『HOLA!! -オラ!!-』(完結) / 高山瑞穂
2008.01.14 00:17
Amazonおすすめ度:

普及は着々と進んでいますが、マンガの題材としてはまだまだ希少であるといえる"フットサル"を題材にした作品、『HOLA!! -オラ!!-』を簡単にですがレビューしたいと思います。
サッカー元U-18代表のFWで、プロクラブのユースに所属していた主人公・若松海斗は、とある事情からクラブをやめ、クラブに学費をはらってもらっていた私立高から、県立校へと転校することになってしまいます。
その海斗の転校した先のクラスにいた、ヒロイン的存在・浜須賀ひばりは、海斗のサッカーの実力(ここでは省略しましたが、1話の冒頭でふたりが出会うシーンあり)・経歴を知り、ひばり自身もプレーしているフットサルのチームへと熱心に誘います。
その誘いに、最初はいまいち乗り気ではなかった海斗でしたが、ひばりが海斗と最初に出会ったときの彼女の様子を知り(海斗自身、ひばりの存在が気になってるといった一面も?)、チームの練習に自ら参加するようになります。
ですが・・・
そもそも、海斗がプロクラブのユースをやめるきっかけとなった、とある出来事、そのときのトラウマが、前へと進もうとする海斗の気持ちにブレーキをかけることに・・・。
果たして、海斗はこの先、フットサルをプレーできるようになるのか?
そこから先は、ご自身で読んでいただきたいのですが、深い心の傷を負った海斗が、本来の自分を取り戻していくその過程が、ストーリーの主体となっていきます。
個人的な、作品の見どころは、トラウマに苦悩する海斗もそうなんですが、それよりもヒロインのひばりの方かなと思います。
冒頭の海辺で海斗のプレーに魅入られ、嬉しそうに海斗への期待感を示し、フットサルの世界へと誘おうとするシーンなど、活発なスポーツ少女の印象は強いですが、喜怒哀楽さまざまな表情を見せ、ヒロインとしていい働きをしていると思いますよ?(笑
・・・と作品は、人物描写が中心となっているので、フットサルはしていますが、プレーの技術とか知識といったところの描写は少ないです。もし、休刊した少年ブラッドが続いていたら、もっとそういった部分にもスポットが当てられたのかもしれないですけどね。海斗が自分を取り戻すまでは、ストーリーの大枠の中のほんのさわりだと当時思ってましたから。
それを思うと、もうちょっと、先を見守ってみたかった作品ですね。
本格派のフットサルマンガというわけではないのですが、今の段階では、フットサルマンガというのは、希少な存在であるので、興味のある方は、無料ですので、まずはYahoo!コミックの方でチェックしてみてはいかがでしょうか。
これをきっかけに、今後もっとフットサルマンガの需要が増えてくるといいですね。
(参照:FlexComix Web 『HOLA!! -オラ!!-』のページ)
■ 掲載
第1話~最終話
月刊少年ブラッド2006年6月~9月号、11月号
Yahoo!コミックに再掲載
(最終話は描き下ろし)
タグ : HOLA!!-オラ!!-
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/201-ce1e21ec