今週の連載雑感(2007年10月8日~10月14日)(2)
2007.10.14 22:12
今週の雑感リスト
- エリアの騎士
- GOLDEN★AGE
- ANGEL VOICE
■ エリアの騎士
先週号にて、ついに、試合で幻のフェイントを成功させ、決勝ゴールを奪った駆について、私が何を思ったか知りたい方がいらっしゃるようなので(苦笑)、ちょこっとコメントしたいと思います。
結局、今週"幻のフェイント"のネタばらしがされなかったので、特にこれといった感想もなかったりするのですが、何やら"ファントムドリブル"のときのような匂いがしますね。
けど、"かつてある天才プレイヤーが得意とした幻のフェイント"とあったのだから、きちんとした答えがあるはずなんですよね。正直、さっぱり分かりませんけど。分かる方、教えてください。
ただ少なくとも、クライフターンでないことだけは分かりました(笑
ストーリー的な話をすると、個人的に、このタイミングで成功させるとは思ってませんでした。 私は、日比野と対戦するときの決勝ゴールのとき発動するかなと思っていたので。 となると、早くも日比野には、幻のフェイントを見破られて、止められちゃったりするのでしょうか??
それと、本編とは直接関係ないのですが、コミック7巻のレビューについて、途中まで書いてたものがあるのですが、段々当初自分の書こうとしてたことと、実際に書き始めた内容のズレが大きくなってしまって、まとまりがつかなくなってしまったので、書くのをやめてしまいました。
ここから、モチベーションを上げて、書き直すのも正直しんどいので、一度間隔を空けて、別な機会にやり直そうと思っていますので、ご了承くださいませ。
■ GOLDEN★AGE
新キャラも登場してますが、トレセン編に突入して、私的にはちょっと退屈。 そして、近江の能力のインフレがさらに加速しそうなのが不安。
それにしても、トレセンに蓮葉が選ばれないのはなぜ?(笑
東神の監督さんも、蓮葉のことすごく評価してたのに・・・。
■ ANGEL VOICE
う~ん、う~ん・・・
乾が11人抜きをやってしまいました・・・。
正直な感想を書きますと、私の心は少しもときめきませんでした。
それよりも、ゴールを決めた後に、乾のことを殴った成田とのやり取りがどうなるかの方が気になります(エゴイスティックな個のぶつかり合いって感じになるのかな?)。
※
11人抜きというと、やはり、『シュート!』の久保嘉晴の"ゴール・トゥ・ゴール"の印象が強いですね。最近だと、翼くんもやっていましたね。あと、島袋光年先生の読み切り『エリヤ』では、16人抜き(同じ選手を2回以上抜いたのもカウント)なんてのもありました(笑
あと、11人ではないですが、『フットブルース』の1話であった、7人抜きも自分も印象に残ってます。
私の心をときめかせてくれたシーンと、今回のシーン、あくまで自分の主観的な部分の話ではありますが、前者と後者で何が違うのか。コミックで読んで(3巻以降に掲載?)から、このテーマについて突き詰めてみたいなと思います。
今挙げた以外にも、何か11人抜き(に限らずドリブルで抜きまくってるシーン)が何かあれば、情報願います。
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/154-7744f85a