他の記事は、特に決めておらず、その時の状況(単行本の発売など)に応じて決めているといった感じです。

ブログの内容からかけ離れたコメントなどは、管理人の判断で削除させてもらう場合がございますのでご了承ください。

コミック発売予定リスト

作品タイトル名のリンクをクリックするとamazonのページへ飛びます。

以前のコミック発売情報については、コミック発売予定表のカテゴリーをご覧ください。

【2011年7月】

【2011年8月】

【2011年9月・暫定版】

  •  6日 『コラソン ~サッカー魂~ 6』
  •  8日 『ANGEL VOICE 23』
  • 16日 『エリアの騎士 27』
  • 16日 『振り向くな君は 4』
  • 16日 『キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 5』
  • 16日 『BE BLUES! 青になれ 2』
  • 16日 『T.R.A.P 6』
  • 28日 『イナズマイレブン SP 2』
リンク
メールフォーム

※Java Scriptの設定をオフにしている方は(確認ボタンを押しても何も起こらない方)、こちらよりお願いいたします

このブログへのご意見、ご感想、苦情、タレコミ情報など(笑)ございましたら、右サイドバーの下にあるメールフォーム(メッセージのみで送信可)よりお願いいたします。

ジャイキリ!

GIANT KILLING(17) (モーニングKC)

最新単行本17巻は現在発売中!

ジャイキリアニメ地上波にて再放送中!
NHK教育 毎週土曜午後6時25分~6時50分

ETUサポ主張バナー

テスト表示中


コミックダッシュ! furretista の所有コミック




あわせて読みたいブログパーツ