今週の『GIANT KILLNG』#64+ETUサポーターズクラブについてなど
2008.05.05 22:24
1週間以上遅れてしまっていますが・・・(苦笑
今週の『GIANT KILLING』#64です。
この後、少々雑談が長く続きますので、「そんなものはどうだっていい!」って方は、こちらより続きをどうぞ。
※
去る4月29日、NHKBS2で放送されている、"マンガノゲンバ"という番組で、ジャイキリのことが取り上げられていたのですが・・・
仕事だの何だので忙殺されていて、事前に情報を入手していながらも、この番組の存在のことをすっかり忘れていました・・・_| ̄|○
その番組自体見たことないので、どんな感じで取り上げられていたのか分かりませんが、それなりに興味はあったので、見れなったのは残念でした。
※
それから、ゲキサカのETUサポーターズクラブの件について。
正直、自分が思っている以上に、しっかりとした作りでした。
選手名鑑(ETU限定なのが残念ですが、ETUのサポクラなのだからしょーがないw)や公式結果に、カルトクイズ、投票などの読者参加型コンテンツもあり、他との比較がないので、なんとも言えないところはありますが、それなりに充実した内容のものではないでしょうか。
どうせやるならもっとマニアックにしても・・・と感じるところだとか、「中の人もうちょっと頑張ってくれ!」と突っ込みたくなるところもあったりしましたが、私個人としては、楽しませてもらっています。
それにしても、あのカルトクイズって、(単行本見返せないで)全部解る人っているんですか?(笑
私もそれなりに細かく読んでいる方だと思うんですけど(てか、そういう感想をよくもらいますw)、半分ぐらいしか答えられませんでした。
それと、投票について。
私は、1回目→コシさん(予想通り、王子票が多かったですが、サインくれない人には私はねだらないw)、2回目→メイン(orバクスタ、私のリアルでの観戦エリアw)、3回目→椿(メンタル面さえ克服できれば、代表のエースにもなれるはず)・・・てな感じで投票してみました。
今後も、サポクラの話は、雑談もかねてここに書いていきたいと思います。
あと、ひとつ思うのは、ジャイキリをきっかけにゲキサカに加入した、サッカーにあまり詳しくないジャイキリファン用に、サッカー観戦初心者向けのコンテンツを用意してみては? ってこと。
うちのブログを読んでくださるジャイキリファンの方の中にも、今まで普段サッカーを観てなかったって人も、それなりにいらっしゃるようですし(そのへん、自分には予想外のものでした)、せっかく、サッカーファンの裾野を広げていくチャンスだと思うので、ぜひとも、前向きに検討してもらえればなぁと。
というわけで、単行本派の方には微妙にネタバレっぽくなってしまいそうですが、内容は充実していますし、加入できる環境にある人は、無料ですので、加入してみてはいかがでしょうか?
※
突然ですが・・・
ジャイキリって、日本語の台詞は縦書き(まぁ、これが普通ですよね)で・・・
外国語の台詞は、横書きだってことに気付いてました??
「今さら、何言ってんの?」
って思われる人の方が多数派なんだろうなぁとは思いますが、正直に言いましょう。
私は、この事実をつい最近知りました(苦笑
もう、何と言うか・・・
#1から、毎週毎週欠かさずに、1年以上もジャイキリを読み続けているのにもかかわらず、自力でこの事実に気付かった自分自身に対して、びっくりしましたよ!(笑
そのことを前提にして読むと、いろいろすごいです。
#1で、達海や有里は、きちんと日本語と英語を使い分けているのが分かったり。
#63のブランの通訳君の「ついていけねーよ」のひとりごとは、実はフランス語(英語かも?)だったんだーとか。
#60の達海の「ヘロウ」は、日本語だったのかよ! とか(笑
すごいですよ。
なんか、急に世界が広がった感じがします(笑
もしかしたら、他にも、まだ自分だけが気付いていない事実があるのかもしれないですね。
カルトクイズなんかもそうですけど、まだまだ私も修行が足りないなと痛感させられます(苦笑
※
・・・ということで、長々と雑談を続けてしまいましたが、本編の方へと行きましょう。
タグ : GIANT-KILLING