fc2ブログ

サッカーマンガを読もう!

ひとりの"サッカー好き"が書く、主観的なサッカーマンガの読書日記。『GIANT KILLING』と『ANGEL VOICE』を猛烈にプッシュ中!

 2023年06月  << (05月) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  (07月) >>

<<今週の『GIANT KILLING』#49(追記・補足あり)  | ホーム | ジャイキリまとめ・キャラクター語録>>

スポンサーサイト 

--.--.-- --:--

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

『ANGEL VOICE 3』 / 古谷野孝雄 

2008.01.09 21:22


古谷野 孝雄 / 秋田書店(2008/01/08)
Amazonランキング:位
Amazonおすすめ度:


※多少バレ要素ありますので、ご注意ください

不良の巣窟となってしまっているサッカー部を再生させていくサッカーマンガ、『ANGEL VOICE』3巻のレビューです。

サッカー部再生に向けて、着々と歩みを進めていく、市蘭高校サッカー部。
そして、いよいよ新生・市蘭サッカー部、初めての練習試合へ・・・!

試合も始まっていくのですが、そこまでたどり着くまでの過程が今回のメインで(試合については4巻以降ですね)、見どころでもあります。やはり今回も、じわじわ~っと作品の世界観に引き込ませてくれます。

その中でも、私のお気に入りは第20話の「目標」。

部員たちには謎の存在だった監督の黒木。そんな黒木の経歴を調べ、彼の過去・・・、選手としてもすごかったのですが、指導者として、福岡の弱小高を就任2年目で県内ベスト8まで導いたというその経歴を知り、冬の選手権? どうせなら、全国制覇だと、部員たちがモチベーションを高めていくシーン。それが、3巻の中では、一番好きな場面です。

というか、途中からこの作品を立ち読み始めた私が、"この作品は面白いかもしれない!"と、ポジティブに期待し始めるきっかけとなったエピソードがこれだったりします。

みんなの目標が定まることによって、モチベーションがグッと高まる、私自身もそんな経験ありますし、こういうシーンは、これに限らず私のツボで、読んでいてワクワクさせてくれますよね。

この他にも、脇坂・二宮・水内の3人組(特に二宮がカッコよすぎるほどにいい事を言うw)や、玉子焼きのお話(読んでない方には意味不明かと思いますが読めばきっと泣けますよ?w)、キーパーを決める話などなど、作品に触れていくにつれて、じわじわと面白さが広がっていきます。本当、地味だよなぁと思うんですが、それがこの作品の個性であり、私にとっては魅力なんですよね。

必ずしも、万人受けするタイプの作品ではないかもしれませんが、じっくりと丁寧に読ませるスポーツマンガが好きな方は、ぜひともチェックしてもらいなぁと思いますね。

そして話は変わるのですが・・・
(少しネガティブなことを書きます)

以前連載雑感の方で、乾の11人抜きのシーンについて、「ワクワクしない」ということを書きました。

普通だったら、もっと気持ち的に盛り上がってくるべきところだろうと思いつつ、改めて単行本の方で読んでみると、やっぱり、その気持ちに変わりはありませんでした。他の作品の同様シーンは、ワクワクしてたというのに・・・。

その理由について、自分の中で結論は出せていないのですが、その要因のひとつとして、(2巻のレビューでもちょこっと書いてますが)作画にあるのかなぁと。

静止画は特に何とも思わないんですけど、動いてる絵となると、妙に淡白というか、スピード感がないんですよね。

実際、"スピード感"のある絵を描けるマンガ家さん自体多くはないですし、ましてや、絶望的に絵が下手な私が偉そうに言うべきことじゃないことも重々承知してはいるのですが、11人抜きという、とんでもねぇことをやらかす以上は、私としては、"もうちょっと読んでいてワクワクしたかった!"と思うシーンであったので、私個人の率直な感想として、そう書かせてもらいます。

あ、ただ、サッカーシーンの作画全般を否定的に思ってるわけではなく、ちゃんと好きなシーンもあります。今回は、ちょっと・・・と思っただけで、そこは誤解しないでほしいです。

それと、もうひとつ気になってるのは、"県内最強軍団"と呼ばれている不良ばかりのサッカー部なわりには、登場するキャラの"いいヤツ"率があまりに高すぎるんじゃないかってことですね。

いや、これについては、そんなキャラクターたちこそが、私の好きな作品の世界観を構築しているので、決して否定的に見ているわけではないんですが、二宮が放つ言葉のひとつひとつを見ていると、「お前、本当に不良なのか?」と突っ込んでみたくはなります(笑

さて、次の4巻では、前橋北との練習試合の模様が続きます。
乾の一発で、先制点と相手に強いインパクトを与えることに成功した市蘭サッカー部ですが、強豪高相手にその後の展開はどうなっていくのか?

今はその内容を書くことはできませんが、市蘭サッカー部にの未来に期待を抱かせてくれる展開になっていると思います。私同様作品の世界観にじわじわと引き込まれたという方は、ワクワクしながら4巻の発売(2~3ヵ月後ぐらい)を待ちましょう(笑

ストーリーの全体として、じわじわ感が最高潮に達するのは、かなり先の話になるとは思うのですが、個人的に、今年一番"飛躍"を期待している作品として、当ブログではプッシュしていきたいなと思います。まぁ、私がプッシュところで、影響力はちっともないでしょうけどねぇ( ̄▽ ̄;)

■ 掲載

第16話~第24話
週刊少年チャンピオン2007年38号~46号
練習試合vs前橋北、先制点が入るところまで収録

タグ : ANGEL-VOICE

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/198-dfb86098

 | HOME | 

メニューリスト

ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ

【タイトル名・あ行】
あかねSAL☆赤菱のイレブンイナズマイレブン浦和レッズ関連うるとらスーパーさぶっ!!エリアの騎士ANGEL-VOICEオーレ!オーレ!大分トリニータ物語HOLA!!-オラ!!-

【タイトル名・か行】
キャプテン翼GOLDEN-23キャプテン翼海外激闘編清く正しく美しくケッタ・ゴール!けったま!GOLDEN★AGEコラソン

【タイトル名・さ行】
さよならフットボールGIANT-KILLINGGIANT-KILLNG(管理人の記述ミス・連載初期はミスと気付かずずっとこのタグを使ってましたw)| 蹴球少女蹴助DXスーパーさぶっ!!劇場

【タイトル名・た行】
デビルフットボールキングダム闘莉王物語友まっしぐらT.R.A.P

【タイトル名・な行】
中澤佑二物語なでしこシュート!

【タイトル名・は行】
ばもら!P・P・P!! 風飛び一斗フットボールネーション

【タイトル名・ま行】
マイスターMAGiCO未来のフットーボール

【タイトル名・や・ら・わ行】
YATAGARASUやんちゃぼ龍時LOOK-UP!LOST-MAN

月別アーカイブ
07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 
プロフィール

furretista(ふれてぃすた)

Author:furretista(ふれてぃすた)

RSSフィード
Twitter

管理人のTwilogは、こちらより

インフォメーション

『このマンガが凄いから読め!γ版2010』という企画に参加させて頂きました(サッカー以外の漫画のついてもいろいろ書いてます)。投票記事はこちらより
2009年のサッカーマンガを振り返る記事はこちらより

サイドバーの下の方にジャイキリコーナーを設置しました。

【毎週の更新予定】

木曜日夜 → 今週のジャイキリ
日曜日中(その日の予定次第) → その他の作品の連載感想

※その他の記事は、特に決めておらず、その時の状況(単行本の発売など)に応じて決めているといった感じです。

ブログの内容からかけ離れたコメントなどは、管理人の判断で削除させてもらう場合がございますのでご了承ください。

コミック発売予定リスト

作品タイトル名のリンクをクリックするとamazonのページへ飛びます。

以前のコミック発売情報については、コミック発売予定表のカテゴリーをご覧ください。

【2011年7月】

【2011年8月】

【2011年9月・暫定版】

  •  6日 『コラソン ~サッカー魂~ 6』
  •  8日 『ANGEL VOICE 23』
  • 16日 『エリアの騎士 27』
  • 16日 『振り向くな君は 4』
  • 16日 『キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 5』
  • 16日 『BE BLUES! 青になれ 2』
  • 16日 『T.R.A.P 6』
  • 28日 『イナズマイレブン SP 2』
リンク
メールフォーム

※Java Scriptの設定をオフにしている方は(確認ボタンを押しても何も起こらない方)、こちらよりお願いいたします

このブログへのご意見、ご感想、苦情、タレコミ情報など(笑)ございましたら、右サイドバーの下にあるメールフォーム(メッセージのみで送信可)よりお願いいたします。

ジャイキリ!

GIANT KILLING(17) (モーニングKC)

最新単行本17巻は現在発売中!

ジャイキリアニメ地上波にて再放送中!
NHK教育 毎週土曜午後6時25分~6時50分

ETUサポ主張バナー

テスト表示中


コミックダッシュ! furretista の所有コミック




あわせて読みたいブログパーツ





上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。