情報をあれこれ
2010.05.29 01:30
5月28日(金)に発行されたサッカー専門紙エル・ゴラッソにて、ETUの選手名鑑が掲載されています。
アニメ『GIANT KILLING』の宣伝ページとして載せられたもので、選手たちの紹介文がゲキサカのETUサポーターズクラブの選手データとまったく同じだったのが個人的には残念に思ったのですが、写真はアニメのものが用いられ、なおかつ、サポクラには掲載されていない達海やパッカくん(+山岸舞彩さんのも)の名鑑を見ることが出来るのは大きなプラスです。
エル・ゴラッソは、地域によって発売が遅れたり、発売されてなかったりするのが残念なのですが、実際にサッカー専門誌に名鑑として載っているというのは、なんかカッコいいなと思ってしまいます。エル・ゴラッソは、月曜になると次の号が滑降されてしまうので、急かすつもりはないのですが欲しい方は早めにお買い求め下さい。
※
ジャイキリがらみでもうひとつ。
ETUのタオルマフラーが発売されることは先日書きましたが、その購入受付がスタートしたとのことです。
(関連リンク:ジャイアントキリング ETUタオルマフラー ご購入受付スタート!)
お届けは6月中旬になるそうです。
予約はまだしてないですが、私ももちろん購入するつもりです。
価格は1890円と、Jリーグクラブのタオルマフラーより若干高めの価格設定となっていますが、ETUサポの必須アイテムとして、興味のある方は購入してみてはいかがでしょうか。
※
すでに発売中となっている、ジャンプスクエアの増刊として新創刊されたジャンプSQ.19にて、『1/11 いちぶんのじゅういち』という作品の連載がスタートしました。
第1話は、サッカーは好きだけど、才能ある相手に完膚なきまで叩きのめされてしまい、サッカーを続けることを諦めてしまった少年が再びサッカーの道を進み始めるまでを読み切りっぽく描いたものなっています。
今の段階では、サッカー描写が作品のどの程度を占めていくのか、まだ未知数なところもあるのですが・・・。個人的に1話を読んで泣けてしまって・・・、そのあたりのことは後々記事にしたいと思っているのですが、興味のある方はチェックしてみて下さい。
※
来週6月2日発売の週刊少年サンデーにて、『長谷部誠物語』(作者:谷古宇剛)が読み切りとして掲載されます。
個人的に長谷部は大好きな選手なだけに、他の代表選手(最近だと岡崎や闘莉王)のように1冊の単行本が出せるボリュームじゃないことが非常に残念で残念で仕方がないのですが、ドイツに渡ってひと回りもふた回りも大きくなった長谷部の物語を漫画としてどう表現していくのか楽しみです。
・・・と、とりあえず以上ですが、他にも何か抜けているものがありましたら(素で忘れてることも結構あるので)、お手数をおかけしますがご指摘いただけるとありがたいです。