fc2ブログ

サッカーマンガを読もう!

ひとりの"サッカー好き"が書く、主観的なサッカーマンガの読書日記。『GIANT KILLING』と『ANGEL VOICE』を猛烈にプッシュ中!

 2023年12月  << (11月) 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  (01月) >>

<<2007年を振り返って  | ホーム | 少しの間更新作業を完全停止します>>

今週の『GIANT KILLING』#48 

2007.12.28 01:08

ごめんなさい、更新時間が遅めになってしまいました。

先週は、合併号だったため、2週間ぶりの今週のジャイキリ。
いったん治りかかったところで、また同じ箇所をかるくやってしまい、まだ腰が痛かったりするのと(苦笑)、普段アルコール類をほとんど飲まない私が、それなりにアルコールが入った状態の微妙なテンションで書いているため、さっくりめに更新させてもらいます(笑

今回は、もしかしたら、試合後日になるのかなぁと思ってたのですが、そうではなく、普通に前回の続きといった流れになっています。

レフェリーのホイッスルがピッチに響きわたり、ETUの勝利が確定した瞬間・・・

アウェイの地まで応援に駆けつけたサポーター、ピッチで90分戦った選手、フロント関係者に、達海をはじめとしたベンチのコーチングスタッフたち、みんながこの勝利に歓喜し、喜びを分かち合います。

そして、対戦を終え、握手する両監督。

挨拶を終え、その場から去り行く敗れた側の不破は内心、この敗北をさほど気にかけている様子もなく、結局最後にモノをいうのは

"フロントを含めたチームの総合力!
チームとしての底力だ!"

さらには、相手のスキに付け込むような戦術、"小手先サッカー"のETUがシーズン終盤に残っていられるか……と、自分のスタイルに確信を持ち、あくまで強気の不破ではありいたが・・・

「負けた現実受け入れねえと
また足元すくわれるぜ不破さん」

すでに、両者の距離は離れているため、直接聞こえてはいないが、不破を指差し、そう忠告する達海(不破は振り返っているので何か言ってるであろうことは理解してる状況)。

向こうの新たなスキも見えたという達海は、次やるときは、もっとコテンパンにしてやんよと、自信ありげな様子ですが、さて、シーズン後半戦、ホームでの2回目での対戦ではどんな試合になるのでしょうか。

整列し、試合終了の挨拶が終わったかと思いきや・・・

椿の姿を見つけ、駆け寄ってきたのは、カルロス、ぺぺ、ゼウベルトのブラジルトリオ。

彼らは決して怒って文句を言いに来たのではなく(笑)、誰よりもこの試合でフットボールを楽しんでいた、椿のプレーを称えにきたそうで、トリオのうちの誰かとユニフォーム交換をしてくれと、椿に迫ります。

ポルトガル語なので、当然、椿は彼らが何を言ってるのかさっぱり理解しておらず、ただただ困惑する椿。

そんな中、椿は、この試合の"マン・オブ・ザ・マッチ"選ばれたことを王子に告げられ、インタビューを受けたりしている様子を見ていた、古株サポの吾郎は、達海の7番を継承した椿のワクワクさせてくれるプレーに、強く思うところがあったらしく・・・

「もう一回仲間集めて本気でサポーターやろう!」

と、ひとりものすごくやる気になっているのですが、そのあまりの意気込みように、ちょっと引いてしまう、他の古株サポたち(笑

(カメラマンの久堂、ETU追っかけフリーライターの藤澤さんのカットを挟み)

MOMのインタビューが終わり、サポーターに挨拶に行って来いと、村越に声をかけられた椿は、自分の名前をコールするサポたちの姿に感激し、彼らの待ち受けるゴール裏へ駆け寄っていく椿の後姿の図・・・で、今週号は終わりです。

■ 私的雑感

2週ぶりのジャイキリでしたが、今週もよかったですね。
本当読んでいて、楽しくなってきます(笑

感情がこみ上げてくるような熱さ、次はどうなるんだろうっていうスリリングなドキドキワクワク感がある作品は、他にもたくさんあるんですけど、それとはちょっと異なる感覚(もちろん、前者の感覚はジャイキリにもあります)。

自分でも、この感覚をどう説明していいのか分からないんですけど、先週号の椿のドリブルのときの表情のような、心の底から読んでいて楽しくなってくる作品なんですよね。ジャイキリは。今現在、リアルタイムでこの作品に触れていられることを、本当に感謝してます。

今回もいろいろ思うところがあるのですが・・・
やっぱり、今週号も椿でしょうか。

個人的に、今週一番好きなシーンは、最後のところです。
椿がインタビュー後、自分のコールをしてるサポの姿に感激して、挨拶しに駆け寄っていくシーンですね。

描写としては、わりと、さりげないところではあるんですが、この年初めてトップチームに上がってきた椿が、本当の意味でサポたちに歓迎を受け、"椿大介"というひとりの選手として認められた瞬間を見たような感じがします。きっと、椿にとっても、自分を支えてくれるサポの存在を、本当の意味で初めて実感した、この先も忘れることのできない瞬間となったことでしょう(・・・というか、そうあってほしいなっていう、ひとつのサッカークラブを応援する個人的な願望w)。

そんな椿のプレーに、かつての達海の存在とダブらせつつ感化され、周囲がちょっと引くほど気持ちをたぎらせる吾郎のシーンもすごく好きです。7番への想いの強さがよく伝わってきますね。気持ちは、すごく分かる気がします(笑

そして、もうひとつ椿絡みで、トリオとのシーンも良かったと思います。

ユニ交換を迫るシーンは、なんとなく、『ファンタジスタ』のマルコとダリオ(でしたっけ?)のとあるシーンを思い出しましたね(笑

それはともかく、カレーパンを差し出すぺぺの描写が、いつもながらにかわいかった。

あ~、これで、当分このトリオたちの姿が見れないと思うと、残念でたまりません。前も書きましたが、ホームでの2回目の対戦も、ぜひとも描いてほしいなぁ。

・・・といったところで、眠くて頭が回らなくなってきたので、書き足りない部分はあるのですが、とりあえずここまでということで。

来週は、合併号なため、再びお休みです。
これから、どのような展開に持っていくのか。とりあえずは、順調にチームが発展していくのか、それとも、またひと波乱あるのか。1話完結型の、誰かしらのエピソードを描くことになるのか。次なる展開に、期待しています。

んで、まとめ記事についてなんですが、これから、1話から読み直して、まとめていきたいと思ってます。実際に公開するのは、年が明けてからになってしまうと思いますが、気長に待ってていただければと思います(笑

タグ : GIANT-KILLING

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/193-d4875c96

 | HOME | 

メニューリスト

ブログ内検索
カテゴリー
最新記事
最近のコメント
最近のトラックバック
タグ

【タイトル名・あ行】
あかねSAL☆赤菱のイレブンイナズマイレブン浦和レッズ関連うるとらスーパーさぶっ!!エリアの騎士ANGEL-VOICEオーレ!オーレ!大分トリニータ物語HOLA!!-オラ!!-

【タイトル名・か行】
キャプテン翼GOLDEN-23キャプテン翼海外激闘編清く正しく美しくケッタ・ゴール!けったま!GOLDEN★AGEコラソン

【タイトル名・さ行】
さよならフットボールGIANT-KILLINGGIANT-KILLNG(管理人の記述ミス・連載初期はミスと気付かずずっとこのタグを使ってましたw)| 蹴球少女蹴助DXスーパーさぶっ!!劇場

【タイトル名・た行】
デビルフットボールキングダム闘莉王物語友まっしぐらT.R.A.P

【タイトル名・な行】
中澤佑二物語なでしこシュート!

【タイトル名・は行】
ばもら!P・P・P!! 風飛び一斗フットボールネーション

【タイトル名・ま行】
マイスターMAGiCO未来のフットーボール

【タイトル名・や・ら・わ行】
YATAGARASUやんちゃぼ龍時LOOK-UP!LOST-MAN

月別アーカイブ
07  06  05  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11 
プロフィール

furretista(ふれてぃすた)

Author:furretista(ふれてぃすた)

RSSフィード
Twitter

管理人のTwilogは、こちらより

インフォメーション

『このマンガが凄いから読め!γ版2010』という企画に参加させて頂きました(サッカー以外の漫画のついてもいろいろ書いてます)。投票記事はこちらより
2009年のサッカーマンガを振り返る記事はこちらより

サイドバーの下の方にジャイキリコーナーを設置しました。

【毎週の更新予定】

木曜日夜 → 今週のジャイキリ
日曜日中(その日の予定次第) → その他の作品の連載感想

※その他の記事は、特に決めておらず、その時の状況(単行本の発売など)に応じて決めているといった感じです。

ブログの内容からかけ離れたコメントなどは、管理人の判断で削除させてもらう場合がございますのでご了承ください。

コミック発売予定リスト

作品タイトル名のリンクをクリックするとamazonのページへ飛びます。

以前のコミック発売情報については、コミック発売予定表のカテゴリーをご覧ください。

【2011年7月】

【2011年8月】

【2011年9月・暫定版】

  •  6日 『コラソン ~サッカー魂~ 6』
  •  8日 『ANGEL VOICE 23』
  • 16日 『エリアの騎士 27』
  • 16日 『振り向くな君は 4』
  • 16日 『キャプテン翼 海外激闘編 EN LA LIGA 5』
  • 16日 『BE BLUES! 青になれ 2』
  • 16日 『T.R.A.P 6』
  • 28日 『イナズマイレブン SP 2』
リンク
メールフォーム

※Java Scriptの設定をオフにしている方は(確認ボタンを押しても何も起こらない方)、こちらよりお願いいたします

このブログへのご意見、ご感想、苦情、タレコミ情報など(笑)ございましたら、右サイドバーの下にあるメールフォーム(メッセージのみで送信可)よりお願いいたします。

ジャイキリ!

GIANT KILLING(17) (モーニングKC)

最新単行本17巻は現在発売中!

ジャイキリアニメ地上波にて再放送中!
NHK教育 毎週土曜午後6時25分~6時50分

ETUサポ主張バナー

テスト表示中


コミックダッシュ! furretista の所有コミック




あわせて読みたいブログパーツ