2007年を振り返って
2007.12.31 22:01
今年のサッカーマンガ界について、簡単に振り返ってみようかと思います。
本当は、もうちょっと早くアップしたかったのですが、あれこれドタバタしてしまって、結局ギリギリのタイミングでの更新となってしまいました(^^;
今年のサッカーマンガ界は、リアルサッカーの最大のイベントとでもいえるワールドカップの翌年ということもあってか、全体的に下火傾向の1年だったといえると思います。
私のお気に入りだった、『オーレ!』が終わってしまったことは、(大きな枠で見れば)個人的に残念なこと程度かもしれませんが、『風飛び一斗』という、長い歴史を持っていた作品が終了してしまったことは、サッカーマンガ界からすれば、大きな出来事だったのではないでしょうか。
そんな中、『GIANT KILLING』がスタートしたことが、自分にとっては、最大の出来事でした。
ジャイキリについては、今年ブログ内でさんざん語ってきたところなので、あえてここでは語りませんが、サッカーの面白さ+マンガとしての面白さが最高のバランスでミックスされ、かつ、世界観的にも自分のツボにピッタリとハマった、自分の感性とのシンクロ率が非常に高い作品で、私個人ばかりでなく、一般層にも今後普及していきそうな大きなポテンシャルを秘めた作品であると言えるでしょう(まぁ、ファン心理として売れすぎてほしくもない気持ちも多少はありますけどねぇw)。
去年11月に、このFC2ブログに移ってきて以来、ブログの読者さんが着実に増えてきてるのは、ジャイキリによるところが非常に大きいと思うので(笑)、私にとって魅力的であり続けてくれる限り、その面白さを語り、伝えていければなぁと思っています。また、そのために文章力を上げられるよう精進したいですね。
このブログ的には、この1年、黒歴史にしてしまいたい失敗もありましたが(苦笑)、自分自身も含めて、いろんな意味で成長することはできたかなと思います。読者の存在を、より身近に感じることができるようになったのは、自分にとってはすごく大きなことでした。
本当に、自分の好き勝手にやってるだけのブログですが、いつも訪問してくださる読者の方には、言葉では言い表せないぐらい感謝してます。今年1年ありがとうございました。
■ 2007年サッカーマンガのあれこれ
【2007年連載スタート作品】
- 『GIANT KILLING』 / 原作:綱本将也 漫画:ツジトモ
- 『友まっしぐら』 / 原作:七三太郎 漫画:飛永宏之
- 『ANGEL VOICE』 / 古谷野孝雄
- 『清く正しく美しく』 / ufortable×たあたんちぇっく
- 『LOST MAN』(短期集中連載) / 草場道輝
【2007年連載終了作品】
- 『やんちゃぼ -和久実村FCのキセキ-』
- 『風飛び一斗』 / 門馬もとき
- 『オーレ!』 / 能田達規
- 『友まっしぐら』 / 原作:七三太郎 漫画:飛永宏之
※連載誌に掲載時の日付を参照してます。なお、Yahoo!コミックに、一度連載された作品を再掲載したものは除外してます。
【サッカーマンガの推定コミック売り上げ順リスト】
えーっと、あくまでこれは、管理人がコミックのランキングや書店を回って見た印象値をベースとした勝手な推測なので、実際のものとは違うかもしれません。あくまで参考程度に捕らえてもらえればと思います。なお、調べてもよく分からないものは、載せていません(笑
『エリアの騎士』>『キャプテン翼GOLDEN-23』>『GIANT KILLING』>>『GOLDEN★AGE』≧『YATAGARASU』『風飛び一斗』>『龍時』≧『ANGEL VOICE』>>(それ以下)『あかねSAL☆』『オーレ!』『友まっしぐら』
最新刊をベースに書くと、こんな感じかと。
近からずとも遠からずだとは思いますが、念を押して書きますが、あくまで自分の勝手な推測であることをご了承くださいませ。
まぁ、なんと言いますか、"この序列=自分の好み"ではありませんし(てか、私の感覚はやっぱり一般的なそれとはズレてるのかとw)、以前どこかの記事でも書きましたけど、その作品が売れていようがそうでなかろうが、自分の主観で好きな作品を愛すればいいのではないでしょうか。
■ 2008年の展望
無印の『キャプテン翼』や、『シュート!』クラスのヒットまでは、厳しいかもしれませんが、一般層でもそれなりに知られる存在となりそうな、『GIANT KILLING』と『エリアの騎士』がどれぐらい伸びてくるかなぁってことに注目したいと思います。
それと、来年も数は少ないでしょうが、いくつかは出てきてくれるであろう、まだ見ぬ新連載作品にも期待したいです。
あとは、個人的に躍進を期待しているのが、『ANGEL VOICE』ですね。
キャラは絵柄はともかく、作風としては地味系ではあるのですが、じわじわとくるものがある作品だし(笑)、サッカー描写も丁寧に描こうとしてる意図を感じるので、頑張ってほしいと思います。
もちろん、他の作品たちも応援してます。
来年は、サッカーマンガ界にとって、いい年になってくれればいいですね。そうなってくれれば、このブログ的にも助かりますし(笑
来年の更新は、やっぱり、自分の主観的には、ジャイキリが中心となっていくかと思いますが、ジャイキリが50%、その他の連載中の作品が25%、サッカーマンガ全体のデータベース作りに25%ぐらいの配分ぐらいでやっていこうかと思ってます。
メジャーなブログさんに比べれば、あまりに小規模すぎるレベルかもしれないですけど、小規模なりにプライドを持って、前進していきたいと思ってますので、来年もよろしくお願いいたします。
それでは、みなさま。
よいお年を~。