今週の『GIANT KILLING』#32
2007.08.30 21:55
ジャパン杯予選vs清水インパルス
ペナルティエリア内で亀井が相手選手を倒してしまい、PKを取られてしまったETU。
そのプレーに対して、野次を飛ばした、古株サポのシゲ。
んで、その野次に腹を立てたのは、ETU最大のサポグループ"ユナイテッドスカルズ"のメンバーふたり。この両者のいがみ合い、さてどうなる・・・というのが先週までの流れでした。
なにやら大事に発展するのか・・・と思いきや、いやいやそんな場合じゃない。ETUは、PKを取られて失点の大ピンチなわけで、とりあえずは、その場を離れるスカルズのメンバーたち。
だけど、この新旧サポの因縁は、この先も続きそうな予感。
お互い、居住エリア(=ゴール裏)は近いわけですからね(^^;
さて、今はそんなことより、PKの行方はどうなったかと言いますと・・・
2年前までインパルスの所属していた、キーパーの緑川に対して、やりづらさを感じているPKキッカーのインパルスの10番。
その右足で放たれたキックの行方は、緑川がセービング!
・・・しかし、そのこぼれ玉をインパルス18番の選手に押し込まれ、ETUが失点してしまいます。
申し訳なさそうに、緑川に謝る亀井(PK取られた張本人)ですが、緑川は強く亀井の肩をたたき、気持ちを切り替えるように促します。
その様子を見て、満足気な達海。
これも、サッカーテニスの効果なのか。
そんな、チームが失点するところをスタジアムから見つめていた黒田は、
「これ以上……
ドリさんには恥はかかせらんねーな」
と、気持ちを改めた様子。
・・・
ここで場面は変わりまして、とあるラーメン屋。
店主のオヤジは、サッカーに興味ないようですが・・・
「地元のチームにゃ勝って欲しいってもんだろがよ」
なんて、会話を奥さん(?)としつつ、注文されたラーメンを出した相手が、黒田と杉江だったり・・・(笑
もちろん、店主はこのふたりが"イーテーユー"の選手であるなんて、知る由もないのですが、なんとなく気まずい思いでラーメンを食べるふたり。
店には、他にももうひとり客がいたのですが、その客と店主のやり取り、要は、"失敗したとしても、気持ちを切り替えて、次頑張ればいい"的な話の内容は、黒田と杉江にとって、まさに耳の痛くなるような話だったようで・・・。
・・・
そして、次の練習日。
黒田と杉江が、戦う気持ちになったことを察した達海は・・・
「どんなに攻撃的な戦術だろうが
ボールを奪わなきゃ何もできねえ
フットボールは常に守備から始まる
だからETUのフットボールもお前たちから始まる
期待してるよDF陣」
・・・と、黒田も杉江も戸惑いの表情を見せ、なんともいえない空気が流れたところで、今週はここまで。
【以下私的雑感】
ラーメン屋の店主のオヤジの発言は、クロとスギの現状に当てはめるには、少々強引すぎる気がしました・・・(^^;
※
レギュラー奪取のチャンスだった若手センターバックふたりでしたが、大事なところで"若さ"が出てしまった亀井。 なんだかんだで、現段階では、クロ&スギの方がまだまだ上・・・ということになりそうですが、将来的に、若手選手も成長して実力で、クロ&スギのレギュラーの座を脅かし始めるようになってほしいなぁなんて思ってます。 クロはカードコレクターのようなので、出場停止になることも多いでしょう。その代わりに出場した若手選手が、徐々にいいパフォーマンスを見せ始める・・・みたいな感じで。 んで、仮にクロがレギュラー落ちとなってしまったとしても(すいません、以下、個人の勝手な妄想話なので、読み飛ばしちゃってくださいw)、熱い闘志を持った選手がベンチにいることはすごく心強いと思うし、クロ自身も「バックアップメンバーだとしても、オレはETUのために戦うぜ、ちょっとでも気を抜くプレーでもしてみろ、すぐにこのオレがレギュラーの座を取り返してやるからな!」みたいな心意気を見せてくれれば、最高だよなぁと、そんなことを考えてみたりしました(笑
サッカークラブは、レギュラーの11人だけで成り立つわけなんかないし、クラブ全体で優勝目指して戦うんだってところを、描いてほしいなと思います。ときには、選手起用に不満を持つ選手も出てくるでしょうけど、そこは、達海のモチベート術を魅せてくれ~と(笑
※
新旧サポの因縁について。
綱本先生も、欄外のコラムでもちょこっと触れられているのですが、同じクラブを愛する者同士であっても、そのスタンスは、必ずしも一致するとは限らない。
私は、基本的に指定席でまったり観戦派なので、ゴール裏のことは、ネットなどで見る以上のことは知らないのですが、そのあたりの事情も、読んでみたいなぁと思ってみたり。
あと、シゲちゃんみたいな野次るサポについては・・・。
うん、まぁ・・・、スタンスは人それぞれですから(苦笑
けど、正直なところ、ネガティブな発言ばかりをやたらと繰り返すような野次は、観戦していて萎えるので、勘弁してほしいかも・・・。
※
えっと、次週はアウェイの札幌戦だそうです。
おそらく、スタメン復帰するであろう、クロ&スギがどんな活躍を見せてくれるのか。
そろそろ、試合シーンをサラリと流さないで、ある程度時間を割いて描いてほしいところですが、果たしてどうなりますか。次週を楽しみに待ちましょう。
タグ : GIANT-KILLING
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/137-e4feb57e