『GOLDEN★AGE 13』 / 寒川一之
2009.03.22 20:34
※ネタバレとなり得る要素を含んでいる可能性がありますのでご注意ください
県大会に優勝したかもめ中は、新たなる舞台へ!
単行本3ヶ月連続発売中である『GOLDEN★AGE』13巻の感想です。
※
近江のロベカル風フリーキックにより、見事に逆転で県大会の優勝を手に入れたかもめ中。
かもめ中の次なる舞台は、プロクラブの下部組織も参加するという、U-15日本一を決める"サエグサ杯"。
そのサエグサ杯に向けての話がメインとなっています(サエグサ杯も後半始まります)。
なお13巻は、週刊サンデーでの掲載終了分までの"1stleg" + ソク読みサンデー掲載分の"2ndleg"の両方が載っていますが、単行本上ではその区別はされておらず、"2nd leg"の1話目は、"GOAL125"と何事もなかったかのように続いています(笑
・・・ですが、週刊サンデー掲載の最終話分までの流れは、途中打ち切りを思わせるような展開で、これはWEBで続いてるからいえることですけど、それはそれで打ち切り風に進んでいく展開を見ていくのもひとつの楽しみ方かなと思います。
まー、個人的には、WEBで連載を続けるのなら、バッサリとカットしてしまった部分もちゃんと描いてほしかったなぁという気持ちはありますけどね。
スポーツマンガのお約束的な、以前戦ったライバルチームが、サエグサ杯を戦うかもめ中のために集結して練習するシーンや(まくたんと甲斐がどたどたやり合ってるところは和みましたがw)、サエグサ杯予選リーグ初戦での蓮葉のハットトリックは、ぜひとも試合描写の中で読みたかったところです・・・。
※
メインストーリーに目を向けると、やはり、横浜ドルフィンズ所属の14歳Jリーガーであり、唯の実の兄でもある、出雲光(いずも こう)の登場が一番のトピックになりますでしょうか。
何やら特別な事情がありそうな家庭の問題は置いておくとして(そのうち明らかにされるでしょう)、とある出来事がきっかけで、自分の思い通りのプレーすることに価値観を見出す光に対し、自分の想像を超える選手を追い求めようとする唯。
"想像を超えるような選手"は、唯自身が1話から話していた作品のメインテーマとも言えるもので、それは、G★Aの事実上の主人公である近江ということになるわけですが・・・
う~ん、うまく言葉としてまとまってこないんですけど(苦笑)、近江は、サエグサ杯が始まる前のドルフィンズとの10分ハーフの練習ゲームで、光の予想を覆すゴールを決めたりして、92ページの光の表情なんかを見てると、そんな"想像を超える選手"のタイプである近江の存在感というのは物語を面白くしてくれそうだなと思いました。
近江がサッカーシーンの中で絡んでくるほどに、リアリティの路線からは遠ざかっていきがちになってしまいますが、主人公してる近江は、ひとつの見どころでもありますし、今後近江がどんな想像を超えたプレーを見せてくれるのか楽しみです。
サエグサ杯予選リーグでの、かもめ中vsドルフィンズJr.ユースの戦いについては、14巻以降にも続いていくところなので、次の機会にでも書いていきたいと思いますが、とりあえず、最強を誇るドルフィンズとの戦いを前に、トラやナリアちゃんまでもが緊張して挙動不審なところを見せているところは笑ってしまいました。
・・・そんな状況であっても、まったく緊張せずマイペースを貫く蓮葉はいつもながら素敵ですね(笑
※
単行本でのお楽しみと言えば、巻末のおまけまんが!
その今回のネタは、なんと・・・
GOLDEN★美味しんぼやろう
・・・
もう何のパロディかは言うまでもありません(笑
今回このおまけまんがが、私的にかなりツボにはまりまくりでした!
ここは、G★Aの単行本の感想を書く記事なので、パロディの元ネタについて語るのは自重しておこうと思いますが、「レバーがシャッキリポンとおどりだすわ」には声を出して笑わずにはいられませんでした(ネタの意味が分からない方は、シャッキリポンでググってみよう)。
さりげに○子のO将とか出てきてるし、今回のネタは大丈夫なのか心配になります(笑
本当、この巻末のおまけまんがはいつもいつも面白すぎです。
私的には、これだけで420円の価値は十分にあります。
次は、どんなネタが出てくるのか楽しみだなぁ。
※
さて、続く14巻は、引き続き、横浜ドルフィンズとの戦いが描かれていきます。 唯と近江が仕掛ける先制攻撃は、成功するのでしょうか?
ここからは、連載が隔週なため、単行本の刊行ペースが遅くなっていきますが(ぶっちゃけ、この記事を書いている時点では、リアルタイムの連載でも次の単行本出せるだけのストックはありません)、気長に待つとしましょう。どうしても、続きが気になる方はWEBで読むべし。
■ 掲載
GOAL117~GOAL126
週刊少年サンデー2008年47号~2009年2・3合併号
ソク読みサンデー2008年12月24日配信号~2009年1月7日配信号
サエグサ杯予選リーグvs横浜ドルフィンズ、キックオフ直後まで収録
タグ : GOLDEN★AGE