コメントフォームの返信
2008.10.12 01:18
少々遅れてしまって申し訳ないのですが、コメントフォームの返信をば。
私信ではあるのですが、内容的に差し支えないものだと思うので、普通に記事として掲載させてもらいます。
漫画じゃありませんが、イナズマイレブンというゲーム原作のアニメが今期始まりました。 管理人さんはレビューしますか?
結論から言いますと、(毎週感想を書くという意味では)基本的に"しない"つもりです。
ただ、1話は思いっきり見逃してしまったのですが、1~2回ぐらいは見るだけ見てみようかなとは思ってます(キッズ層がターゲットの作品ではありますけどw)。ゲームも、あまり進んでませんが、購入してはいるので、そのあたりも含めて、『イナズマイレブン』全体を取り上げてみてもいいかなぁとは考えています。コミックの1巻のほうについては、遅れてしまっていますが、感想は書きます。
『イナズマイレブン』は、ゲームにとどまらず、コミック、アニメなど、クロスメディア展開させていくということで、個人的にその行方には注目してますが、今のところ、大きなムーブメントを巻き起こすといったレベルにまでいくのは、ちょっと厳しいかなと思ってます。
ゲームについては、すでに続編の発売が発表されていますし、アニメもスタートして、これから、じわじわと伸びてくることに期待したいですね。というか、キャプ翼ブームの再来を目指して頑張れ!
※
GIANT KILLINGが面白いのは、よ~くわかりましたが、その次に管理人さんの一押しの連載中のサッカー漫画はどれでしょうか?
う~ん、そうですねぇ・・・。
今は、結構どの作品も、その作品なりに楽しんでいるので、私にとってジャイキリがずば抜けて好きなのはガチですが(笑)、その次と言われると、パッとどれというのは出てこないですね。
サッカー純度の高い作品という意味で、『龍時』や『YATAGARASU』。
地味だけど、じわじわくるスポーツマンガ(部活マンガ)という点では、『ANGEL VOICE』。
『ファンタジスタ』とはちょっと違うけど、いろんな意味で草場先生らしさが味わえる『LOST MAN』。
サッカー描写もそこそこ+ほんわかとしたコメディ描写が楽しい『GOLDEN★AGE』。
必殺プレーが炸裂する、一昔前の王道を突き進む、熱血少年マンガの『イナズマイレブン』。
などなど、今連載されている作品、それぞれに違った個性があるので、あとは自分のお好みで・・・としか言えないですね。私が、強いてひとつ挙げるとするなら、『龍時』かな。
人それぞれ、サッカーマンガに求めるものや好みは違うので、私の意見はひとつの参考資料として、自分の好みに合ったサッカーマンガを選んでいただければなと思います。
タグ : イナズマイレブン