今週の『GIANT KILLING』#22
2007.06.15 00:33
コミック発売の記事にも書きましたが、『GIANT KILLING』のコミック2巻は、7月23日発売となっています。
モーニング誌上では、まだ発表されてませんが、講談社のホームページの予定リストの中には、ちゃんとあったので、間違いない・・・はず。 価格は、570円です。
また、時期が近づいたら、改めて告知します。
・・・とさて、今週号は、(実際のJリーグでも)リーグ開幕前に行われる、"プレスカンファレンス"編です。
"プレスカンファレンス"とは、(この作品の場合は)JFリーグの全クラブの監督やクラブを代表した選手などが参加する、開幕前のメディア向けのお披露目会のようなものです(私も、メディアを通じてでしか見たことないのでよくわかりません)。
過去にも、国内リーグを題材にした作品はいくつかありますが、プレスカンファレンスの様子を描いた作品は、初めてではないでしょうか?
有里に起こされ、一度は行くのを拒否をした達海でしたが、結局は強制的に連れて行かれることになったようで(てか、行かないとマズイですよね)。
このプレスカンファレンス(今回は前編ってとこかな)、いろいろ今後の伏線となりそうな部分も見られて、なかなか面白かったです。
副会長のヅラを、達海がうっかり(いや、確信犯かw)取ってしまったのは、まぁいいとして・・・(笑
このような公の場なら、正装で参加するのが、普通だと思うのですが、達海は普段どおりのコートを着ての参加。それもまた、達海らしくですよね(笑
それから、村越。
その髪型、ちょ・・・、これってカズ・・・ですよね?
けど、すごく似合ってるわ(笑
・・・ときて、次に登場したのが、元ETUの監督であり、フロントの確執が絶えず、ETUを2部に降格させてしまったという、不破という男。彼は、名古屋グランパレスの監督に就任したそうで、今後また登場しそうです。いかにも、ひとくせありそうな感じ。
それともうひとり。
大阪ガンナーズを率いるダルファー監督。
"日本人監督はイイ人ばっかりでつまらん"(私が勝手に意訳してますがw)という、ダルファーでしたが、周りに人を集めている達海に興味を持った様子。そこで、握手を求めにいくわけですが・・・
握手をするときの達海の様子。
なんていうのかなぁ。
"リーグ戦で対戦するときは、覚悟しときな。
お前らのこと、絶対に喰ってやるぜ!"
的なオーラを発してた、達海のシーンを見て私は、ゾクッとくるものがありました。うんうん、やっぱりこうでないとね。
次週は、壇上に監督たちが集まってのイベントとなるようですが、そこで達海が何をやらかすのかに、期待しています。
※※※
それから、途中見開きで、全クラブの選手たちが壇上に登ったときの絵があるのですが、私が推測できる範囲内でチームを書いておきます。間違ってたら、フォローお願いしますね(笑
前列左から。
東京ヴィクトリー、大阪ガンナーズ(『U-31』だとガンナーズ大阪だったはず)、川フロンティアーズ、浦和レッドスター、清水インパルス、ジャベリン磐田、?、名古屋グランパレス、?
後列の方は、ちょっと分からないです(^^;
ETUはいいとして、一番左が横浜Fマリナーズかな?
ETUのふたつ左が、ジェムなような気がするけど??
あとは、分かったものがあれば、まとめ記事にでも追記しておきます。 そっか、新キャラも出てきたことだし、そっちの方も更新しとかないとな・・・(^^;
タグ : GIANT-KILLNG
コメント
コメントの投稿
トラックバック
http://soccermanga.blog84.fc2.com/tb.php/105-93ab54c0