今週の連載雑感(2007年11月19日~11月25日)(1)
2007.11.24 23:21
■ 今週の雑感リスト
- LOST MAN
- ANGEL VOICE
■ LOST MAN
集中連載の3話目は、パレスFCとの契約~いよいよキックオフという流れ。
契約期間が何試合あるのかは分からないのですが、1試合5万ユーロ(おおよそ800万強)の契約金は、万が一パレスFCが一部昇格できなかった場合、新オーナーがつかずリスクが大きすぎるとごねるパレスFCの現オーナー(?)。
ならばということで、サカザキは、パレスFCが昇格した場合のみ報酬を得ること、その代わり、マツモトが1点決めればプラス1万ユーロ、アシストを決めれば5000ユーロを加算するという条件で、パレスFCと契約を結びます。
そして、いよいよキックオフということになっていくのですが・・・。
今回右サイドバックとして、パレスFCに加入したマツモトと、相手の左サイドのキヴとの最初のマッチアップのシーン。仕掛ける側のキヴの激しいコンタクトプレーを受け(てか、完全にキヴの肘がマツモトの顔面に入ってるw)、抜かれてしまったか・・・??
といったところで、今週は終わりでした。
※
いよいよ試合が始まって、ここからですね。
サッカーマンガとしての面白さを魅せてくれるかどうかは。
キヴに攻撃面での仕事をさせず、逆にマツモトがいかにして、パレスFCを勝利へと導いていくのか。その"勝負のあや"となる部分の面白さに期待しています。 >
※
今週の扉絵は、志乃があられもない姿でソファーで寝ている絵だったんですけど(意味もなくそうさせてるのではなく、ストーリー上の流れの話なのですが)、私思うに、草場先生のサッカーマンガには、そのようなお色気的描写は一切必要ないです!
そもしも志乃は色気のあるタイプじゃ・・・って、いやいやそういう問題ではなく、草場先生の持ち味は、スポーツシーンの描写にあると思ってるので(ギャグパートも好きですけどねw)、そういったところにページを割いてほしいところなのですが・・・。
※
果たして、マツモトは何者なのか?
サカザキとマツモトの関係について、ほんの少しだけど、触れられていましたね。 分かったことは、結局は何者かは不明で、どうやら記憶喪失ってのは、嘘ってわけでもなさそうだと。
個人的には、今回の短期連載では、その素性が明らかになることはないと思ってます。たぶん、ギャグっぽく終わるんじゃないかなぁ。で、もし、本格的に連載が決まったなんてことになった場合、それが断片的に明らかになっていくって感じになるのではと。逆に言えば、マツモトの素性が明らかになってしまうのなら、これっきりってことになるのでしょう。
そのあたりの思うところは、今回の連載が終わった時点で書きたいと思ってます。
■ ANGEL VOICE
今週も、なかなかよかったです。
試合は終わっていて、結局、相手は2軍クラスとはいえ名門校を相手に、14-2とボロ負け(1試合通して10人で戦ってるんですけどね)。
その試合の結果は、サッカー部存続に反対派の謀略で、校内のみなが知るところとなり、"県内最強軍団"といったって、サッカーは弱いじゃないかと、陰口を叩かれたりするんですが、14点取られたかもしれないけど2点取ることができたこと(しかも自分たちは10人で戦っている)、特に2点目は、チーム全体で取ったことを希望の光に、やる気をみなぎらせていく選手たちは、すごくいいなぁと思いました。
立ち読みなので、細かいところは、かなりうろ覚えなんですけど、早くコミックで通して読んでみたい。
やっぱり地味系の作品だとは思うんですけど、今私の中の評価は、グングン上昇中です。
来週号からは、次なる展開へとなっていくわけですが、ここからどうやって黒木が市蘭サッカー部を高みへと導いていくのか、オラなんだかすっげぇワクワクしてきたぞ?(笑
タグ : ANGEL-VOICELOST-MAN
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/180-b9833912