今週の連載雑感(2008年5月12日~5月18日)
2008.05.18 22:20
■ 今週の雑感リスト
- LOST MAN
- うるとらスーパーさぶっ!!
- 龍時
今週は、『GONDEN★AGE』は休載でした。
くっ、まくたんの活躍を見るのは、一週お預けか!
それと、単行本8巻の感想は、今日書けませんでしたが、近々雑感程度にアップできればと思います。
■ LOST MAN
来ましたねー。
背景描写、子供のエピソード、特にアリカーチの人生初ゴールを決めたときの感激するシーン、イリアーヌ先生がマツモトにちょっと特別な感情を抱き始めているのが見えたところでの、冷や水を浴びせかけるようなマツモトの言葉・・・。
彼らは、あくまでビジネスのために、ファゼンダ("タ"ではなく"ダ"でしたね)の地を訪れただけで、子供たちのやり取りすべては、ビジネスのため、すべて計算ずくでやっていたこと・・・。
短期連載のときよりも、マツモトは、この土地に溶け込んでいるように見えていたから、マツモトの言葉の冷徹さに、より鋭い切れ味が感じられました。
周囲の人たちと溶け込めば溶け込むほどに、彼らの冷徹さの切れ味は鋭くなっていく。
このなんとも言えない、微妙な読後感こそが、この作品の持ち味のひとつなのでしょう。
青年誌での連載でもありますし、短期連載のときも書いたと思いますが、これはこれで私はアリだと思います。
けど、その分だけ、少年誌的な展開を望む方には、あまり好まれないような気がするんですけど、どうなんでしょうね。
で、来週号意向の展開としては、サカザキとマツモトの真意を悟ったのであろうティアーゴが、最終的にはどういう形で、彼らを受け入れることになるのか(結局は、そうなっていくんですよね?)に注目していきたいです。
来週号は、早くも巻頭カラーだそうです。
■ うるとらスーパーさぶっ!!
土曜日のレッズvsガンバにて・・・
ちょ・・・、ミョージンはん・・・(笑
的な、絶対にネタになるであろう出来事があったんですが、そのネタよりも、試合後の出来事がねぇ・・・(それは、ここで議論することではないので、コメントはしません)。
※
ナラザキは、ちょっとどころか、かなり間違った方向に進んでいると思うのですが・・・( ̄▽ ̄;)
てか、今後ナラザキを見るたびに、さぶっ!!のネタを思い出しそう(笑
※
それと、某レフェリーネタがありましたね。
マガに移っても、きっちりこういうネタをやってくれる村山先生が大好きです。
まぁけど、実際にJリーグをメインにサッカー観てる私からすると、あんまりレフェリーが主役になってしまいそうな出来事は、起こってほしくないというのが本音なんですけどね・・・。
レフェリーが主人公のマンガは、『フィールドの奇行師』だけで十分だ、しねっ!
・・・
なんか、全然上手いこと言えてなくて、すいません(苦笑
■ 龍時
ブログの検索ワードに、単行本5巻関連のが多かったりするのですが、戸田先生のホームページを見る限りでは、夏頃を目途にとあったので、もうちょっとの辛抱だと思います。多分(笑
うちの近所には、なかなかサッカーキングが置いてあるところがなくて、ついうっかりその存在を忘れてしまいがちで、気がついたら、「ここ、マンガ版だったらどう描かれるんだろう」と注目していたところが、過ぎてしまっていました。
いつの間にか、掲載場所も、一番後ろになっていて、やっぱり、連載ペース的なものを考えると、原作でいう1巻(01-02シーズン)が終わったら、マンガ版も終了かな~って気がしてます。
その、原作のラストの部分は、私的には、マンガになるのが一番楽しみなところなので、スペインU-17戦ぐらいにドキドキワクワクさせてくれるような出来になっていることに期待したいです。まだ、もうちょっと先の話になりますけど。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/257-36652021